
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
konkoro25さんこんばんは。
これは、他の方も答えてているように、テープの劣化の可能性が高いですね。ビデオテープとビデオヘッドは接触することによって映像が出ます。
何度も見ていると、テープの磁性体が劣化して来て映りが悪くなります。再生して画面の横に筋がはいり、上から下に下りてくるような状態でしたらテープに傷が付いています。
また、テープを他のビデオデッキで録画しても映りが悪い時があります。
クリーニングテープでもヘッドの汚れは十分に取れない場合がありますがね正式には、ヘッド用のクリーニング方法があり、中を開けて作業しますが、サービスマン以外の方がやるとヘッドを破損してしまう恐れがありますので、この方法はオススメできません。クリーニングテープも乾式より湿式の方が良いですが、これも、乾式よりも使って良い回数は少ないです。
正確には、メーカーのサービスにて、テスト用標準テープを再生して、ビデオ映像出力波形をオシロスコープでみれば、ビデオヘッドの劣化なのかが分かります。ビデオヘッドが正常で、こんどはその映りの悪いテープを再生してみれば、正常に録画されていれば、オシロスコープの出力波形も規定値までの値を示します。正常に録画されていないテープであれば、波形の出力は低下します。
購入した店にビデオデッキとテープを持って行き、テープは店に有る他のビデオデッキで再生してみるのも簡易な方法で確認することができます。
他の方法として、保証書があると思いますのでメーカーのサービスに出張修理依頼すると良いでしょう。
取扱説明書に書いてあるメーカーのサービスセンターに電話すれば、早ければ翌日にはサービスマンが調べに来てくれます。
そうすれば、何が原因かすぐに分かります。明日にでもすぐに電話しましょう。
元家電サービスマンからでした。参考になれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
下の方の言うようにテープに問題があると思います。
一番良い方法は、新品のテープを録再することですね。
これでOKなら問題有りません。
こういう事は良くあります。別のデッキで撮ったビデオが再生できないと言うことですよね?古いテープなんかも劣化(信号レベルが落ちる)により再生不能になります。
おそらく今のデッキはコストダウンしているので昔のように幅広く対応できないのだと思います。内部の部品なんかも安いものを使ってますし・・・
私の知人は古いテープを店に持っていき再生できるデッキを買ったそうです。参考までに・・・
No.2
- 回答日時:
#1さんも回答されていますが、再生したテープが古かった可能性も
考えられます。
別のテープを自宅で再生しても同じでしょうか?
同じであれば、そのテープを持ってお店に行きましょう。
No.1
- 回答日時:
お店に持っていかれた際に、ビデオデッキ本体だけでなく、家での再生でブルー画面となるテープもいっしょに持っていかれましたか、そして、そのテープでも、お店では正常に再生できたのですか。
また、ご家庭でも、どのテープを再生しても同じ現象が現れるのですか。
ビデオテープというものは、ヘッドタッチやトラッキングの微妙な関係で、特定のテープのみうまく再生できなかったり、ノイズの多い画像になったり、また
うまく再生できなかったテープを、いったん停止して巻き戻し、再生しなおすと正常に再生できた、といったことがしばしば起こることがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン パソコン マルチスクリーン 3画面 全画面表示で動画を楽しみたい。 2 2023/07/21 08:40
- ノートパソコン パソコンが起動しません。 安価で購入ASUS E202S 突然電源が落ち、電源をつけるとブルー画面 7 2023/03/26 00:01
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー POWER DVDをアンインストールしてMicrosoft 純正のDVDプレイヤーをインストール。 3 2022/07/02 20:53
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- テレビ テレビ(TOSHIBAのREGZA)にてAmazonPrimeVideoを再生することができません。 3 2022/08/20 19:18
- テレビ テレビの基本操作について。 3 2022/09/11 11:26
- ハッキング・フィッシング詐欺 ネットを閲覧するたびに、『Microsoft 応答なし』と表示される原因はなんでしょうか? 2 2022/12/24 17:13
- アルバイト・パート アルバイト先の制服を宅配クリーニングで出しました! お急ぎ便で頼んだのでいつ届くか正確分からないので 1 2022/04/16 20:02
- 中古パソコン 起動時の黒い背景で白文字の画面 3 2022/10/21 16:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VHSビデオカセットが取り出せな...
-
出てこないビデオテープを取り...
-
カセットテープの端のつなぎ方
-
VHSが再生後数秒で停止原因は?
-
カセット再生時速度が遅い
-
ビデオテープの安全な巻き直し法
-
オープンリールテープのリール...
-
VHSテープがレコーダーに入...
-
ビデオデッキの、トラッキング...
-
ビデオテープがビデオデッキに...
-
ビデオカメラ
-
ビデオデッキ故障中
-
ビデオテープがねじれて再生で...
-
Hi8のテープの音が・・・
-
ビデオデッキにビデオテープが...
-
ビデオテープがすぐにはきだされる
-
不要になったビデオテープどう...
-
取り出し不可能
-
動かないVHSのビデオテープを動...
-
ビデオテープを巻き込む故障
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VHSビデオカセットが取り出せな...
-
ビデオテープがすぐにはきだされる
-
出てこないビデオテープを取り...
-
カセット再生時速度が遅い
-
ビデオデッキの、トラッキング...
-
ビデオデッキにビデオテープが...
-
ビデオテープがデッキの中で絡...
-
ビデオテープの安全な巻き直し法
-
ビデオテープを巻き込む故障
-
VHSテープが取り出せない
-
取り出し不可能
-
ビデオテープがビデオデッキに...
-
動かないVHSのビデオテープを動...
-
VHSが再生後数秒で停止原因は?
-
VHSテープが途中で止まりデ...
-
ビデオテープが再生されずに吐...
-
古いビデオテープが固くなって...
-
磁気テープを冷蔵
-
ビデオデッキで再生・巻き戻し...
-
手動でビデオテープを巻き戻す方法
おすすめ情報