
先週から正社員として働いています、32歳(女)主婦です。今まではパートや臨時などの仕事を転々と8年近くしてきました。どこの職場へ行っても最初は不安な気持ちってありますよね! でも一週間もするとだんだん「なんとか頑張っていけるかな?」→その後「楽しいかも!」って思えるようになるのですが、今回はちょっと違うんです。
初日で仕事と会社の雰囲気が自分に合わない!って思ってしまったんです。そう思ってしまったこと、自分でビックリしてしまいました。でもいつもの不安病(勝手にそう呼んでます^^;)かな、なんて思ったのですが、いままでと違い、眠れない・胃が気持ち悪くなり、食欲も無い・体に力が入らない・急に泣いてしまう等、ヘンなんです。
あと、資格を取得して欲しい、と言われているのですが、家に仕事を持って帰ってしている状況ですし、主婦なので一応、家事もしなくてはいけないので、勉強する時間もありません。
でもまだ1週間、辞めたいと言い出しにくいのです。
(私の制服も注文したみたいなんですよね・・・)
取りあえず一ヶ月頑張ってみようかとも思っているのですが、知人からはヘンに長く続けて、周りの人からあてにされ始めたほうが辞めにくいよ、と言われてしまいました。
ただ単にわがままな理由でしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんな考えもあるってくらいに読んでください
>今まではパートや臨時などの仕事を転々と8年近くしてきました。
>資格を取得して欲しい、と言われているのですが...
今回は正社員ですよね そのプレッシャ-が知らず知らず掛かっているじゃないでしょうか?
いえ決して今までが軽く考えて仕事をしていたと言っているのではありません(念のため)
出来ない、ダメな理由はいくらでも考えられます マイナス面は考えやすいのです うちの職場でも辞めていく人はその辺(やめる理由付け)がものすごく上手いです
その職場の良いところを見つけましょう 時間も1分でも1秒でも見つけて勉強しましょう
こんなご時世なかなか正社員になれません このチャンスを生かしてください
回答になりませんでしたねm(_ _)m
アドバイスありがとうございます。
正社員というプレッシャー…それもあります!!今までは辛いことがあっても、○月までだし、と思って頑張れたんですよね。でも今回は違う…今はまだ辛い気持ちが強いですが、atoritaitiさんのアドバイスにもあるように、職場の良いところを見つけたいです。1週間じゃまだまだですよね。頑張ります!
No.2
- 回答日時:
多分私の発言に他の人から批判がくるとは思いますが、あくまでも私の考えです。
でも本気で考えた文面ですのでご了解願います。まず不安病の治し方から考えましょうこのままではあなた自身がこれから変にトラウマを背負ってしまい何もかにもがマイナス思考になりかねません。
こういうのはどうでしょうか?
この人は一体どういう人なのかな?って自分から喋り自分から輪に入っていく、それでも冷たい職場であるなら負けるかよ!的な精神で自分をしっかりだすこと・・・・
だったらもし本当に辞めたいときにもすっぱり言い切れます。正社員として雇われたということはもちろんあなたが見込まれたということが第一にありますが逆にあなたにとっては選ぶ権利もあり会社のやり方や提案を出来る権利を持ったということでもあるんではないでしょうか?あなたはもっと自分が自由であることを認識しなければいけません。強気の考えですよ。
「強気の考え」いいですね~^^
何でもマイナス方向に考えてしまう私にとっては力強いお言葉です。 「自分を出す」これは以前に知人にも言われたことがあります。周りに気を使いすぎる、とも。
いきなり変われないとは思いますが、頑張ってやっていってみようと思っています。
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>わがまま・根性なしでしょうか?
今の状況で仕事を辞めることに対してそう思うなら、
やめる事によって、やっぱり根性ないのかも・・・と、後々後悔したり自信が無くなるようなら続けた方がいいと思いますよ。続けられた事が自信に繋がることもありますから。
質問の内容の職歴と、既婚でその年齢で正社員採用というのは、ぶっちゃけこのご時世なかなか難しいと思うので、先々を考えれば続けられた方がいいとは思いますが・・・・。
後、資格の事ですが、仕事をする上で必要だとか、将来役に立つか等書かれずに、貴女の中で家事と天秤にかけて家事の方が優先順位が高いように書かれているので、貴女の中でその程度のものなら、取得しても意味がないと思われます。私は主婦しながら資格取得しましたが、それこそ学校と仕事と家事をなんとかこなしながら取得にこぎつけましたから。資格ってそうでもしないと取れないような気がしますけど・・。
ただ、私の場合は自分で欲しい資格だったからそこまでできたのかも知れません。会社に強制されて取る資格ではなかったので。
ただ、私も転職を何回かしていて、やっぱりなんとなく自分に合わないと感じる職場だと長続きしてませんでしたね。でも、二年半~三年はなんだかんだ言っていましたけど。そうすると、短期間では見えない職場の空気も見えてくるし、意外とお友達もできたりします。でも、やっぱり自分が本当に働いてて楽しかったり自分の財産になった職場の友達しか残らなかったりします。
例えば労働基準法違反のような事を強いられたり、募集広告と勤務の内容が全く違うなど、余程のことがない限りは、縁あって入社した会社なのだから、辞めない方がいいとは思います。ただ辞めるなら早くした方が会社には失礼にはならないでしょう。働くのは体が資本ですから、壊してしまっては元も子もないですが、ストレスを上手く付き合っていくのも仕事のうちだと思います。
いずれにせよ、いろいろ考えてしまわれているようなので、後悔の少ない方を選択されたほうがいいと思います。自分を冷静に見てくれる家族や友達の意見ももらえるといいのですが・・・。
アドバイスありがとうございます。
-maiu-さんは頑張ってすべてをこなしてらっしゃるんですね。尊敬します。
私はというと、資格については予定外だったので、戸惑いと不安があるのは事実です。また、家事についてですが、優先順位が高いというよりも、主人が“家の中のことは女性がするもの”という考えの人なので、協力してほしいとは言いにくいんですよね。でも、先週からおかずの数が一品減ったのですが^^; 何も文句も言わずに食べてくれてるので、ちょっと手抜きをさせてもらおうと思います。
今日一日仕事をしながら、いろいろ考えました。
まだまだ仕事が楽しいとは思えませんが、もう少し続けてみようと思います。ストレスは上手く発散できるように、休日の過ごし方も変えてみようかな、って思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 飲食店バイトでの相談です。長いです。 今のバイトを初めて1ヶ月ちょっと経ったくらいで、やっと全体の仕 1 2022/11/26 20:28
- その他(家族・家庭) 初めまして。 夫(56)は30年間勤めてた建設会社を辞めて5年前に夢だった小さな建設会社を起業しまし 6 2022/05/10 20:56
- その他(社会・学校・職場) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/09 07:51
- その他(悩み相談・人生相談) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/06 08:13
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊娠休職して八方塞がり 今後の人生に自信が持てません 長文失礼します。 25歳ですが、不妊治療をして 6 2023/08/11 18:07
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 会社・職場 すぐ仕事辞めたくなる病気。 お忙しい中、閲覧ありがとうございます。 当方25歳の社会人男です。 すぐ 6 2022/06/30 20:02
- 会社・職場 真剣に、相談に乗ってください。 4月に入社したばかりの社会人です。 4月に入社してからこれまでずっと 4 2022/09/11 16:31
- 父親・母親 26歳人生に悩んでおかしくなりそう 9 2022/11/14 17:32
- 離婚 主人55歳、私51歳、結婚27年目となった主人から「離婚」という言葉が出ました。 この春から、主人は 7 2022/10/15 17:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休日にクライアントにメールを...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
人に誘われるのがとても嫌いで...
-
仕事ができない40代です。
-
仕事って、できてもできないフ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
縮毛矯正をしたいのですが、次...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
自分から動かない派遣の子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報