
Thunderbird送信時、添付ファイルが大きい場合にタイムアウトになる。
添付ファイルが大きい(3MB以上までは確認済)メールを送信すると下記メッセージウィンドウが出て来ます。
「メッセージを送信できませんでした。
SMTP サーバ smtp.c-neotec.co.jp との接続がタイムアウトになったため、メッ
セージを送信できませんでした。再度試すか、ネットワーク管理者に問い合わせ
てください。」
OutlookExpressの場合、アカウント設定内にサーバーのタイムアウト設定がありました。
Thunderbirdにも設定する箇所があるのでしょうか?
ちなみに、受信は出来ます。(8MB位までは確認済)
Thunderbird3.1.1
プロバイダ:OCN(ホスティング)
になります。ご教授願います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Ver3.0からタイムアウトの設定は、オプションから無くなって、about:configでの変更になりました。
初期設定は、100secになっています。タイムアウト時間の変更は、
ツール→オプション→ 詳細→一般→高度な設定→「設定エディタ」をクリック
して、 about:config を開き、フィルタに mailnews.tcptimeout と入力(timeoutでもよいです。)して値を変更してみてください。
変更はダブルクリックで可能です。
300から500くらいに変更してテストしてみてください。
それでもエラーが出る場合は、アカウント設定の送信サーバーの設定がうまく出来ていない可能性もあります。
アカウントの見直しが必要かも知れません。
http://help.ocn.ne.jp/ols/tr/mail/12988_trm_tbir …
http://mozilla.jp/support/thunderbird/kb/002612
上記設定を行ったところ、上手く行きました。
有難う御座いました。
しかし、この手の問題で困っている人は多いような気がしますが、やはり通常のウィンドウ上から変更出来るようにして頂きたいですね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdのメール送信ができません 1 2022/10/28 16:54
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- C言語・C++・C# TCP/IP通信時のサーバーからの受信 2 2022/11/23 09:11
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- Gmail 会社のメルアドから個人のGmailアドレスに送ったら、「このメールにはご注意ください」と警告が出た 2 2022/05/26 15:12
- Gmail Gmailの設定。送られて来た添付画像を返信する際、添付されないようする設定の仕方を知りたい。 2 2022/09/20 23:43
- UNIX・Linux Thunderbirdで既読にしても、シェルにログインするとYou have mail.と表示される 3 2022/09/10 08:40
- その他(メールソフト・メールサービス) メール受信できません(アンドロイドスマホ) 2 2023/02/28 07:56
- その他(メールソフト・メールサービス) 「Thunderbirdメール」の送信文字のフォントや色の変更 3 2023/03/17 16:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlookでサーバーに残っている...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
「com」と「ne.jp」の...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
クッキーに@yimgが必ず残るので...
-
MAIL administratorって、何?
-
一斉配信 宛先同士アドレス見...
-
ps4で課金した時やなんか買った...
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
自分が以前使っていたメールア...
-
退職することにより会社PCで使...
-
ドメインが「aol.com」はフリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
MAIL administratorって、何?
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
gmailアドレスの@以降
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
gmailのアカウント追加
おすすめ情報