

フレームを3つ使ったサイトにしています。それで3つ同時に別のページに飛ばすのに、
(自分は、ホームページビルダーでホームページを作っています)
<A href="#" onclick="parent.flame1.location.href='page1.html';parent.flame2.location.href='page2.html'; parent.flame3.location.href='page3.html';
という書き方をしているのですが、
IEでは作動するのですがFireFoxでは正常に作動しません。
正常に作動されるためには、どういう風に書き換えれば良いのでしょうか?
都合のいい質問かもしれませんが、宜しくお願いします。
どうしても解決しなければならないので、皆様、どうかご協力お願いいたします<(__)>
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
はて?どこかで見たような質問だけど まぁいいや。
そのonclickの中身を 外側のframeを記述してるhtml側に書いて起動できるようにしたらいいよ
onclickで呼ぶのはその外側の関数。
動かない理由は、書き換わるhtmlにscriptが記述されちゃってて、駆動するまえに消えちゃうから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フレームだけ閉じる方法ありま...
-
ボタンのID名を取得するには?
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
JavaScriptからVBScriptの呼び...
-
レンタルサーバーでjavascript...
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
JavaScriptで開いたエクセルが...
-
インラインフレームで表示され...
-
Vbscriptで自分自身のウィンド...
-
javascriptとApacheの設定
-
cssにjavascriptを入れる?呼び...
-
CKeditorについて
-
ポップアップ ウインドウ
-
noscriptについて
-
ASP.NETマスターページでのJAVA...
-
フレームでの右クリック禁止
-
jsファイルで配列を定義し、j...
-
ジャバスプリクトの質問
-
ASP.NETでAjax通信する際について
-
フォントサイズを変更するボタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
html メールリンクにて自動ファ...
-
HTMLソースからURLだけを抜き出...
-
相対パスと絶対パスの速度
-
時間によってリンク先を変える...
-
nofollowの使い方
-
pythonのWebスクレイピングでfi...
-
フレームだけ閉じる方法ありま...
-
iframe子ページから親ページへ...
-
TARGET=_blankと、<a href="" o...
-
本番環境とテスト環境のURL
-
ステータスバーにリンクのURLを...
-
既にIE仕様のページ内リンク(<...
-
mailto + 変数名
-
文字にふれただけでリンクさせ...
-
ある一定時間操作していない場...
-
アンカーをクリックしても遷移...
-
プルダウンメニューからリンク...
-
リンクとリンクの間に空白の行が
-
HTMLアプリでインラインフレー...
おすすめ情報