dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問ですみません。

デスクトップなどにあるショートカットやフォルダーのアイコンを変えたいのですが…

いただいてきたアイコンなどで変えようとしたのですができません。
圧縮されているアイコンなら解凍したら使えるようになるのですが、圧縮されておらずそのアイコン自体を“名前をつけて画像を保存”で保存したアイコンは使えないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ショートカットの上で右クリックでプロパティを開き、アイコンの変更ボタンを押下後、参照ボタンで


希望するアイコンファイルのパスを指定すれば、出来るとおもいます。
    • good
    • 0

1:画像の形式をbmp形式にしましょー・・・


>ペイントなんかでも可能です。

2:拡張子を表示させましょー・・・
>やり方はフォルダーのオプションをさぐってみてね。

3:拡張子をbmpからicoにかえちゃいましょー・・・
>それまでbmpのアイコンだったのがアラ不思議・・
 内部の画像ファイルの小さなサムネイルになってるはず。
 もと画像が小さければほぼそのままアイコンとしてつかえます。
    • good
    • 0

“名前をつけて画像を保存”する時、ファイルの種類は何になってますか?


GIFやJPGではないでしょうか?
拡張子がicoでないと使えません。
フリー素材のHPは沢山ありますので、そのサイトに沿った落とし方でダウンロードしてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!