重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンをずっと普通に使えていたのですが、
さきほどいきなりフリーズしたようになり、画面が固まりマウスポインタすら動かなくなりました

再起動したら直るかと思っていたのですが、本体は起動してる音がするのにモニタには何も映りません

どういった故障が考えられ、どう対処すべきでしょうか?
最悪ハード的な故障であれば部品交換で済ませたいですが、故障個所も検討つきません

ちなみにモニタはDVI接続ですが、アナログケーブルでも接続してみましたが映りませんでした

自作です
2k pro
1Gメモリ
128mVGA
PEN4 2.4G

A 回答 (1件)

たぶん、マザーボードの


BIOSの記憶しているボタン電池の
消耗かと思われます。
パソコンのフタを開けれるレベルぐらいなら
誰でも出来ます。
新しいCR2032と交換してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!