

No.4
- 回答日時:
正規表現は最長範囲にマッチしようとするので、(.*)では予期しない置換が発生します。
例えばこういう文字列を先の正規表現で置換すると…はじめ(123)なかほど(456789)おわり -->はじめおわり
になってしまいます。これを避けるには、文字クラスを組み合わせる必要があります。こんな感じで。
([^)]*)
この正規表現の意味は、
全角開き括弧(で始まり、
全角閉じ括弧)ではない文字の0回以上の繰り返しが続き、
全角閉じ括弧)で終わる
となります。これなら、置換結果は次のようになりますよ。
はじめ(123)なかほど(456789)おわり -->はじめなかほどおわり
perlとかだと、正規表現を最長一致にするか最短一致にするかを選べるので、最短一致にしておけば(.*)でも狙いどおりの結果にできます。また、昔のMIFESエディタは最初から最短一致でした。ただ、最初の失敗の例のような置換をわざとさせたい場合もあるので、正規表現の書き方で回避するのがよいでしょうね。
できました!!!
ありがとうございます。
これでほぼ期待通りの動作です。
でも、入れ子はダメですね
(はじめ(123)なかほど)おわり --> おわり
ただ入れ子の量が少ないので何とか対処できそうです。
No.3
- 回答日時:
No.2さんが回答している正規表現で対応できるかと。
全角括弧()の間に「 .* 」を入れるだけです。
正規表現について参考になるサイト
・今回関連するもの
http://www.mnet.ne.jp/~nakama/regexp3.html
・その他
http://www.mnet.ne.jp/~nakama/

教えていただき、ありがとうございます。
ただカッコから次のカッコまでの間が全て削除(または検索)されてしまいました。
どうやら猿だったようなので、教えていただいたリンクで勉強してみます。
No.1
- 回答日時:
該当エディタの事はわかりませんが、
一般的なテキストエディタであれば、マクロを組まない限り、そういうことは不可能かと。
該当エディタでマクロが組めるかどうかは、わかりませんが。
置換はあくまで検索文字列に完全一致(または英字の大文字小文字同一視での検索)したものを置換える機能なので、不特定文字列をまとめて削除したり等の置換えは出来ないでしょう。
エクスプローラの検索のようなオールマイティ文字を利用した曖昧検索が可能ならば、可能かもしれませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- その他(コンピューター・テクノロジー) googleスプレッドシートでカッコ内の文字数をカウントしたい 1 2023/01/17 15:52
- Excel(エクセル) エクセル関数の変わった使い方 3 2022/05/13 17:12
- Visual Basic(VBA) VBAで、特定の文字より後を削除して残った数値を文字列に変換と特定の文字より前も削除したい 3 2022/04/15 19:21
- その他(データベース) Accessのクエリで1フィールドの抽出条件設定をNullでなく全角半角含む空白のみの文字列でない文 1 2023/04/24 15:20
- その他(プログラミング・Web制作) 2つのテキストファイルを比べて文字列を特定する方法を教えて下さい 5 2022/05/01 15:22
- オープンソース csvデータのダブルクォーテーションで囲まれた文字内にあるカンマを削除したい 3 2022/09/02 15:17
- その他(コンピューター・テクノロジー) 正規表現の置換で一部の文字列をそのまま残したい 2 2022/05/03 19:19
- 数学 文字と式が全然分かりません ・乗法や除法を省いて書く ・数字を文字の前に書く ・数字が1の場合は省い 7 2023/04/12 12:25
- Excel(エクセル) capeofdragonと申します Excel2016を使っておりまして 半角又は全角の任意文字列が 2 2022/10/31 13:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleスプレッドシートでワイ...
-
正規表現で最初にマッチしたも...
-
テキストエディタで各行を二重...
-
正規表現で完全一致したキーワ...
-
ファイル名を特定の文字までを...
-
TeraPadでの置換方法
-
CSVファイルの文字列を置換...
-
《》で囲まれた文字をすべて削...
-
WinMergeにて置換の際に、文字...
-
(*)を_【*】に一括変換したいの...
-
【正規表現に詳しい方】ダブル...
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
エクセルでアルファベットか数...
-
EBCDIC⇒SJIS変換の方法
-
wordで均等割り付けをするとき...
-
EXCELで=より左の文字を一括で...
-
Word 途中で勝手に改行してしま...
-
SJISで、全角文字Aの文字コード...
-
VBA フォームのテキストボック...
-
エクセル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleスプレッドシートでワイ...
-
TeraPadでの置換方法
-
ファイル名を特定の文字までを...
-
正規表現で最初にマッチしたも...
-
正規表現で完全一致したキーワ...
-
《》で囲まれた文字をすべて削...
-
メモ帳の置換機能で特定の文字...
-
ワードを使用した特定かつ複数...
-
ファイル名に空白がある時、一...
-
Flexible Renamer 半角スペー...
-
IME 郵便番号辞書 で 都道府...
-
Excel VBAでWord文書とText文書...
-
Unicode文字対応正規表現一括置...
-
クリップボードの内容を正規表...
-
WinMergeにて置換の際に、文字...
-
【正規表現に詳しい方】ダブル...
-
CSVファイルの文字列を置換...
-
Flexible Renamerの正規表現に...
-
秀丸エディタのマクロのことで
-
ACCESS、Excel、秀丸で文字列操作
おすすめ情報