dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを起動して何時間か使っていると、たまに画面が青くなって画面いっぱいにダメージどうのこうのと出て(毎回一瞬なので何書いてあるかはわからないです)勝手に再起動したあと最初の富士通のマークの画面から一向に進まなくなります。

何度か強制終了してみると付くときがあるのですが、それでも使用途中で同じエラーが出て再起動後フリーズします。
OSが見つかりませんという表示が出ることもあります。
ブート画面からリカバリCDでリカバリしようとしても、HDDが付いてないか壊れていますと出ます。
何度か挑戦すると初期化できるのですが、でもまた使用中に同じ症状がでます。

やっぱりHDDの故障でしょうか?

使用機種(FMV-BIBLO NB18C)

A 回答 (3件)

>毎回一瞬なので何書いてあるかはわからないです



 では、次の方法でSTOPエラーのコードを確認してください。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.ht …


>やっぱりHDDの故障でしょうか?

 今の症状からすると、その可能性が極めて高いですね。
    • good
    • 0

HDDの故障のでしょうね。


まだメーカー保証が残っているならば修理に出された方がいいでしょう。
また、ノート用HDD単体でも売られていますので、それを購入しご自分で交換するというのもありです。
    • good
    • 0

HDDかマザーボードの故障ですね。


修理して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!