重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセルの関数についての質問
記号表示について

例えば、
a1セル ○ならば a2セルに●
a1セル △ →  a2セル△ 
a1セル ●  →  a2セル○
と表示させたいのですが可能でしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

 


,が不足してたので訂正
if(A1="○","●",if(A1="△","△",if(A1="●","○")))
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも ご親切にありがとうございます。

お礼日時:2010/07/28 08:46

ご質問の通りに答えるならば次の式をA2セルに入力することでしょう。



=IF(A1="○","●",IF(A1="△","△",IF(A1="●","○","")))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも ご親切にありがとうございます。

お礼日時:2010/07/28 10:10

ご質問の通りに答えるならば次の式をA2セルに入力することでしょう。



=IF(A1="○","●",IF(A1="△","△",IF(A1="●","○","")))
    • good
    • 0

こんばんは!


すでにIF関数での方法は出ていますので・・・
他の方法の一例です。

区分けが増えても対応できると思います。
↓の画像のようにデータを表にしておきます。
A1セルにC列のデータを入力するとD列のデータが表示されます。

A2セルに
=IF(A1="","",VLOOKUP(A1,C2:D4,2,0))

という数式を入れています。

以上、余計なお世話かもしれませんが
参考になれば幸いです。m(__)m
「エクセルの関数についての質問」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも ご親切にありがとうございます。

お礼日時:2010/07/28 08:45

=mid("○△●",find(A1,"●△○"),1)


なんてのも。A1未入力だと○になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも ご親切にありがとうございます。

お礼日時:2010/07/28 08:45

 


if(A1="○","●"if(A1="△","△",if(A1="●","○")))
これをA2セルに入力
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも ご親切にありがとうございます。

お礼日時:2010/07/28 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!