
1週間前に購入したVN770/Dというパソコンなのですが、起動した時に時間がシャットダウンした時点のままで止まっている等の問題を抱えており(昨日は直っていたのですがまた再発)、それに伴ってここ2回ほど起動すると真っ黒な画面で白文字で以下の内容の表示がでます。
ctl+atl+deleateキーですぐ再起動かかってデスクトップ画面にはいくのですが、エラー文章ではないので何か他にあるのでしょうか?
申し訳ないですが撮影ツールがないので手書きです・・。
copyright 1983~2010 insyde software corporated
All Right reseved
insydeH20 vesion :600/000
system Ram total size 8192MB
Processor type intel(R)core(Tm) I5~2410m
Serial ATA Port 0 CT500MX500SSDI
Serial ATA port HL-DT-ST-BD-RE-BT20N
Other Device 1 Legacy PCI Device
以上、こんな内容です。殆どパソコンのスペックに関する事だけです。
毎回出るわけではないのと、冒頭書きました時刻保存の問題は2次電池の容量が無いor内臓電池の故障=マザーとの回答で以前に質問を終えています。
パソコン起動中はブルースクリーンになることはありません。
どなたかこの画面が出る原因とかわかる方おられますでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1週間前でしたら交換か返品してください。
時間が戻るのは電池切れが原因、
その画面が出るのは完全に電源が落ちた時なのて、内蔵の電源も弱っている可能性もあります。
いずれにしても古すぎるのでWindows10もサポート対象外ですし、
そのまま返品でいいと思います。
回答ありがとうございます。
時間は今起動したらこの黒画面も出ず時間もまた正常になっていました・・・。
恥ずかしながらメインで使ってるPCがwindows10より古く新しいPCを1月までに買うつなぎとその後はオフラインで使うだけなのです。購入先が近所の修理業者なのと半年保証がついている+SSDとメモリの増設を行った上での格安価格でしたので・・・。
勿論この件は報告して電池も調達してもらっています。返品も受け付けてもらえるのですが、出来ればこのまま使いたいです。
>その画面が出るのは完全に電源が落ちた時なのて、内蔵の電源も弱っている可能性もあります
完全に電源が落ちたらそこからすぐに起動出来ないという認識なのですが、そうではないのでしょうか・・・。
No.2
- 回答日時:
>copyright 1983~2010 insyde software corporated
このOSって、Win-Vista か Win7 じゃないですか?
サポートはとっくに終わっているんじゃ、ココに質問しても論外じゃない?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン パソコンのこの症状に悩まされる。 6 2023/02/24 12:52
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- 一眼レフカメラ カメラの電源がoffにしても電源が切れない。 4 2022/08/01 09:55
- Windows 10 パソコンを再起動、起動するたびに時間が戻る。 7 2022/10/20 06:01
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FMVのデスクトップPCが立ち上...
-
■ブレーカーダウン後、マザーボ...
-
メモリの最大搭載容量
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
ping 一般エラー。
-
メモリなしでPCは起動する?
-
LANケーブル抜き差しについて
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
-
起動していないのに「既に起動...
-
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
フリーズ
-
adobe gamma loaderとは?
-
MacでSAI(mikuinstaller)
-
エラー(?)が出ます
-
勝手にスペースが連続して入っ...
-
outlook2007が頻繁に動作停止する
-
クリップNOTEの使い方教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どなたか詳しい方教えていただ...
-
FMVのデスクトップPCが立ち上...
-
PCについて
-
起動時の黒い背景で白文字の画面
-
パソコン起動時、波線・モザイ...
-
パソコンに青い線が走ってフリーズ
-
小型ノートPC(Acer)が立ち上が...
-
RAIDボリュームの初期化?
-
ipodを接続するとエラーがでて...
-
パソコンが起動しません
-
グラフィックボードの故障でし...
-
VAIOの画面がノイズで乱れてフ...
-
■ブレーカーダウン後、マザーボ...
-
PCの画面がモザイクのかかった...
-
パソコン起動時、この画面のま...
-
画面上に謎のドット、横線、そ...
-
メモリなしでPCは起動する?
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
ping 一般エラー。
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
おすすめ情報