
曲線に対しての垂線の引き方について
初心者です。
autoCAD Civil 3D2008を使用してます。
仕事で、道路の平図面を描いてます。
側点(距離標)を記入するのにその線に対しての
垂直線を引きたいのですが、道路が直線ではないので複写やオフセットをしても
違う所に飛ぶのでできません。
一本の線(道路)基準として、曲線にあった垂直な線を描く方法を
教えてください。
ちなみに、ディバイダとメジャーを試しましたがやっぱり直角にはなりませんでした。
別にソフトが必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Civilは使った事が無いので、普通のAutoCADでの操作を書きます。
構築線を使います。
(1)構築線コマンド実行。
(コマンドラインからなら、xline[Enter] )
(2)一時オブジェクトスナップの「垂線」を指定。
(コマンドラインからなら、per[Enter] )
(3)曲線上の任意の点をクリック。(どこでも良い)
(4)垂線を描きたい部分の曲線上の点をクリック。
回答ありがとうございます。
まさにこれでした。曲線なので、垂直と言っても変わってしまうので
何て表現したらいいかわからなかったのですが、「垂直にしたい点」ですね。
ありがとうございます。
ちなみにこれを一括でできる方法はないでしょうか?
それぞれの点を指定するとかなどなど。
そんな都合のよい機能はないのでしょうか…。
測る側点が多いので一つ一つが面倒で、
ご存知でしたらよろしくお願いします。

No.5
- 回答日時:
道路の図面が判らないのと、「一括に」の意味が判らないので、トンチンカンかもしれませんが、
「ディバイダとメジャーを試しましたが」から想像して。
ディバイダやメジャーを使って垂線を描いてみます。
その方法。(今回はディバイダ。)
(1)垂直方向(Y方向・90度方向)に線分を描きます。(線分の長さはお好みで。)
(2)その線分をブロック化します。 (とりあえず基点は線分の中心とします。ブロック名は[A]とします。)
(3)ディバイダコマンドを実行し、曲線を選択します。
(4)[B]と入力し、先程作ったブロック名[A]を入力します。
(5)回転させたいので、[Y]と入力し、分割数(例えば[100])を入力します。
これで、ムカデのできあがり。
(6)クイック選択やフィルター選択でブロック[A]を選択して、分解すれば線分になります。
これらの線分は、曲線に対して垂直のはずですが、
「ちなみに、ディバイダとメジャーを試しましたがやっぱり直角にはなりませんでした。」
この時の操作は、上の(1)~(6)と同じですか?
ちなみに、
線分をブロックにする時、文字を線分のそばに配置して、その文字も含めてブロックにすると、
曲線に沿った角度で文字も配置されるので、その様な文字記入も必要なら、やって見て下さい。
ブロックを分解しないで使うなら、属性定義を使ってみるのも良いですね。
回答ありがとうございます。
どうやら
線をブロック化→メジャ-で距離を指定→構築線で垂直に引く
このやり方がベストなようです。
ただ、点の所で構築線を毎回垂直に引いているので、
ブロック化した線が曲線上の点に対して、メジャーか何かで一括に垂直になってくれれば
助かるのなぁと思ったところで「一括で」と質問しました。
このやり方でもかなり助かりました。
曲線に垂直さえ引けなかったものですから(笑)
お礼が遅れましたが、ありがとうございました。
またよろしくお願いします!
No.4
- 回答日時:
一本の線(道路)基準として、曲線にあった垂直な線・・・ということは、曲線の内側にもう一本直線かなにかあるということですか。
直線があると考えて、線分コマンドを選択して、Shiftキー+右クリックしてメニューから 中心(C) を選択する。
曲線(円弧)の中心のマークでクリック(この時中心が、直線と曲線の間でなく直線を超えても関係なし)、Shiftキー+右クリックしてメニューから 垂線(P)を選択する。
向かいの直線にカーソルを合わせて、垂線のマークが出たらクリック。
後は延長コマンドを選択、曲線を選択、右クリック、垂線をクリックして曲線まで垂線が伸びる。
これではだめでしょうか。
回答ありがとうございます。
自分の表現が上手ではなくて、すみません。
ご丁寧な解説感謝します。
曲線の内側に直線はないんです…。
向かいがないので垂線を引くことはできるのですが、
時間を要しています。(回転とかしたりして)
もう少し簡単に、そして一括でできる方法があれば
ご教授ください。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 曲線y= f(x)上の任意の点Pで引いた法線とx軸の交点をN、Pからx軸に下ろした垂線の足をHとする 3 2022/12/25 10:45
- 数学 ベクトル方程式(ヘッセの標準形)についての質問 2 2022/04/23 18:00
- その他(法律) 2車線以上であっても、歩行者は横断歩道がない道路を横断できますよね? 3 2022/04/19 15:58
- 数学 三角スケール 2 2022/09/14 06:11
- 運転免許・教習所 一般道片側二車線道路で左寄せが心配なら右車線を走ればいいですか? 8 2023/03/31 16:23
- 数学 中1 数学 空間における平面と直線の問題です 2 2023/04/14 20:44
- DIY・エクステリア 円の中心の求め方 6 2022/07/17 19:18
- 数学 数学の問題で法線ベクトルについて 5 2022/11/13 12:45
- 憲法・法令通則 道交法についての質問です 3 2023/01/16 14:17
- 物理学 写真の問題についてですが、わからないことが2つあります。 ①赤線部に「電気力線は直線Lに垂直になる」 2 2023/06/21 17:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高さでDLとELの違い
その他(ビジネス・キャリア)
-
AutoCad 二つの曲線の最も近い点と点を調べたい
CAD・DTP
-
AutoCADの垂線の描き方
CAD・DTP
-
-
4
DocuWorksについて教えて頂きたいです。 バインダーを作成して、一覧表示にした際に仕切り(縦線
グループウェア
-
5
Auto Cadで文字の傾きを一気に変えたい
CAD・DTP
-
6
AutoCAD LT2006で、線に沿って垂直に線を描く方法を教えてください
CAD・DTP
-
7
縦断図の片勾配のすり付け図の計算が分かりません。
Web・クリエイティブ
-
8
土木設計の基本中の基礎を教えてください。
CAD・DTP
-
9
ビューポートと印刷範囲がずれる
CAD・DTP
-
10
Excel に貼り付けた図形が、保存した後、再度、開くと勝手に動いている。
Excel(エクセル)
-
11
セルの文字を「印刷時だけ非表示」にしたいです。
Excel(エクセル)
-
12
AutoCAD 連続した円弧
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
Auto CADで、接線がうまく引けない件について。
CAD・DTP
-
14
AutoCADLTで 図面を回転時に文字の向きだけそのままにしたい。
その他(ソフトウェア)
-
15
AutoCADで作成した図面を印刷すると全体的に薄い。
CAD・DTP
-
16
土木のL型の擁壁の、背面・前面・ってどっち側?
インテリアコーディネーター
-
17
土木設計(道路)VCLやCLなどの意味を教えて下さい
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
円弧の線上にスナップしたい
CAD・DTP
-
19
AutoCAD2008でスプラインの任意の点で
その他(ソフトウェア)
-
20
AUTOCAD図面に座標設定したい
その他(ソフトウェア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
チェックマークが使える書体
-
kicadのDRCについて
-
derahope@棒人間作品という棒人...
-
業務でiCAD MXを使うことになり...
-
ワードパッド 横 切れ
-
教えてください!vectorworksに...
-
教えてください!vector works...
-
図面をコンピュータで作るには
-
vector worksの柱状体
-
機械図面で 雌ネジを描くときは...
-
ソフトの無料体験後の、自動契...
-
インデザの見開き
-
AutoCADファイル .dwgから.dxf...
-
HO CADの活用について
-
「機能ブロック図」の描画用フ...
-
Auto CADについて
-
CATIAのデーターをDWGに変換す...
-
ザグリ穴の中にタップ穴がある...
-
至急!! KiCadに関する質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JW-CADで図形を揃える方法
-
曲線に対しての垂線の引き方に...
-
Autocadで3D面から線分へ変換
-
AutoCADで矢印
-
オートシェイプ曲線図形を部分...
-
ワード2010 頂点の編集時 線分...
-
autoCADで決まった長さの三本の...
-
斜めになった線分を水平又は垂直
-
【エクセル】原点を通るグラフ...
-
CADで横線を3等分した縦線を書...
-
エクセルで線分図を描けますで...
-
autocadの分解コマンドで図形が...
-
AutoCADの垂線の描き方
-
jwの包絡処理のような
-
AutoCAD 2006LT にて斜線の平行...
-
AutoCADでトリムを一気にやりたい
-
ほぼ正確な四角形の出し方
-
AutoCAD2000で線分に直交する線...
-
autocad2017で教えてください・...
-
楕円の近似円
おすすめ情報