
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
おすすめの曲をいくつかご紹介しましょう。
マスカーニ「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
バーバー「弦楽のためのアダージョ」
ラフマニノフ「ヴォカリーズ」
ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」
ドビュッシー「夢」「月の光」
サティ「ジムノペディ」
フォーレ「パヴァーヌ」
ドヴォルザーク「わが母の教え給いし歌」
エルガー「愛の挨拶」
・・・これらの曲は、巨匠カラヤンの「アダージョ」というCDに収録されてたりします。(全部ってことではありませんが)
一度探してみてはいかがでしょうか。なお、ドビュッシーとサティの曲はピアノですので、
オーケストラに編曲されたものを買われてもいいでしょう。
バロック名曲集やバレエ名曲集もいろいろ勉強になりますよ。おためしあれ!
No.3
- 回答日時:
ひとまずバロック音楽を中心に紹介してみますね。
これからバロック~古典派あたりを聴いていく場合、一つ注意してほしいのですが、モダン楽器(普通のクラシックの楽器)による演奏と、古楽器(作曲当時の楽器を復元したもの。オリジナル楽器とかピリオド楽器とも言う)による演奏とがあります。楽器だけでなく奏法や解釈も違うため、聴いた印象はかなり違います。
(バッハ「2つのヴァイオリンのための協奏曲」第2楽章をモダン楽器で)
(同じ曲を古楽器で)
http://www.youtube.com/watch?v=_mRfmgXtYuU
一般的に古楽器の演奏家は、楽曲本来の良さを自然に引き出そうとする人が多いです。その一人、トレヴァー・ピノック(チェンバロ奏者/指揮者)のベスト盤がこちら。爽やかで親しみやすい演奏をする人です。
『パッヘルベルのカノン/バロック名曲集』
トレヴァー・ピノック指揮、イングリッシュ・コンサート
http://www.amazon.co.jp/dp/B000STC5PQ/
これに入ってる曲がYouTubeで試聴できます。
パッヘルベル「カノンとジーグ ニ長調」(原曲に忠実な演奏です)
http://www.youtube.com/watch?v=5mpqIzRhtAI
アルビノーニ「オーボエ協奏曲 ニ短調」より第2楽章(上記のアマゾンのページでは「オーボエ協奏曲二長調」となっていますが、「ニ短調」の間違いです)
http://www.youtube.com/watch?v=EtoFfQ3JMD0
バッハのCDを紹介したいのですが、なかなか1枚に絞れません(笑)。ひとまず、編曲ものになりますが、山下和仁によるギター演奏をお勧めします。バッハはギターのための曲は1曲も書いていませんが、なぜかギターの音色はバッハの曲と相性がいいのです。
『主よ、人の望みの喜びよ/バッハ小品集』山下和仁
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000ABAI5/
これに入ってる曲がこちらに。
http://www.youtube.com/watch?v=uOsNkipPkNs
これの原曲「チェンバロ協奏曲第5番」第2楽章がこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=yLBHK98KeiI
もう1枚、グレン・グールドの『リトル・バッハ・ブック』も挙げておきます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001FOSK1G/
これもバッハの小品を集めたものです。バッハはピアノのための曲は1曲も書いていなくて、ここに収録された曲も本来はチェンバロ曲ですが、グールドのピアノで聴くと、また違った魅力を感じます。
一応、本格的なバッハのCDもいくつか挙げておきます。古楽器を現代に甦らせた立役者、グスタフ・レオンハルトの演奏です。ただし、バッハの代表作はほとんどが2枚組になっちゃうので、少しずつトライしてみて下さい。
『フランス組曲』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005G866/
『ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ集』
http://www.amazon.co.jp/dp/B0009I8UIW/
『ブランデンブルク協奏曲』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005G7Z2/
『ミサ曲ロ短調』
http://www.amazon.co.jp/dp/B0009I8UO6/
モーツァルトも1枚紹介しておきます。モーツァルトと言えばピアノ曲のイメージが強いかもしれませんが、歌曲から入るのも悪くないですよ。
『春への憧れ/モーツァルト歌曲集』バーバラ・ボニー
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000ZP4R4/
これに入ってる曲をいくつか聴いてみて下さい。
「おいで、いとしのツィターよ」
http://www.youtube.com/watch?v=8slPPvh1AFk
「春への憧れ」
http://www.youtube.com/watch?v=M_j1il65RY0
「夕べの想い」
http://www.youtube.com/watch?v=XOCgyn5-pEc
No.2
- 回答日時:
「G線上のアリア」のみを集めた『G線上のアリア 100%』はどうでしょうか。
聞いていると安らかな気持ちになれて、落ち着きます。
2. リコーダー(ミカラ・ペトリ)
6. Jazzアレンジ(オイゲン・キケロ)
10. ヴァイオリン(江藤俊哉)
が、特にお気に入りです。
パッヘルベルのカノンだけを集めたCDも何枚か発売されているようです。
ただ、“できるだけ原曲に近いものがいい”という条件なので、役に立たなかったら、ごめんなさい。
参考URL:http://www.hmv.co.jp/product/detail/609742
No.1
- 回答日時:
パッヘルベルのカノン!誰もが好まれる曲ですね!私も好きな一曲です。
で、これだけでは、質問者様の潜在的嗜好性を判断できませんので、私の好む曲をご紹介すると当たり外れが有るかも知れませんので、先ずは一般的に無難な人気曲を順位付けしている頁が有りましたので、それを参考に為さってみたら如何でしょう。
「テレビ・CM・映画などで人気の定番クラシック曲」http://andotowa.quu.cc/classic-favarit.htm
※奇しくも、パッヘルベルのカノンが、人気曲上位として真っ先に紹介されていますね。
このサイトは、曲名をクリックすると試聴の出切る頁に移動できますし、其々の紹介曲に対するサイト管理者様の推薦盤紹介も有りますので参考になさるのも一考かと存じます。
尚、このサイト●「クラシック名曲サウンドライブラリー」http://www.voiceblog.jp/andotowa/は、毎週一曲ないし二曲ペースで紹介曲が増えていますので、目を離せないサイトです。多分、現在では400曲位が紹介されていると思いますので、お暇な時に試聴なさると、意外な発見やお好み曲との出会いが有るのではないでしょうか?
似た様な趣旨の別なサイトも…
●「机の上の交響楽」http://homepage1.nifty.com/PICCOLO/LIBRARY.htm こちらも試聴出来ますし、推薦盤紹介も有ります。
ピアノ曲に特化したサイトです。
●「ピティナ・ピアノ曲事典」http://www.piano.or.jp/enc/index.html
紹介曲の全てが聴ける訳では有りませんが、有名な曲は、ほぼ聴ける様になりました。ただ、推薦CDの紹介は無かったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック 最近のソリストは、なぜコアな名曲を録音しないのでしょう 3 2023/04/14 23:47
- クラシック 高松亜衣さんのCD 7 2022/05/29 11:48
- クラシック クラシックの曲名 アニメ、おさるのジョージ、「葉っぱらラッパー」の挿入曲のクラシックでバイオリンのゆ 1 2022/05/25 21:15
- クラシック クラシック詳しい方にお応え願います。 「はたらけ!ニート」というボカロ曲のサビ頭のメロディが何かのク 2 2022/06/13 06:31
- テクノ・ハウス ちょっとお聞きしたいんですが、 7 2023/03/15 22:15
- クラシック クラシック?なこの曲名を教えて下さい 2 2022/05/21 06:18
- クラシック 今の高校生が知っている曲でクラシック系のピアノの曲って何がありますか?(舞台祭の後夜祭とかでピアノ初 9 2022/09/07 00:41
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ? 3 2022/10/18 21:59
- クラシック クラシックを好きになりたい…のですが おすすめというか皆さんが好きなクラシックの曲を教えてください 39 2022/04/16 23:29
- クラシック (続)クラシック?この曲名を教えて下さい(楽譜付) 2 2022/05/23 19:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく電話の保留で使われる曲名...
-
モーツアルトのアヴェマリア
-
電話の保留音についてです。
-
癒し系の音楽でお勧めのCDは...
-
カノン調?でHIPHOP,R...
-
てれてれてれてれてん てれてれ...
-
曲名教えてください
-
有名なクラシックの曲です 題名...
-
曲のタイトル教えてください!
-
悲劇のテーマ「ちゃららら~ん...
-
ちゃーらららーちゃららーらー...
-
ドンファン幻想曲
-
クラシックを聴く時の音量
-
トランペット・ヴォランタリー(...
-
朝一番爽やかな目覚めの曲はあ...
-
春を待つ曲
-
北大路欣也さんのくら寿司のCM...
-
曲名教えてください。。。
-
動画などで使用される、悲劇を...
-
ラジオ番組に使われたオープニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく電話の保留で使われる曲名...
-
カノンに歌をつけた曲のタイト...
-
カノン調?でHIPHOP,R...
-
アヴェ・マリア は2曲あるの...
-
「カノン」と「涙のカノン」の...
-
ドラゴン・アッシュのGrateful ...
-
癒し系の音楽でお勧めのCDは...
-
ゴリエバレエ団で使われてる曲
-
クラシック作曲者★
-
g戦上のアリアとパッヘルベルの...
-
どこかで聞いた事のある曲
-
別々の曲を同時に演奏するとピ...
-
お勧めのクラシック曲
-
曲名がわかりません
-
卒業式などのBGMで
-
電話の保留音についてです。
-
パッヘルベルについて
-
♪もっともっと抱きしめて~ と...
-
卒業式等で使用されている曲
-
あるクラシック音楽のタイトル...
おすすめ情報