
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
リンク先のURLの完全表示ですか?
それは設定にはないですね。
Firefoxも長~いURLでしたら、ステータスバーに拡張機能のアイコンが何もなくても、ステータスバーを超えるくらいの長さでしたら、最後は省略されます。
ステータスバーを超えない場合は、FullのURLが表示されます。
やはり、タブに一度表示してコピーを採らないとすべては判読できないと思います。
なお、Firefoxには、リンク先を別ウィンドウでマウスを当てるだけでそのリンク先のページを表示できるCoolPreviewsという拡張機能がありますが、Chromeもそれに近いものがあるようです。まだ、少々不安定のようですが、この画面にURLがあれば良いのですが、ないですから、タブに切り替え表示するしかないようです。
(ezLinkPreview)
https://chrome.google.com/extensions/detail/nnkc …
ご回答ありがとうございます。
やはり設定にはないのですね。
IEとFirefoxならできるんですが、Chromeを使いたいです。
EzLinkPreviewを入れてみました。確かにURLも表示されます。
自己レスになりますが、こちらのHoverLinksという拡張機能がURL表示という意味では役立ちそうです。
http://caroccyblog.blog9.fc2.com/blog-entry-462. …
http://userscripts.org/scripts/show/28708
URLが、左下の青枠に表示できる文字数の時でも、たとえば、
「http://userscripts.org/scripts/show/37696」が
「http://userscripts.org/scripts/show/376...」と省略されるのはバグのように見えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- Chrome(クローム) Google ChromeでカーソルあわせるとURLが左下に表示されるようになってしまいました、非表 1 2022/05/08 17:13
- その他(インターネット接続・インフラ) ★ 同じURLなのに、ブラウザを変えると表示が異なる〜// 先日、Chromeで入力した同じURLを 1 2023/07/03 13:29
- HTML・CSS 詳しい方に質問です。 早急に解決したいと思っています。 ポートフォリオをMacBook で作成したと 2 2023/05/12 17:40
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- Chrome(クローム) SafariとChrome間でブックマークを同期 2 2022/06/09 23:23
- Excel(エクセル) エクセルにおいてセル内の文字を出来るだけ大きく表示する方法を教えてください。 4 2022/07/30 08:08
- ヤフオク! ヤフオクに出品したいのですが、タグを実行出来ません。 2 2022/09/16 12:36
- Excel(エクセル) エクセルに代わる 表入力ツールについて 3 2022/12/21 21:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
EACでのWAVリッピングについて
-
ウイルスセキュリティのお知ら...
-
S端子でノートパソコンからTV画...
-
PDFファイルを見た後に、元のサ...
-
ローマ字入力に戻せない
-
Chromeについて質問です。マウ...
-
ドキュワークス アノテーショ...
-
EXCEL2007で、ヘッダーの文字に...
-
ワンタッチスタートボタンについて
-
メーラー Thunderbird
-
検索 ⇒ 候補 ⇒ PDFを開く PDFを...
-
フォルダの表示を常に【詳細】...
-
AutoRun機能について
-
chrome user data 削除
-
モニターのちらつきを直したい...
-
【Excel】一度画面から消えると...
-
PDFの文字を隠したり表示したり...
-
マウスからの入力を自由にセッ...
-
タスクバーに現れた「キーボー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
PDFファイルを見た後に、元のサ...
-
【Excel】一度画面から消えると...
-
ドキュワークス アノテーショ...
-
Chromeについて質問です。マウ...
-
EXCEL2007で、ヘッダーの文字に...
-
シートタブが薄くて見えにくい
-
PDFの文字を隠したり表示したり...
-
google chromのトップ画面の8...
-
検索 ⇒ 候補 ⇒ PDFを開く PDFを...
-
「Adblock Plus」がうまく使えない
-
グーグルで検索するとき二回入...
-
“適用” と “OK” ボタンの...
-
ExcelVBAのコンテキストメニュ...
-
ウェブ画面のPDF変換を縦長に...
-
EACでのWAVリッピングについて
-
リンクを左クリックすると新し...
-
ランチャー CLaunch について
-
Google Chromeで複数ホームペー...
-
googleクロームのボタンが見え...
おすすめ情報