dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小型ノートPC(Acer)の電源を入れると、acerのロゴの初期画面が出て下部に,Press<F2> go to Setup 及び Press <F12> to change boot order のメッセージが出ます。そこでF2、F12初めどのキーを押しても、画面は全く反応しません。 そこで、電源長押しで強制終了して、再度電源オンしても、同画面が出て、反応無し。次に、強制終了、再電源オン時にF8キーを繰り返し押しで、セーフモードでの立ち上げを
試みるも、同画面が出るのみで、次のステップに全く進めません。対処法教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

""電源を入れると、acerのロゴの初期画面が出て下部に,Press<F2> go to Setup 及び Press <F12> to change boot order のメッセージが出ます。

そこでF2、F12初めどのキーを押しても、画面は全く反応しません""

おそらくPCのHDDのデイスク面のOSの領域に修復できない傷がついたため(例えばCDやDVDに傷がつくと再生できないでしょねkの状態です)OSが起動できなくなり今の症状になったのでしょう。

対策としてはリカバリーまたリカバリーしてもエラーでリカバリーできなかったりリカバリー完了しても起動できない場合は新しいHDDに取り換えてリカバリーすれば正常に起動できるでしょう。

***但し、AcerのPCのリカバリーはHDDのリカバリー領域からリカバリーするタイプではないでしょうか??この場合でしたら事前にリカバリー領域をDVDにコピーしてリカバリーDVDを作成されてなければ質問者様ではお手上げでしょうからメーカー修理に出すしかありませんが修理代金はメーカーで新しいHDDに交換してリカバリーしますから最低でも¥50000円~でしょう***

とにかくPCを起動させたままHDDのアクセスランプが点灯中に電源を強制OFFすると今回の状態になる可能性大ですからHDDアクセスランプが消灯するタイミングで強制終了させるか、キーボードのCtrl とAltを同時に押したままDeleteキーをトントンと数回叩いてタスクマネージャを起動させて画面のメニューから終了か再起動をクリックして終了しましょう。
    • good
    • 2

電源ONから5分程度何もせず待っていても、Windowsが立ち上がらないという理解でよろしいでしょうか。



> 画面は全く反応しません
画面じゃなくてPCが反応しないんですよね?
こういうトラブルの時はできるだけ正確な日本語を使わないと誤解される可能性があります。
POST(Power On Self Test)画面、あるいは画面いっぱいにACERロゴが出てPOSTをマスクしてしまっているのかもしれませんが、その状態から変化しないということですね?

結論としては何かのハードが故障と思います。
勘としてはM/Bかな。
素人が何かできるとは思えませんので、修理に出すことをお勧めします。
ただ、正常動作時から、例えばメモリ増設を自分で行う等、何かの変化をあなたが行った場合には、それが原因の可能性もあります。
もし何か心当たりがある場合は、その心当たりへの対処をしてください。
具体的な情報が何もないので言えるのはこれくらいです。
機種名とかいつ頃買ったとかどういう履歴か(新品購入か、メモリやHDDの変更を行ったか等)くらいは書きましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答を有難うございます。アドバイスの”何かのハードが故障”をヒントに、差しっぱなしであったUSBメモリ(32GB)を外して、強制終了->再電源オンを試してみたところ、今度は、正常にWindowsがたちあがりました。解決しました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/04 15:26

バイオスセットアップで


ブートの順序は正常ですか?
FDD
DVD
HDD

FDDがないならFDDをつけて緊急起動ディスクを作っては
    • good
    • 2

リカバリを行ってみて下さい。


リカバリ方法はマニュアルをご覧下さい
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!