
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
NO-4です。
スリットの板ですが、模型店で 厚めのプラバン1.5か2mmを 1枚と
3mmの プラ角棒 5本
道具は Pカッター と プラ用接着剤 もしくは 瞬間接着
9cm幅に ベースのプラ板カットして、9cmにカットした3mmプラ棒を 端から順に、綿棒が2本までは入らない、1本は楽に入るピッチで接着するだけで 良いと思います
器用なら、プラ棒でなく 1mm プラバンを 綿棒の高さにあわせた板状の物を 切り出して使うと全体長さが小さくなって 扱い易いかと
No.6
- 回答日時:
神社のおみくじみたいに筒状の容器の底に20個の穴をあけるのはどうでしょうか?
それぞれ綿棒が一本のみ通る大きさの穴です。
その容器に綿棒を入れ、机から80mm以下の距離で振っておみくじのように20本出し、
その20本を掴んでから逆さにすれば20本だけ取り出せそうな気がします。
No.4
- 回答日時:
産業用のハカリなら 20本分の重量で 19~21 違いを検出できますから、目検討で掴んではかりに載せ、指示の重量になる様に +- する。
慣れれば、一掴み 20本+-1本くらいまで人間の作業感覚は上達するでしょう。
もうひとつは 20本の スリット(深さは綿棒1本分)が付いた 板を用意して、綿棒を乗せ、余分を傾けて落とす。
かな
この回答へのお礼
お礼日時:2010/08/08 13:48
回答ありがとうございました。
重量を測って、20本数えられたら早いですね。実践してみます。20本のスリットがついた板があればいいんですが、やはり板を削らないといけないですね。いろいろ試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PASMOの残額をなるべく0にする...
-
空き家の有効活用について、良...
-
極普通のただの扇風機を、
-
係止とは?
-
相手に仕事をしてもらう方法は...
-
a plurality ofは複数扱いです...
-
ドラクエに出てくる「ほこら」...
-
先使用権と新規性
-
【特許使用料金】史上最多の特...
-
ツッパリ棒の特許って・・・
-
脳神経内科医の棟方仁が未来か...
-
金融機関内の弁理士業務について
-
US特許のリーガルステータス
-
弁理士の成功報酬
-
神話に出てくる土・泥からの国...
-
特許事務所の所長宛のメールで...
-
At least one of A, B, C. and ...
-
PCB安定器について
-
「略平行」は完全に平行も含む...
-
パソコンと特許
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PASMOの残額をなるべく0にする...
-
極普通のただの扇風機を、
-
ホテル業界の人手不足を解消す...
-
食パンミックス粉の袋の中身を...
-
アイデア料の相場は?
-
ビジネスパートナーについて
-
えび粉を利用した料理の作り方...
-
(緊急)なぞかけ
-
芸能界のアイデアマン って、ホ...
-
部屋の模様替えをしようと思っ...
-
清掃業経営してます!清掃業に...
-
アイデアをかたちにする方法教...
-
アイデアを商品化したい。
-
Francfranc社のバイヤーの捜し方
-
鳥山明さんて、携帯電話を持っ...
-
デモンストレーションスピーチ
-
輸入ワインの販路開拓について
-
新しいネット事業を始めたいの...
-
プライベートでできる、営業力...
-
真っ暗なレストランは可能か
おすすめ情報