
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
前の方のコースが一番近いかと思いますが、私が行く場合はトマムから高速で浦幌ICでおります。
そこから国道274と392の重複道をはしって白糠に出ます。池田で降りて豊頃経由で釧路に出るのが普通ですが、この道で走るより時間的にも交通量もはるかに楽なのです。
釧路に出たら市内を通り抜けて別保の分岐から、272でまっすぐ中標津へというのが観光の車なども少なく一番走りやすく効率的です。
横断道路経由で走ることもありますが、この時期あの100余りの急なカーブ連続は渋滞も多く、あまりお勧めできません。
昨日も札幌から釧路の先まで白糠を抜ける道を往復してきました。道道113号で市内の裏側(湿原側)を走るのは効率よいのですが、ナビがあれば選択してみてください。
No.3
- 回答日時:
交通手段が書かれていないので、最短コースかつ最短の移動時間を提示します。
札幌駅→(JRの快速エアポート・最速36分)→新千歳空港→(飛行機・1時間のフライト)→根室中標津空港着
これが正真正銘の最短コースです。1日3往復飛んでいますから、お好きな便をご予約の上ご利用ください。
普通運賃は片道2万3000円です。(JRの料金は別途必要)
ありがとうございます。
交通手段を書くのを忘れていました、すみません。
今回は車で行こうと思っています。
この回答は次回中標津に行くときに参考にさせていただきます。
また機会があればよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
車で移動されるのであれば、北の道ナビというHPの距離と時間検索(
http://time-n-rd.jp/)をどうぞ。それによるとと、時間優先で高速使って429km6時間30分、距離優先だと393km7時間5分と表示されます。
高速使用の場合、札幌ICから丸瀬布IC(高速代は岩見沢までのみ1,000円)→国道333号端野町→国道39号美幌町→国道243号美幌峠、弟子屈町→国道242号中標津町となります。感覚的にはもう少し早く着く気がしますが。たぶん6時間前後でないかと思います。
距離優先は札幌から274号経由占冠→足寄町→阿寒横断道路→弟子屈町→中標津町となります。占冠ICから池田ICまで道東道に乗りますが、距離は短いですが、観光シーズンでもあり時間はかかると思います。
どちらにいたしましても、長距離・長時間の運転となりますのでお気をつけて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/05/30 20:25
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/04/20 15:30
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 2 2022/10/25 02:11
- イベント・祭り 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/08/21 19:47
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 2 2023/02/01 00:21
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/11/12 21:28
- ライブ・コンサート・クラブ 北海道コンサドーレ札幌の話 2 2022/07/30 23:23
- イベント・祭り 北海道日本ハムファイターズの話 1 2022/12/20 01:14
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/10/30 06:25
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 4 2022/11/01 18:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
0113で始まる電話番号
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
3月下旬の北海道旅行について
-
5泊6日で北海道旅行に行く場合...
-
3月25日支笏湖・羊蹄山ドライブ...
-
札幌から北湯沢ドライブ
-
千歳市と恵庭市どちらが住みや...
-
JR札幌駅から札幌大丸への移動
-
北海道から上京してきた人たち...
-
北海道の方言
-
札幌と小樽の市場はどちらがお...
-
定山渓ビューホテルに泊まった...
-
札幌周辺だと小樽か登別どちら...
-
新千歳空港以外でのお土産
-
札幌近辺で進学高校に行く割合...
-
快速エアポートにベビーカーを...
-
札幌市内で車中泊が出来る場所...
-
札幌で一番のお嬢様学校の女子校
-
2・3月札幌~定山渓 初心者の...
おすすめ情報