dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週土曜日に上高地方面に行きたいのですが、
名古屋から高山インターを通過して平湯まで行きたいと思っています。
その後、新穂高ロープウエイ、上高地の順に行きたいのですが、
順序はどうやって行ったら効率がいいのでしょうか?
シャトルバス乗換えというのは分かりますが分かりにくいので‥
できれば上高地の後には奥飛騨温泉にも時間があったら行きたいと思っております。
日帰りでいい温泉ありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

8/21の渋滞予測ですが、


名神高速道路 下り 小牧 一宮JCT 一宮IC付近 7:00~13:00 9時 10km
東海北陸自動車道 下り ぎふ大和 高鷲 高鷲TN付近 9:00~15:00 11時 10km
http://kousokubiyori.jp/kousokunavi/jam/index.html
まあ、たいしたことはなさそうですが、考慮に入れておかないと、
時間切れで上高地がしんどくなりそうです。

高山からは平湯経由で新穂高ロープウエー→平湯→平湯からは駐車場に停めてシャトルバス
という感じです。

新穂高ロープウエーもこの時期は朝から1時間2時間待ちなどもありますので、
できることなら、朝の8時くらいには現地に到着していたいものです。
(これ以降は団体バスが大挙押し寄せて人の列が極端に伸びます)

平湯の駐車場及び乗り場は以下の通り
http://www.kamikochi.or.jp/modules/info_access/i …

上高地からの帰りもかなりの人になりますので、
到着したらすぐに帰りの整理券などがあれば、とっておいたほうがいいでしょう。

>日帰りでいい温泉ありましたらよろしくお願いします。

平湯でしたら神の湯がいいと思います。
http://spa.s5.xrea.com/broom/gifu/kaminoyuf.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れましたがありがとうございました。
当日は朝早く家を出て行けました!
上高地も新穂高も行けました~
まあ、午後の天気は雲が多くて景色は微妙でしたが‥
やっぱ空気が澄んだ午前中に今度は新穂高ロープウェイに行きたいと思います。

お礼日時:2010/09/08 20:01

日帰り?



名古屋から平湯まで3時間以上かかるし、東海北陸道ってよく渋滞しますよね。

あかんだな駐車場の最終バスが12:20ですから、まず上高地でしょう。
http://www.nouhibus.co.jp/jikoku_pdf/20100401-ka …

遊湯手形を購入してからご乗車ください。
http://hirayuonsen.or.jp/limited_event/index.html

大正池でバスを降り、河童橋まで散策するのがお勧めですが、
1時間はかかるので日帰りだと厳しいかな?

日帰り温泉はひらゆの森
http://www.hirayunomori.co.jp/higaeri.htm
ひらゆの森の駐車場に車をとめてバスセンターから上高地へ行ければ、
早いし安いしなのですが、咎められても自己責任でお願いします。

事故のないよう、ゆっくり休んでからお帰りください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!