
会社でパソコンを使って事務処理をしています。
現在看護専門学校の受験勉強をしているので、仕事が空いたときに英語・国語(現代文)・数学(1・A)の勉強をしたいのですが、問題集をひろげて勉強をするわけにいきません。
パソコンに向かって書き物でもしていれば周りの方に迷惑をかけることも無いのでそうしたいのですが、インターネット上でそういう勉強ができるサイトがあるのでしょうか?調べてはいるのですが、なかなかそのようなサイトが見つかりません。
ご存知の方がおられましたら教えていただけませんでしょうか?よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
僕は、高校生の時、つまらない授業の時にはこっそり英単語や古文単語などを覚えていました。
僕はなかなか覚えられない単語をカードにしてパラパラめくっていました。これだけでもけっこう記憶に残ったのを覚えています。カードは小さいので、先生に見つかったこともありませんでした。
書店で販売されている『情報カード』というものを使えば、単語だけでなく、問題もカード化できるのでいいと思います。
どうしてもWeb上で勉強されたいのなら、参考URLのサイトで英単語の確認テストができます。
参考URL:http://www.o-method.co.jp/tango/
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
会社にいる限りあまり会社業務と違った内容を勉強するのは無理かもしれません。でも会社業務と関係があれば堂々と勉強していいと思います。例えばOfficeの使い方とか、経理とか、簿記とか、英語とかなど。それに会社のいろんな書類を読んでも勉強になると思います。
長い目で考えるべきでしょう。
ご回答ありがとうございます。
パソコン関係の本はたくさんありますので見てみます。どうも時間が余るときがあるので有効に使えたらなんでもいいのです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 私は私立高校をすぐ辞め、通信制の高校を卒業しています。 それからとある専門に入りましたが、親が体調を 2 2022/08/16 20:39
- 大学受験 9月からMARCH 間に合いますか? 3 2022/09/13 20:55
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 高校受験 高校入試で点数を上げたいです!! 5 2022/09/20 23:32
- 高校 国語が超苦手です。現代文もめちゃくちゃで、下手したら小学生レベルもできないかもしれません。 偏差値は 5 2023/04/03 19:11
- IT・エンジニアリング IT業界に就職を考えているが適正がないかもしれない 5 2023/06/08 01:22
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勉強についてです。英単語を何...
-
子供の勉強について
-
中3で2日間風邪で学校を休んで...
-
インスタのDMで塾の先生に分か...
-
中二です。数学の小テストで4問...
-
中3 2学期の成績の出し方ってど...
-
大学生のアルバイトとしては、...
-
中2の娘に家庭教師をつけようと...
-
家庭教師の先生は生徒の保護者...
-
成績から大体の偏差値ってわか...
-
質問です。 私は家庭教師を親に...
-
クラスにいる不登校が嫌い
-
家庭教師をお願いする費用(週1...
-
塾のバイトって時給どれくらい...
-
個別指導の担当制で小5に英語教...
-
家庭教師について 高校生に、大...
-
家庭教師の先生をやっている方...
-
男性の家庭教師
-
家庭教師です。中学生で勉強嫌...
-
家庭教師の方の態度について。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社でこっそり勉強したい
-
今年で28歳になり 自営業の彼と...
-
勉強が俺よりできる同級生に低...
-
心理学のいう授業でフラストレ...
-
医学部の生徒はずっとずっと勉...
-
数学の白チャートの勉強方法を...
-
専門科目はまだにがてなだけど
-
家庭教師の先生は生徒の保護者...
-
中3で2日間風邪で学校を休んで...
-
公文のスタッフを辞めるか迷っ...
-
個人契約の家庭教師で2年近く...
-
[塾講師]保護者対応
-
家庭教師よりも安くて、小学生...
-
家庭教師に私(母親)が否定さ...
-
NCC綜合英語学院の宿題について
-
家庭教師を辞めたい。親からの...
-
ドタキャンばかりの家庭教師
-
クラスにいる不登校が嫌い
-
正直、家庭教師は誰でもできる...
-
広汎性発達障害 アスペルガー...
おすすめ情報