dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

成績から大体の偏差値ってわかるものなのでしょうか?また、わかる場合、計算して欲しいです。

国語4 数学3 理科 3 社会 4 英語4

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

あなたと同学年の人を、何百人とか何千人とか成績順にずらっと一列に並べて、あなたが上から(あるいは下から)何%あたりにいるかを示したものが偏差値ね。



だからその情報だけでは何も分からない。
    • good
    • 0

あなたの中学校が全般的にあなたの住む都道府県の真ん中の成績であることを仮定しないと、


大雑把でも偏差値は出ません。
偏差値というのは、全員を成績順に並べて、
ど真ん中に当たる生徒が50になります。
あなたの中学校が一応真ん中の中学校とすると、真ん中の3が一応偏差値50に近いですから、大雑把な偏差値は、53、54、55くらいと
推定されます。計算は成績からではできないです。本当に目安と考えてください。
また、定期試験の成績と、模試の成績とは違うので、あなたが定期試験よりも模試の方が
成績が良い場合もありますし、逆もあります。
そういう意味でも成績からの偏差値換算は
本当に大雑把な目安でしかない、と考えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!