
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あなたと同学年の人を、何百人とか何千人とか成績順にずらっと一列に並べて、あなたが上から(あるいは下から)何%あたりにいるかを示したものが偏差値ね。
だからその情報だけでは何も分からない。
No.1
- 回答日時:
あなたの中学校が全般的にあなたの住む都道府県の真ん中の成績であることを仮定しないと、
大雑把でも偏差値は出ません。
偏差値というのは、全員を成績順に並べて、
ど真ん中に当たる生徒が50になります。
あなたの中学校が一応真ん中の中学校とすると、真ん中の3が一応偏差値50に近いですから、大雑把な偏差値は、53、54、55くらいと
推定されます。計算は成績からではできないです。本当に目安と考えてください。
また、定期試験の成績と、模試の成績とは違うので、あなたが定期試験よりも模試の方が
成績が良い場合もありますし、逆もあります。
そういう意味でも成績からの偏差値換算は
本当に大雑把な目安でしかない、と考えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中3で2日間風邪で学校を休んで...
-
明光義塾のメリット・デメリット
-
テスト後の提出物5回ほど 1日遅...
-
家庭教師のある生徒(中3)の...
-
テスト勉強でやる気になる方法...
-
生活態度と学力の因果関係
-
試験勉強してます。 何となく答...
-
中1に勉強を教える際のコツを教...
-
地区で一番偏差値が高い高校に...
-
学校の成績が良いとモテますか
-
中二です。数学の小テストで4問...
-
早稲田アカデミーに通う中学3年...
-
子供に勉強の必要性を教えるに...
-
予備校講師ってなんであんなに
-
勉強嫌いを克服する知恵はあり...
-
中学生で、成績オール3って悪い...
-
中3 2学期の成績の出し方ってど...
-
三角関数 0≦θ<2πの時、-135度は...
-
私立高校の教師をしています。...
-
教育の基本は、気合と根性ですね?
おすすめ情報