
昨年秋にオープンし、私は採点スタッフとして今年の4月から働き始めました。ただそこの教室は、先生のお子さん、そのお友達、また同じ保育園だった生徒さんが多くて非常に落ち着きがありません。10人くらいの生徒人数ですが小学校低学年がメインで、その半分が落ち着きがなく、先生がいないと勉強をしなく、しょっちゅうおしゃべりをしたりじゃれあったりしています。
また先生に反抗的な子も多いです。
最近は小学校1年生の男子が公文関係の親御さんから言われて、
無理やり?通っているようですが、授業の途中で寝てしまったり
上級生の子と20分以上取っ組み合いをしています。
注意しても聞きません。先生もほかの子に勉強を教えたりしていて、私も
採点に集中できません。中には唾をつけてきたりする子もいます。
そういうお子さんの親に先生も強く言えないようです。本部に言ってもきれいごとの事しか言わないようです。私が入ったころより生徒が増え、エスカレートしてきているので近々やめようか考え中です・・ .
子供はなついてくれてかわいいですが、半分舐められてもいますし
かなり限界です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私が通っていたときはそんな状態じゃなかったような(20年くらい前か……)教室は集中して課題をやる場であって、みんな静かだったと思うのですが……。
時代ですかね、という訳ではないと思うので、教室の先生がそういうスタンスであれば、辞めてもいいと思います。
傍目から見てもおかしいし、私が子どもをそこに通わせている親なら、お金をドブに捨てているようなものだと思いますしすぐ辞めさせます……。
かえるじゃくしさん、ありがとうございます。
そうですよね。公文てもともとは自分で勉強する癖をつけるために、自習みたいな感じなんですよね。でも今は時代の流れか、きちんとしているところと、そうでないところとあるそうで・・うちは後者です(苦笑)
この前もやる気のない1年生の子に、やたら反抗的な態度をとられて腕をひっかかれましたし、それでも生徒数が少ないからか、またそこの親御さんが公文関係者なので言えないのか、取っ組み合いのことも、引っかかれたことも親に言ってません。他の親にも言えないようで・・本人は「最初で舐められたからもう、あきらめてる」と言ってます。
でも、おとなしく自分で自習学習する子が3人、残りの7人は何かしらかまってちゃんで、
その先生がほかの子を見てるときは、その子たちをみてくださいと言われます。採点に集中できないこともしばしば。最近は障害のある子(5歳)とその親が一緒に来ていて、そこに先生にかかりきりになるので、私一人で面倒みるのは大変です。その親子は1時間以上もいるし・・。
先生自身は明るくてよく言えば、すごく前向きですが、私はそうは思えません。
おまけにその先生一家が車で15分くらいしたところに引っ越したし・・
運営的にも「甘いんじゃないの?」とつっこみどころが多いです。
すみません、つい愚痴ってしまいました・・。
No.1
- 回答日時:
うん 大変だ 人を教えるのは難しい。
小さい子に勉強の意義がわかるはずもないし 強く言って無理矢理やらせても身につくものではないし そもそも今の時代にそれをやると親が訴える。
そして先生がサラリーマン化していったのだな。
「馬鹿な子ほど可愛い」と言えるだけの強さがあれば楽だが 普通は「出来る子ほど可愛い」だろう。
余計に手がかかるし 公文式はもともと習慣から学ぶもの。
どうしても人数が増え その中に異端者が一人いると雰囲気が崩れ それに対処するのが難しいシステム。
本来ならばそういう子は「全体の調和が崩れ成績が落ち 勉強を邪魔される他の子の親からもクレームが来る恐れが強いので 家庭教師など個人教室に移ることを勧めたほうが 本人のためだと思います」だろう。
そうやらない方法であれば 子供に注目されるコツを掴むしかない。
ご褒美なり 楽しい事なり。
色々と工夫をしなければ 大人も子供も なかなかには動かない。
遅くなってすみません。
おっしゃる通りでございます。ありがとうございます。
そうなんです・・「できるほどかわいい」です。そういう子は、教室に「勉強するために」来て、黙って勉強して静かに帰っていきます。周りのおしゃべりに交わることもなく、淡々としてます。
でもほとんどの子は、周りが騒ぎ出すと自分も面白いから自動的に入ってきます。それは子供だから仕方ないとある程度仕方ないかと思います。
ただ、やたら最近一人で勉強できない、反抗的な子供を1対1で勉強みてくださいと先生に言われたり、そういうのもだんだん増えてきて納得いきません。この前は1年生の男の子がもろに反抗的で、腕をひっかかれました。それでも先生はお子さんの親に何も言いません。
一応本部のスタッフに連絡して、今度来てもらいますが、心の中では9月末か10月にはやめようと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
クビになりました。
アルバイト・パート
-
長期でアルバイトをしてきたのですが…(長文です)
アルバイト・パート
-
アルバイトでのミスに対する言及について。 大学生です。今月公文のバイトを始め、教室長のヒステリックな
アルバイト・パート
-
-
4
公文式の採点アルバイト
アルバイト・パート
-
5
公文式指導者のたいへんなことは?
その他(就職・転職・働き方)
-
6
公文の採点バイトについて。 こんにちは、大学生 女です。 先日、友達がしてる公文の採点バイトを一緒に
アルバイト・パート
-
7
公文国語の採点ミス
日本語
-
8
【至急】 公文の採点アルバイトの面接があります。 どんなこと聞かれるんでしょうか? また、漢検や英検
アルバイト・パート
-
9
公文の対応に納得できない(長文です)
子育て
-
10
くもんの拘束時間が長すぎるのでやめるべきか
その他(教育・科学・学問)
-
11
公文の採点アルバイト
アルバイト・パート
-
12
公文式教室の良い指導者(先生)って?
その他(教育・科学・学問)
-
13
5歳児 くもんの教室を変えようか悩んでいます。
その他(教育・科学・学問)
-
14
公文式のバイトをしようと思うのですが‥
飲み会・パーティー
-
15
公文 宿題の量について
小学校
-
16
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
17
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
18
アルバイトの給与支払い証明書について。 先日、公文のアルバイトを辞めたのですが、親から給与支払い証明
アルバイト・パート
-
19
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
20
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
公文のスタッフを辞めるか迷っ...
-
5
クラスにいる不登校が嫌い
-
6
中学3年生なのですが、文章がほ...
-
7
家庭教師の良い所と悪い所
-
8
[塾講師]保護者対応
-
9
偏差値が低すぎるのですが・・・
-
10
成績上がる上がらないは、子供...
-
11
親が家庭教師に丸投げ、子供に...
-
12
家庭教師に私(母親)が否定さ...
-
13
ドタキャンばかりの家庭教師
-
14
塾講師のアルバイトを辞めたい
-
15
会社でこっそり勉強したい
-
16
家庭教師の探し方、実際に家庭...
-
17
生徒の叱り方 問題児への対処...
-
18
子供に、家庭教師をお願いして...
-
19
プライドが高すぎて困ってます
-
20
学校の成績が良いとモテますか
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter