重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

<頭でなく心で理解できた>・・・が理解不能です。

マンガでのセリフです。心で理解できたとは、何も理解していないという事では無いでしょうか。
理解・共感とは心ではなく頭でするものではありませんか。頭無しでどうやって分れというのでしょうか?
中高生あたりで読んでから、私はすでに成人。未だに分かりません。誰か分かりやすい意見を下さい。

A 回答 (11件中11~11件)

「理屈ではなく、気持ちで理解できた」という事ですかね。


もしそうだったら、理解できますが(^^ゞ
難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それも考えたのですが、「理屈ではなく、気持ちで理解できた」でも私は良く分かりませんでした。
理解は頭でするもので、気持ちでするものではないような。
ただ、1の方の言う事を考慮するとそういう考えもあるのかなと思いました。

お礼日時:2010/08/24 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!