
HTMLアプリケーション(hta)で
インラインフレームにリンクボタンを置き、
別のインラインフレームにリンク先を表示する
ことができるか教えてください。
※IE6を使用しています。
HTMLタグを書くと、フレーム内のリンクをクリックすると
別ウィンドウが開いてしまいます。
ただし、フレーム外のリンクであればリンク先の表示ができます。
また、拡張子をhtmに変更すればすべて想定通りの動作をします。
記述に誤り、もしくは良い方法があれば、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
------------
aaa.hta
<a href="http://www.yahoo.co.jp" target=iframe2>aaa</a>
<iframe name="iframe1" src="a_1.htm"></iframe>
<iframe name="iframe2" src=#></iframe>
a_1.htm
<a href="http://www.yahoo.co.jp/" target="iframe2">click!</a>
------------
No.2
- 回答日時:
#1です。
訂正です。<A href=# onClick="javascript:parent.iframe2.document.location.href='http://www.yahoo.co.jp';">click!</A>
tdshさま
ご回答ありがとうございます。
Javascriptのことはよくわからないのですが、
ご教授いただいた内容を実行すると
スクリプトエラー
parent.iframe.documentはNullまたはオブジェクトではありません。
が発生してしまいます。
※は消しました
なんとなく、iframe2を認識できていないような気がするのですが
そもそもHTAでは無理ということでしょうか。。
No.1
- 回答日時:
JavaScriptを使って下さい。
<A href=# onClick="javascript:parent.iframe2.location.href='http://www.yahoo.co.jp';">click!</A>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
html メールリンクにて自動ファ...
-
フレームだけ閉じる方法ありま...
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
JavaScriptからVBScriptの呼び...
-
javascriptからウィンドウを開...
-
ボタンのID名を取得するには?
-
JavaScriptでiframeの内容を「...
-
ウインドウの後ろに隠れている...
-
ハイパーリンクに下線を表示す...
-
テキストボックス内にハイパー...
-
JavaScriptが有効ならA、無効ならB
-
別ファイルのfunctionの読み込み方
-
htmlファイルを開いた時の画面...
-
¥マークの検索について
-
マウスクリックした地点のテキ...
-
UAによるリダイレクト
-
iframe内をリロードできますか?
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
初心者です。あまりに初歩的な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
html メールリンクにて自動ファ...
-
HTMLソースからURLだけを抜き出...
-
相対パスと絶対パスの速度
-
時間によってリンク先を変える...
-
nofollowの使い方
-
pythonのWebスクレイピングでfi...
-
フレームだけ閉じる方法ありま...
-
iframe子ページから親ページへ...
-
TARGET=_blankと、<a href="" o...
-
本番環境とテスト環境のURL
-
ステータスバーにリンクのURLを...
-
既にIE仕様のページ内リンク(<...
-
mailto + 変数名
-
文字にふれただけでリンクさせ...
-
ある一定時間操作していない場...
-
アンカーをクリックしても遷移...
-
プルダウンメニューからリンク...
-
リンクとリンクの間に空白の行が
-
HTMLアプリでインラインフレー...
おすすめ情報