ギリギリ行けるお一人様のライン

家庭教師に私(母親)が否定されました。

小6の息子の中学受験の追い込みで家庭教師(プロ家庭教師)を付けました。

あまり細かく話すと怖いので、ぼかしますが、初回から息子の態度を厳しく叱られました。受け身な姿勢や、字が汚い点など。初回の体験からあまりにも厳しかったので、終わった後、メールで真意を確かめたところ、すべての原因は私(母親)だと言われました。

私が過干渉、過保護、子供を信用せずあれこれ先回りしているから、息子が受け身で、勉強の仕方が雑なのだと。難関校に合格するのは自分で勉強する子だと。

ごもっともだと思います。確かに過保護なところはあると思います。それに、難関校に合格するのは自分で勉強する子だと。これもそうだと思います。ただ、お母様は○○中学の保護者として失格です。と、初対面で言いますか?

息子についても、十分能力がある。精神面で最後に化ければ合格できる。それにはお母様が息子から手を引き、息子が精神的に自立することが必要。と。
その先生には、息子の成績は模試二回分しか見せていません。偏差値を見ただけで、解答用紙などは見せていません。(どんな問題をどんな間違え方をしているか見ていないということ)
それで、なぜ「十分能力がある」と言えるのか分からないです。
確かに精神面での自立が息子の課題ではあるのですが、でも、もう入試まで2ヶ月ありません。このタイミングで手を離す?それをやるなら遅くても6年の始めではないでしょうか。

授業前にこの分野をお願いします。と連絡するのも、息子の成長が妨げられるので、口出し手出しをしないでくださいと、拒否。

どのような授業をされるのか分かりませんが、いくらプロでも、たった、模試二回分の偏差値を見ただけで息子の苦手分野が分かる
とは思えません。無駄な授業をしている余裕はないのです。苦手分野をピンポイントでやっていただかないと。

もう受験まで時間がないので、精神輪的なのは求めておらず、こちらが言った苦手分野の補強と過去問の添削など黙ってしていただけたら、それで良いのですが。

世の中のお母様方は家庭教師にお金だけ払って、どんな授業をしているかはノータッチなのでしょうか。

先生の言うとおりにしていれば、後二ヶ月で合格させてくれるのでしょうか。違いますよね。落ちたらまた、お母様が、、と言われるのでしょうか。

分からなくなってきました。
アドバイスをください。

質問者からの補足コメント

  • コメントしてくださった皆様。

    もう少し、詳細を書きますと、その家庭教師にお願いし始めたのは、10月からです。
    このような直前期にお願いすることになったのは、過去問を解いて分からない問題があっても、塾が大手のため質問になかなか対応してもらえない。記述の採点等をお願いしたくても2週間以上かかる為、急遽知り合いの方の紹介でお願いすることになりました。

    最初は、先生のスケジュールも埋まってしまっていたことから、メールで質問を送って、先生の隙間時間に回答してもらうような形態は如何でしょう?(1ヶ月○万円と言う料金形態)と先生の方から提案があったため、こちらのニーズにも合ったので、お願いしました。

      補足日時:2020/12/06 18:36
  • つづきです。

    こちらとしては最初から残り数ヵ月で息子を合格させてほしい。と丸投げしたつもりはありません。あくまで質問対応とアドバイスが希望でした。なんせ、メールなのですから。

    それを、先生が一度体験授業を。ということで対面授業をし、最初に書いたような厳しい評価を受けました。そこで、先生の方が断りたいような親子であったにならば、そのまま、メールでの質問対応のみで適当に対応してくだされば良かったと思います。(月に数万入るのですから。)なのに、祭日や学校のない日など、出来れば週1ペースで授業できたら良い。と仰ったのは先生なのです。


    ちなみに、先生はご自分のことをプロ家庭教師と仰っていましたし、名刺にも「プロ家庭教師」と書いてあります。

      補足日時:2020/12/06 18:38

A 回答 (10件)

つまり、質問で説明できてないし、すべて先に自己弁護、あとに文句なのよ。

だから話を聞いた者は辟易して批判するんだ。それを言いたいの。
    • good
    • 0

ますますこの親あかんわと思わせてるのは、家庭教師のプロとやらの感覚と同じなのはわかるかね?あー、こんな感じで残念に思っていったんだと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。内容の意味が分かりません。
補足の内容は、先生がプロと自分で名乗っていない。とのコメントに対して、プロと自分で名乗っていると補足しました。
あと、先生の方が「金を払う必要がないと言いたい」と思っている。とのコメントに対して、対面授業を増やしたいと言っているのは先生の方だと補足しました。

お礼日時:2020/12/06 19:42

それがどうしたんだ?

    • good
    • 0

#6さんね、プロと相手が言ったとは書いてないし、プロだから見切ったんじゃないかな。

客を。カネを払う必要がないといいたいのは、家庭教師側だと思うよ。文面は一方的クライアント側からの指摘だからね。それだけでこれだけ長々と書けるのはすごいよ。
    • good
    • 0

長文で失礼します。


質問者の方の問題点ばかりを指摘する回答が多いのに驚きました。私は「問題は家庭教師側にある」と思い、その理由を書きたいと思います。私は「家庭教師」は「教師」である以上「問題点」を改善させるために相手に納得できる説明をするのが、プロだと思っています。そういった意味でこの家庭教師は「プロ気取りの家庭教師」だと思いました。

先ずは、お子様がその先生に対してどのような印象を持たれたのでしょうか?要は家庭教師を雇った目的は「お子様の合格」ということなのでそこを中心に考える必要があります。この時期に危険なことは「お子様が勉強について混乱することです」文面だけを拝読していると「プロ気取りの家庭教師」のように感じられます。常識的にあと2か月といった所で「家庭内に混乱を起こす」ことでお子様の成績が「急上昇」するとは思えません。もっと言えば「保護者の方に自分のやり方を押し付けるだけ」の型にはまったやり方で、「合格すれば俺様の力」不合格なら「子供が悪いと言えないから親のせいにする」タイプのように思えます。質問者の方がご指摘のように2回の模試結果だけでその子の学力は把握できないのが常識で、それができるというのは「占い師」的な人間だと思います。俗にいう「カリスマを気取っている人間」です。もし分析ができているのなら「具体的にどこに問題があるのかを聞かれれば、はっきりします。たぶん、適当な指摘をして、いい加減な事しか言えないでしょう。
文面を読むと、お子様の学力をどのように伸ばすかとか、保護者の方と協力してと言った内容が無いのが気になります。つまり、お子様にどのような指導をしているのかが心配です。「俺様指導」をしているのなら、お子様は混乱し勉強どころではなくなるでしょう。まずすべきことは2つ。一つは家庭教師を依頼した会社のそれなりの上司の方に「プロ気取りの家庭教師」の方について聞くことです。正直に「このようなことを言われた」と話し「不安だ」と伝えることです。もし「プロ気取りの家庭教師」の方が経営者なら、(たぶんそんな先生が経営する会社はつぶれると思いますが)無理ですが。次に「プロ気取りの家庭教師」の教え方や印象を聞くことです。そして「わかりやすい」とか「よく質問に答えてくれる」と言った言葉が帰ってくればあと2か月は我慢しましょう。逆に「厳しい」とか「難しい」とか「わかりにくい」という言葉が帰ってきたら「即、チェンジ」です。2か月も、無駄に「プロ気取りの家庭教師」に金を払う必要はありません。
    • good
    • 4

まず第一に思ったのは、


「もう入試まで2ヶ月…」「6年生のはじめ…」と言うことは、家庭教師を付けたのはごく最近?で、目標はもしかしてけっこう高い?
それなら、さすがに時期が短過ぎるかと…
家庭教師から見れば遅いと思われたのではないでしょうか?

家庭教師は、ただ苦手な箇所を説明するような逆引き辞典ではありません。その子が1人でやっていけるように勉強への姿勢やコツ、ペース配分なんかはもちろん、生活習慣や体調管理、親との関係なども見ていくものですので。

確かに初回でキツイこと言われたようですね。まぁそれは誰でもショックですね。内容は理解されているのですよね。
しかし、いま愚痴っているのは、言ってる内容ではなく言い方、言うタイミングですよね。それは、誰のためにイライラしてるのでしょう。息子さんのためになるでしょうか。
ならないのなら、そこはグッと堪えて何を言わんとしているのか汲み取った方が双方にとって得になるのではないでしょうか。

多分、家庭教師側から見たら、もう少し頑張れば軌道に乗るから親さんにも気分を高めてもらって…という程度では無かったのでしょう。
質問者さんに取っては辛い屈辱的な事なのかとは思いますが、現実として、初対面の家庭教師に「失格」と言わせてしまうほどの状態だと言うことなのだと思います。もちろん他の人なら他の言い方で濁したりするかも知れませんが、そういう意味では、後で親子ともども公に恥かいたりしないように、いまハッキリと言ってくれているのかも知れません。
ともかく聞く側としては謙虚さは大事かと。

偏差値だけで大体わかるからプロなのかと。
色んな人たちを見てきていると思いますので。
それに、質問者さんが授業内容を考えている時点で過干渉かと。何を任しているのか訳わからんくなります。

例えプロでも試験は本人が受けるものですし、それまでの授業にも期間は必要です。今回の場合は目指している目標に対して期間が短いようには感じました。あと、そもそもその目標が本人に適しているのかもよくよく検討しても良いかとは思います。

少なくとも期間と環境、目標や方向性に関してはある程度はコントロールできる事かとは思います。
どちらにしても、例え親だとしても本人の人生で、それは親のものではありません。親は、今の時期はまだ本人の人生の舵取りを借りているだけです。家庭教師が言うように出しゃばっては行けません。本人が舵を握っていなければ。それに親は後ろから添えるだけ。「木の上に立って見守る」のが「親」ですから。

その上で家庭教師など他人や環境のせいにせず、今回の試験が終わって時間が取れたら本人と色々と話し合ってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 2

読んでる限りではあちらの言うことも尤もだな、と。


その家庭教師は家庭教師なりに、あと2ヶ月で学力の底上げをする方法を提案しているのでしょう。

とはいえあなたにも方針があるでしょうから、
どうしても合わないのなら解約するしかないでしょう。
※金払ってるから言われたとおりにやれ、が通用しないのはご存知の通りです。
    • good
    • 5

まずあと二ヶ月で丸投げの姿勢に怒ってるんでしょうね。

言葉は本音を言って、辞めていただいていい姿勢です。つまり、遅すぎるんだからこちらのせいにしないでよ」ってことです。
私も家庭教師側の姿勢に拍手を贈ります。あなたは二ヶ月でなにかの資格取れますか?
    • good
    • 1

その家庭教師を雇った人が低能なんだと思いますよ。


そして不満がありつつ切れずに結果が不備ならまた自分のせいにされそう、とか逃げを打っている人、最低だと思います。
    • good
    • 1

そこまで書くからには腹に据えかねる余程の馬○親と判断されたのでしょうね。


まあ、この質問文を見れば想像できますね、普通の親ならまず自省して「どう直せば良いか」を質問するでしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報