
No.2
- 回答日時:
エンコードなしで分割は問題ないですが、
違うコーデックのものを結合できるのはないと思います。
http://www.gigafree.net/media/me/
同じコーデックのものでもビットレートなどが同じものならば
エンコードなしに結合するものはあります。
No.1
- 回答日時:
根本的に不可能。
1ファイル(つまりフォーマットの統合化が不要)での再エンコード無しのソフトというのは確かに存在します。
これは、あくまでフォーマット(ファイルの構成のルール)の変更が無い、できることが限定的なため。
拡張子が違うと言う事はその構成のルールが全く違うということですから、それをまぜこぜにしようとすれば混沌とするのは明白。
それを定められたルールに置き換えるというのがエンコードの仕事なので、それを抜きにまともなファイルは作れません。
それが判っているから、大半の動画編集ソフトは編集後の出力の際、出力するフォーマットに合わせたエンコードを強制的に行っているわけです。
(ユーザがどんな編集をするかソフトにはわからないわけですから)
この回答へのお礼
お礼日時:2010/08/25 20:10
>> 大半の動画編集ソフトは編集後の出力の際、
>> 出力するフォーマットに合わせたエンコードを強制的に行っている
ご賢察痛み入ります。大変勉強になりました。ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトでのPDF...
-
【PDF結合】PDFをフリーソフト...
-
「あやや」結合って?
-
CyberLink PowerDirector 15 で...
-
Adobe Acrobat DCでPDF結合後の...
-
【マクロ】フォルダ内にあるPDF...
-
AudioEditorの使い方
-
分割送信されたメールの、再結...
-
ただ動画と動画を結合できれば...
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
A4ファイルを綺麗に並べる方法...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
右クリックから切り取り、コピ...
-
エクセルのファイルを開くと同...
-
フォトショップでのアイコン作成
-
inddという拡張子ファイルを開...
-
拡張子 .lhdはどのようなソフト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトでのPDF...
-
【マクロ】フォルダ内にあるPDF...
-
分割されたメールの結合方法!
-
【PDF結合】PDFをフリーソフト...
-
iMovieでクリップ結合ができません
-
jpg の結合方法
-
GIMPで、まとめたレイヤーを元...
-
秀丸を使い複数のテキストファ...
-
ただ動画と動画を結合できれば...
-
ISO ファイルの結合方法を教え...
-
photoshopで複数レイヤーの画像...
-
A4 の PDF ファイルを A3 に印...
-
いきなりPDFのファイルの結...
-
Primo PDF の結合,分割について
-
7z.001と7z.002の拡張子のファ...
-
結合したファイルを元に戻す方法
-
「MP3 direct cut」の使用方法...
-
mkvファイルの結合について
-
結合ソフトのラブマシーン
-
100Mを超えるファイルの結合
おすすめ情報