
No.3
- 回答日時:
両方経験者だけど、家庭教師でしたね。
小6から中3まで塾行ってたけど大きく成績UPせず、高校で大学進学希望だったから親が塾よりいいだろうと家庭教師に変更し、中学時代では考えられなかったある科目においてクラスで3番目にいい点取ったりしたので塾続けないで家庭教師にして正解だったと思ってます。
でも、塾行っていたことによって他校の生徒と仲良くなったり、同じ学校の繋がりが無かった先輩や後輩と仲良くなったりもしたからその点はよかったけどね。
No.2
- 回答日時:
性格にもよります。
人と比べず、自分で頑張れる。わからないところをしっかりマンツーマンで教えてほしいなら家庭教師。
周りと比べたり、ライバルがいる方がやる気になる。授業を聞いてわかるレベルなら塾。
もちろん塾は個人的に質問に行くこともできますが。
ただし家庭教師を頼むなら学生のバイトより、専門の人にした方がいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家庭教師派遣について
-
家庭教師にこんなのも分からな...
-
家庭教師をお願いしようかな?
-
ドタキャンばかりの家庭教師
-
家庭教師はどこまでが仕事でし...
-
家庭教師とヤったことある? 同...
-
家庭教師について
-
家庭教師のある生徒(中3)の...
-
不誠実な家庭教師派遣業者
-
個人契約の家庭教師で2年近く...
-
家庭教師に私(母親)が否定さ...
-
[塾講師]保護者対応
-
静岡県でお勧めの家庭教師
-
インスタのDMで塾の先生に分か...
-
高専生を教えてくれる家庭教師
-
今から、偏差値15ぐらい上げる...
-
家庭教師だけでも、月に10万以...
-
家庭教師の先生は生徒の保護者...
-
生徒の叱り方 問題児への対処...
-
中3で2日間風邪で学校を休んで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中2の息子に家庭教師をつけて...
-
家庭教師について
-
家庭教師の探し方、実際に家庭...
-
家庭教師でオススメな会社はあ...
-
短期の塾講師
-
公文のスタッフを辞めるか迷っ...
-
個人契約の家庭教師で2年近く...
-
家庭教師の先生は生徒の保護者...
-
中学生を矯正させる合宿を探し...
-
中3で2日間風邪で学校を休んで...
-
[塾講師]保護者対応
-
クラスにいる不登校が嫌い
-
中学生です 家庭教師 最初は150...
-
明光義塾のメリット・デメリット
-
家庭教師とヤったことある? 同...
-
家庭教師にこんなのも分からな...
-
家庭教師について 高校生に、大...
-
家庭教師を辞めたい。親からの...
-
会社でこっそり勉強したい
-
偏差値が低すぎるのですが・・・
おすすめ情報