dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2泊3日で石垣島旅行→竹富&西表散策

71歳の父、60歳の母&20代子供3人の家族5人で沖縄・石垣島に2泊3日の旅行を計画しています。

宿泊はすべて石垣島です。


予定↓

1日目 午前10時50分に石垣島空港着 荷物をホテルに置き、竹富島へ
    竹富島で水牛散歩&街並み散策を予定
    夜は石垣島で夕飯

2日目 朝一の船で西表島へ
    西表島ではマングローブツアー探検&海水浴&西表島温泉
    夜は早めに西表で夕食を取るか、石垣島で夕飯


3日目 朝から石垣島探索
    川平湾見物予定 
    お土産購入  
    夕方16時35分の飛行機で石垣発




このプランは時間的に可能でしょうか?

また父、母の年齢を考えるといかがでしょうか(^^;)?


石垣島旅行の経験者の方や、沖縄通の方、ぜひ教えてくださいz!!

A 回答 (3件)

こんにちわ!


石垣島には、毎年2回ほど、行ってます。
今年で、7年くらいになります。

1回は、76歳の父親を連れていきました。
まず、ツアーの予定を拝見させて頂きましたが、基本的には問題ありません。
あとは、お父様、お母様の健康状態にもよります。

八重山の日差しは強く、みなさんそれぞれが日焼け対策を万全にされることをオススメします。
昼間は、日焼け止め、帽子、傘を持って行ってください。
私自身、何度か、竹富島で軽い夕立にあったこともあります。
また、石垣空港に着いたら、荷物受取出口にガイドマップが置いてありますので、取ってください。
石垣島から離島への船の時間や、各島の特徴が記載されているので便利です。

また、別途気になるのが、各島での移動方法です。

1日目:10時50分石垣空港着(どこのホテルかわかりませんが、ホテルの場所によっては、空港バスで港まで荷物を持っていき、コインロッカーに入れておいた方が、効率が良いかもしれません。)

ANA石垣リゾート泊であれば、空港バス立寄り場所ですので、ホテルに寄り、荷物を預けてからの移動が良いでしょう。
また、ANA石垣リゾート(先月行ってきました)では、現在、「とことん石垣」と題して、地元の素材、メニューにこだわったランチビュッフェを展開中ですので、宜しければ、よってみてください。
ANAカード(クレジット機能付)をお持ちでしたら、掲示により割引もあります。

石垣港→竹富島ですが、渡し船会社は、3社ありますが、特に差は、ありません。
竹富島の港に、水牛散歩、観光バス等の出迎えの車が待機しています。
水牛散歩は、どこでもそう大差ありません。水牛でゆっくりと街を周ったあとは、ゆっくりと、郵便局のあたりから、展望の高台あたちまで、街並をゆっくり歩いてください。

観光バスは、周遊は、あまり私としては、オススメしません。
カイジ浜では下車しますが、見所のコンドイビーチを車窓から眺めるだけというのは、もったいないです。別途、コンドイビーチ行きに乗った方が良いと思います。
http://www3.plala.or.jp/taketomijima/kankou.htm

石垣島の晩御飯は、若い方は、お肉が良いと思います。
お肉であれば、前もって予約が必要ですが、「やまもと」「たけさん亭」、それとも、きれいで、ゆっくりとくつろぎたいなら、「島胡椒(ぴばーつ)」が良いと思います。

2日目
この日の動きが特に気になります。
(1)西表島に入る方法として、ツアーで行かれますか?
それとも、(2)船+レンタカー、(3)船+西表島の公共バス(1日券)を利用されますか?
マングローブツアーは、大丈夫と思いますが、滝を見るコースは、山道をかなり歩かないといけないので、止めといた方が良いです。
ツアーは、高額になるため、(2)、(3)が良いと思います。
バスの運転手さんは、気さくな方で、話すといろんなこと教えてくれますよ。
電信柱にワシが止まっていたら、教えてくれたりします。
おいしぃオススメの昼食の食事どころや、星の砂の拾い方、隠れたオススメの場所なども。
食事のできる場所は、少ないので、予め確認しておくか、バスの運転手の方にオススメ場所を聞いてください。

夕食は、石垣島に戻られてからの方が良いと思います。
港に戻られたら、港近くのアーケード街あたりをお散歩することをオススメします。
おいしそう、雰囲気が良さそうなお店があれば、そのまま入って食べるのも有りです。

この日は、移動で御両親、お疲れだと思うので、早く休ませてあげてください。

3日目は、川平湾(ここを見なければ、石垣島に来たとはいえないほど)
レンタカーを借りた方が良いでしょう。
朝10時くらいに出られるなら、1箇所(石垣島鍾乳洞かバンナ森林公園にある展望台のどちらか)寄られることをオススメします。
川平湾は、太陽が高い位置(お昼~14時前後)が一番きれいに見えます。
グラスボートは、記念に乗っておく価値はあるかも。

石垣市街地に戻って車を返す前に、空港の近くにある石垣島ショッピングタウン(スーパーのサンエー:マクドナルド併設)にも行かれてみると良いですよ。
お土産も売ってます。
また、地元の食材も見れて楽しいかも。
ジーマミー豆腐(おやつ代わりにも食べられる)が手頃なお値段で売られているので、ご購入をオススメします。

島内の交通手段さえ、前もって検討、準備していれば、現在予定されているスケジュールで大丈夫です。
気をつけて楽しんできてください。
お土産は、記念に「かりゆし(服)」良いですよ。できれば、1日目、2日目に買ってきて歩くと楽です。あと、石垣島近辺の飛行機から見える景色は、絶景ですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました♪

細かくいろいろアドバイスしていただき嬉しいです!

西表はレンタカーで回る予定で、大原港→上原港のルートで進む予定です(^^)
水牛にのって由布島にも行ってみますね!!

石垣島で食事はどうしよう?と考えていたので、助かりました★
やっぱり石垣牛は食べなきゃですよね(^^)v

ブログも後でじっくり拝見させていただきます♪

本島には何回か行った事があるのですが、離島は初なので今から楽しみです★

お礼日時:2010/08/11 00:19

追伸です。


西表島に行ったら、由布島には、絶対、行ってくださいね!
由布島自体に特別なものがあるわけではないですが、由布島の水牛渡しが、5人で旅行した、とても大切な思い出の一つになると思います。
http://www.ishigaki.com/yubujima/

また、西表島温泉には、水着も持って行っておいた方が良いです。
外のエリアは水着着用のエリアがありますので。
自然を満喫しようと思われたら、年の為、水着を持って行かれた方が良いです。

では、良い旅を!

参考URL:http://www.ishigaki.com/yubujima/
    • good
    • 1

石垣島、西表島には過去5回程旅しました。



ご両親の年齢を考えても、特に問題のない旅行計画だと思います。
敢えて言うなら、西表島までの航路が荒れると最悪石垣へ帰れなくなる可能性があるので、帰りの海が荒れそうなときは早めの便で戻ったほうがいいかもしれません。

よい旅を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

天候のことは全く考えていませんでした(><)
海が荒れそうな場合は予定を早めに切上げて、石垣に戻る事にします!

お礼日時:2010/08/11 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!