ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

夫の言葉。好きだと思えなくなります。

8歳年上の主人と5ヶ月の長男がいます。
先日、子供を連れて食事に行きました。
初めて行くお店だったのですが、ベビーカーを置くスペースがなかったので、
仕方なく子供をソファ席の自分の横にに寝かせ座りました。
少しして子供のおもちゃが床におちてしまい、子供を片手でおさえたまま拾おうとしたのですが、一瞬目を離したすきに子供がソファから落ちてしまいました。

そのとき夫はまず私に向かって『ふざけるなよっ』言いました。

もちろん私の注意不足なのは分かっていますが、子供を助けるより前に、そんな暴言を吐くなんて信じられません。
私だってふざけてそんなことするわけありません。

私は、主人に『ふざけるな』ではなく『大丈夫か!?』とか言ってくれればいいのにと夫に言うと、どうして言い返すんだよ。悪いことしたのだから謝り倒せ。お前のプライドと子供どっちが大切なんだなど言われました。
そして、言い返さないでお前が謝れば済むことだろ。気持ちを切り替えろと言われましたが、なんだか納得できません。

夫は普段は温厚な人なのですが、口論になりわたしが、言い返すといつも怒って、『俺を敬え』や『離婚だ』『好きで結婚したんじゃない』などといいます。

なんだか、喧嘩するたびにこっちが主人の本心なのではないかと思い悲しくなります。
仲直りしたあと、主人はすぐ気持ちを切り替えろと言いますが、私は主人に言われた言葉が忘れられず、どんどんたまってしまいます。
もう私も主人のことを好きだと思えなくなりそうです。

A 回答 (22件中1~10件)

あなたも旦那が好きだと思えなくなりそうなら、その気持ちの流れに任せて、そのまま離婚したほうが賢明でしょう。



夫はよほどのことが無い限り変わらないでしょうし、あなたも精神衛生上のことを考えても、一緒にいない方がいいでしょう。

旦那さんには、あなたに対する尊敬も何もありません。文面を見る限り、愛もないのでしょう。
    • good
    • 0

私の8才年上の夫にそっくりです 私はいつも穏やかで低姿勢な方だと主人以外からは言われますが、夫はその真逆ですぐにカッカと気が短かく

高飛車な暴言を吐きます 私は結婚して25年になりますが今だに呆れるばかり 代表的な私に対する暴言は、私が一言も反論していない時点で「天狗になるなよ」 「幼稚園の子を相手に話してもしょうがないからな」「もう諦めなさいよ」 などです (2)へ続く
    • good
    • 0

どうしようもない旦那ですね。



子供が落ちた時の第一声が(ふざけるなよっ)ですか。。。

普通は落ちた子供の心配を先にしてから
あなたに注意じゃないですかね。

しかも注意じゃなく暴言だし最悪です。

>>夫は普段は温厚な人なのですが、口論になりわたしが、言い返すといつも怒って、『俺を敬え』や『離婚だ夫は普段は温厚な人なのですが、口論になりわたしが、言い返すといつも怒って、『俺を敬え』や『離婚だ』『好きで結婚したんじゃない』などといいます。などといいます。

一方的なあなたの文章なので旦那の気持ちは分かりませんが
あなたにも問題があるのかも、、、ふと思いました。

少なくとも旦那さんはあなたへの愛は冷めてると思います。

好きだったら間違っても
『俺を敬え』『離婚だ』『好きで結婚したんじゃない』
こんな言葉は言いません。

>>もう私も主人のことを好きだと思えなくなりそうです。

好きなんて使命感は持つ必要は無いと思います。
なりゆきに任せて過ごしたらよろしいのではないのでしょうか?

暴言を吐く旦那さんは性格ではなくあなたに対する本質の心だと思います。
    • good
    • 0

旦那様を存じ上げないながら、なんだかうちの父親のような方だと思い・・・。


お気持ち、わかります。20代後半の女です。

うちの父も普段は温和なのですが、かっとなるととんでもない暴言を吐く人です。
亭主関白だった祖父の影響か、「家の中では家長がもっとも敬われるべき」と思っており、
父にとっては自分の考えがいつも必ず正しく、自分の扱いがちょっとでも低い、子供や妻が生意気だ、と感じると(事実に関係なく)思い出すのもいやな暴言を次から次へと吐きました。
やめてほしくて、あまりにつらくて、いつかは理解が得られると子供ながらに必死で対話を続けましたが、
何年たってもそれは変わることなく、そしていつでも彼の中にあるのだと気づき、
「ああ、これがこの人の「本質」なんだ、根っこなんだ」と私のほうが理解しました。

20代も後半の今、結婚し実家とは別の自分の家庭を持つことで、私はやっと解放されました。
もう父に対して愛情も憎しみも感じなくなりました。
縁は切りませんが、心情は「血のつながった他人」です。
肉親なら許せないことも、他人なら目をつぶれます。

言葉は、重くて切れ味の悪い、さびた刃物のようですね。
心がつぶされえぐられて、傷口からは悪いものが入り込んでぐずぐずに崩されてしまう。
そしてその傷は、何年たっても簡単には癒えません・・・。

かっとなったとき、ご主人の口から飛び出す言葉。
それはご主人の「本心」ではないかもしれませんが「本質」だと思うのです。

お子さんが落ちたとき、まずお子さんを抱き上げ心配するのではなく、
あなたを責めたというのも私には気になってしまいました。
夫婦が同席している場所で、お子さんがもし怪我をしたなら、それは夫婦両方の責任ですよね。
まず気にかけるべき、守られるべきはお子さんの命です。
あなただけ責めるのはきちんとお子さんと向かい合っていないように感じます。


私のように諦めてしまう前に、
力を尽くしてご主人にお気持ちを話されるのがいいと思います。
なかなか理解されなければつらいと思いますが、ご主人が理解してくれるまで。
話すときは二人とも冷静な状態で、けして感情的にならずに。エキサイトしてきたら話し合いは中断です。
まだ幼いお子さんもいるのにご主人とは簡単に別離できないですよね。
同じく子持ちの立場として、やすやすと「別れたほうが」とは言えません。
ですがこのまま我慢して辛い思いをこらえていられるとも思えません。

ただし、人間の本質は一生変わらないでしょう。

それだけは念頭において、ご自分とお子さんを守るすべは探されたほうがいいと思います。
    • good
    • 1

酷い旦那様ですね。


読んでいて腹が立ちました。


質問者様は、このように旦那様の心無い言葉に傷ついているのですよね?
そして、今回だけではなく、何度も今まであったという事ですよね??


これから先大丈夫ですか?
「気持ちを切り替えろ」って・・・・・そんな事言うなんて。

「俺を敬え」って・・・
旦那様は自己愛性人格障害ではないですか???


これから先、思いやられますね。


もしもの時の為に今からお金をこっそり貯めておいた方がいいと思いますよ。
全ては貴方様とお子様の為に。
    • good
    • 0

あなたはご主人に対して、まだ愛情がおありなんですよね。


だから悩むんですよね。

こういう場合、まずはご主人にあやまってしまいましょう。
「わたしの不注意でした、ごめんなさい」と。
男の方はかっとなると、女の言い分を受け入れません。
ですからすぐに反論するのはあまり得策ではありませんね。

あなたの言い分は時間が経って、ご主人が温厚になったときに言う方が
いいでしょう。
「あの時、ああいう言い方をされて傷ついた。もちろん悪いのは自分
だけれども、もう少し言い方を考えて欲しい」
というように、穏やかにあなたの言い分を伝えるのです。

ご主人の「俺を敬え」はそういうことなんじゃないでしょうか。
ご主人も「言い過ぎた」と後悔しているかもしれませんよ。

ごめんね、ごめんなさいはその場の緊張感を和らげる言葉です。
出し惜しみせず、がんがん使いましょう。
どっちが悪いなんて考えないで。話し合いはその後で。

ご主人をねぎらっていますか?
仕事でストレスが溜まっているのかもしれませんから、言葉にそんなに
神経質にならない方がいいですよ。

わたしはね、すぐに謝ってしまいます。
だって男の人ってプライドが高く、傷つきやすいですから。
彼のプライドをわたしが守ってあげるんです。
そうするとだんだん酷いこと言わなくなりますよ。

お子さんのためにも、がんばってみてください。
    • good
    • 0

既婚40代前半のおっちゃんです



う~ん。。。
皆さんの回答を見ていると概ね「ご主人あり得ない!」というかんじでしょうか。

まぁ、私もざっくりした感じでは「オイオイ。そりゃないだろ」って感じです。ご主人。
特に『俺を敬え』や『離婚だ』『好きで結婚したんじゃない』って、こりゃ酷い。とても良識のある大人の発言とは思えません。

この発言だけはとても看過できるものではありません。

でも・・・

ハッキリ言って貴女もちょっと配慮が足りません。
ご主人に対してじゃありませんよ。お子さんに対してです。

不注意で落とした?あり得ません。
5か月の赤ちゃんでしょ?下手すれば命に関わる重大事です。
確かに完璧な人間なんていません。誰しもが必ずミスは犯します。

でも、母親である限り今回のようなミスは絶対に起こしてはならないのです。

今回のケースで言えば、ご主人にたった一言「取って」と言えば済む事でしょ?
もっと言えば別にオモチャなんて拾わなくてもよかったんですよ。赤ちゃんを「片手で押さえなければ取れないようなオモチャ」なら。

キッチリと「赤ちゃんの安全を確保した上で」取ればよかったんです。

母親は赤ちゃんの安全を守る「最大の防波堤」です。
ちょっと酷な言い方かもしれませんが、それを「怠った貴女」に対してのご主人の「フザケンナ」は、ある意味私は「あり」だと思います。

勿論、何度も言いますがご主人の「DV」ともとれる発言は、決して許される事ではありませんし、今回のようなケースでもご主人自らが「俺が取るからいいよ」と言って欲しいところです。

ご主人の本心がどこにあるかは分りませんが、貴女に「しっかりとした母親」を求めているのは確かでしょう。
そのようなご主人の「想い」に貴女がどう応えて行くか・・・

その「答え」次第では「重大な結論」も必要かもしれません。
あとは貴女次第です。
    • good
    • 0

とうてい信じがたい暴言を、とっさのときに口にする。

そういうご主人の言葉や態度がたまりにたまって、好きだと思えなくなってきている、ということですね。

夫婦だからとはいえ、「言って良いこと、言って悪いこと」があります。
その区別が出来ていないんでしょう。
子供ではないので、おそらく、もう治りません。

あなたが受けた、「言葉の暴力」がどんなにひどいものか、ご主人にはわからないのだと思います。
でも、それをストレートに言ったところで、逆切れして終わりでしょう。

ご主人の気持ちや、その言動も、男である私には少し理解できる部分もあります。

普通の男は、内心で仮に、
「俺を敬え」
「離婚だ」
「好きで結婚したんじゃない」
と思っても、口にしません。

敬え、とは思っても言わないです。私は妻を尊敬してますが、面と向かって「尊敬してるよ」なんて言いません。恥ずかしいから言わないのではなく、相手にそんなことを急に言われたら、頭がどうかしたのではないかと思いますよね。
「離婚だ」も事の重大性から、よほど腹にすえかねる場合以外は、口にしませんよね。本気で離婚しようと考えてる場合、そうやすやすと「離婚だ」なんて言いません。

もっとも気になるのは「好きで結婚したんじゃない」ですね。
これは、言ってはいけない言葉です。
理解できません。
    • good
    • 0

NO5の方の回答に激しい憤りを感じますね( ̄◇ ̄;)



確かに不注意で落としたとしてもいきなり『ふざけるな』はないでしょう。
せめて第一声は驚いて『大丈夫か…』と自然に出てくるもんだと思いますけど…

いつまでも日本人が社会で男女対等になれないのは、
潜在的に男尊女卑の様な考え方で、
咄嗟にカッとした時にあんな横柄な言葉に出てくるのかなあ…
と感じました。

私はこんな男性は大嫌いですね…
    • good
    • 0

No.12の回答の方にほぼ、同意します。

喧嘩するたびにご主人が口にされる言葉は本心ではありません。
お子さんも出来たことだし、奥さんとは強い絆で結ばれてるから何を言っても大丈夫なんだと安心しきって慢心してるから出てきた言葉ではないかと思います。

今まではご自分が一番だったのにその座を赤ちゃんに奪われたって無意識にご主人は感じています。奥さんにかまって貰えない寂しさはあるんだけどその気持ちに自分自身、気付いていません。

また、仕事の上でもイライラが溜まっています。その捌け口が暴言になってしまいます。

奥さんと旦那様は心の上では対等ではありません。男性は子供で我儘で甘えてて奥さんをお母さんと思っています。
裏返してみるとそれだけ信頼して奥さんに対して気を許しているんですね。社会的にも肉体的にも8歳上でも精神的には8歳の子供と同じようなものなのです。

でも、暴言が酷過ぎたりこういうことが連続して心が凍りつきそうになったらそれはご主人が病気です。
何の落ち度もない時に無言で返されたり又、優しすぎる時間があり又、暴言の時間が交互にくるなどパターンがあれば。

そこまでは分かりませんでしたので一般論として回答に参加させて頂きました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!