
先日近所に落雷があったらしく、落雷後から私のPC(貰い物の自作)が電源を入れるとセーフモードか通常にwindowsを立ち上げるかが出てきて、どれを選択してもWindowsXPのロゴマークが出てしばらくすると
画面がフリーズします。
そうなると強制終了(電源ボタン長押し)しかできなくなります。
comsクリアしましたが変化なし。BIOSは見方が分からないのでどこがどうなってるのか??
落雷の2日前に電源ファンが壊れて、いろいろいじっていたら本気で壊れてしまったVAIO(WinXP)を修理に出しました。
修理費12万と言われ諦めて持ち帰りました。
どちらのパソコンもHDDは生きていました。(HDDとPCを繋げるケーブルを購入しました)
そこで、落雷で逝った貰い物自作PCの故障部分をVAIOで補えば復活できるかも!?と思ったのですが、落雷でどこが壊れたのか分かりません。
落雷で壊れやすい部分や壊れた箇所を見つける方法はあるのでしょうか?
まだまだパソコンは分からないことばかりです。
よろしくお願いします。
ちなみに自作パソコンは貰い受けてきたので、作ったのは私の知り合いではないのです。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
もらい物についていたドライバーCDROMがそのPC用であれば、後はOSがあれば、再インストール可能です。
(もし違っていたら使用できません)VAIO用のリカバリーCDROMを使用してもだめです。それは、VAIO専用ですので、他社のマザー(PC)には使用できません。
HDDは、フォーマットすれば使い回しができます。
万一CDROMが違っているともったいないですから、ひとまず、XPのCDROMを誰かから借りてきてインストールしてみます。その後で、ドライバーを入れてきちんと動くか試して見ます。
そのままですと、規約違反で登録できず、起動ができなくなりますので、改めて、XPを買って来てもう一度インストールして、正規に登録すればOKです。
いろいろとありがとうございました。
壊れたPCを移動させて起動したら電源ボタンのLEDもディスプレイも写らなくなってしまいました。
完全にお手上げです。
「2万円までなら出してあげる」と言われたのでちょっと足して中古のPCでも買うことにします。
他にもPCはあるのですが「自分の」がないので・・ネットが出来れば十分なので中古を購入予定です。
なんどもありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
そのような状態ですと、少し難しくなってきます。
XPのソフトを買ってインストール後、そのPC専用(マザーボード)のドライバーソフトを入れなくてはいけません。ドライバーという物は、PCメーカーやマザーボードメーカーのHPにある場合が多いですが、公開していない場合も多くあります。
公開されてない場合は、そのPC専用のリカバリーディスクというものをPCメーカから購入することになります。(ヤフオクという手もあります)
メーカーからですと、多分高価で、割に合わないと思います。
近くにPCのハードに詳しい人がいれば、この程度のこと(先のバイオも含めて)なら簡単に直るのですが、素人ですと難しいです。
クラスに一人くらいはPCオタク(マニア)がいると思いますのでそちらを探して相談したらいかがでしょうか?
マニアは自分の技量を認めてくれればタダ働きも苦にならない人が多いです。(お世辞に弱いです。)
この回答への補足
貰い物PCには「Drivers and Utilities CD for VIA/AMD Chipset
Mainboard」と書いてあるCDと「FTD-X15AH4 Utility Disk」と書いてあるフロッピーがありました。
これは使えないのでしょうか?(用途がわかりません^^;)
昨晩、貰い物PCにVAIOのHDDを付けてVAIO用のリカバリソフトを起動させました。(BIOSでCD-ROMから立ち上がるように設定しました。やり方あってるか心配ですが・・)
「VAIO System Recovery Utility」という文字が黒い画面に出て、インジケーターもグーッと右まで行ったのですが、次の画面では真っ黒な画面の左上にアンダーバー(?)が点滅し続けるだけでした。
VAIOのHDDを貰い物PCでリカバリできるかな?と思ったのですが、できないのでしょうか?なにか足りないことあったのかな?
まだ諦めていません!なにか方法がありましたら教えてください!
よろしくお願いします。

No.3
- 回答日時:
HDDが、他のPCにつないで認識でき、故障PCではXPの起動画面まで出るようですので、マザーその他は生きています。
やはりHDDの中のOSがインストールされているシステム領域のデーターが壊れた状態だと思います。他のPCもあるようですので、データーは救い出せたと思います。一度XPの再インストールに挑戦してみてはいかがでしょうか?
XPのディスクを入れて、画面の指示に従っていきます。この時CDROMから起動しなければ、BIOS画面に入って、起動の順番をHDDより先にCDROMドライブを指定しておきます。
この回答への補足
何度もありがとうございます。 PCは貰い物でXPがインストールされていた状態でもらったので再インストールするソフトがありません。
電気屋などで売っている1万円くらいの「WindowsXP」のソフトを購入すればいいのでしょうか?
お金を掛けずにもらったPCにお金を掛けられず・・
腹を決めてソフトを買うのが一番なのか・・迷っています。

No.2
- 回答日時:
XPのロゴは、HDDをはずした状態(メモリ、CPU、グラボ、の最低構成時)に、出るBIOS画面のロゴでしょうか?それともHDDをつながないと出ないOSのロゴでしょうか?
前者でしたらマザーの故障、後者でしたらHDDの故障だと思います。
この回答への補足
申し訳ありません。言葉足らずでした。
XPのロゴとはOSのロゴです。電源を入れ出る「WindowsXP」と
青いインジケータ(?)何度か左から右に流れている画面です。
昨日HDDを外して、しばらくして元に戻したのですがロゴは出なくなり
BIOSの画面に行くための画面が出ました。
VAIOのHDD付けてみましたが認識ないのか、電源は入りますが真っ黒な
画面に白いアンダーバー(?)みたいなのが左上で点滅しているだけです。
修復は不可能なのでしょううか?

No.1
- 回答日時:
セーフモードの画面が出るという事は、マザーは、まず大丈夫でしょう。
壊れたのはHDD本体のシステム領域だと思います。HDDの表面に傷がついたか、もしくは電気的に変なデーターが書き込まれたのではないかと思います。
前者ならHDDの交換。後者なら軽ければ再インストールで直ります。重ければ物理フォーマットが必要になります。(フォーマットできない場合も有ります)
この回答への補足
回答ありがとうございます。
申し訳ありません。セーフモードは出ないのです。HDDは他のPCにて読み取りできました。
セーフが出ないでwinXPロゴで固まるって症状なんです。
やはりマザーボードが逝っちゃてるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 雷と停電とブレーカーについて。 北関東ですが昨日に起きた話をします。 夕方、ゲリラ豪雨で雷もすごかっ 7 2022/07/29 16:37
- テレビ さっき大きな雷が鳴ったあとにテレビがバチンといって突然電源が落ちました。 ソニーのBRAVIAで去年 10 2022/08/25 17:49
- デスクトップパソコン シャットダウン後、モニターだけ消える 3 2022/09/10 00:08
- テレビ 地震で台から落ちたテレビの電源ボタンだけがおかしくなりました。AQUOSのLC-32DX2です。 2 2022/04/21 20:34
- その他(パソコン・周辺機器) 起動中のパソコンから外付けHDDを取り外すとき、電源を抜いたときにディスクとヘッドが接触しますか? 2 2023/07/12 19:04
- その他(悩み相談・人生相談) 恐怖症を持っている人の就職について 1 2023/08/02 21:05
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- デスクトップパソコン パソコンは電源ユニットから壊れるのでしょうか 6 2022/07/25 18:58
- ノートパソコン 故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか? 15 2022/11/22 19:52
- 損害保険 動産保険の請求時の画像 2 2022/09/08 21:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どなたか詳しい方教えていただ...
-
FMVのデスクトップPCが立ち上...
-
PC-LL750BS1YRで真っ黒の画面か...
-
PCの画面がモザイクのかかった...
-
RAIDボリュームの初期化?
-
パソコンがおかしいのです
-
落雷後の故障箇所は?
-
起動後に横線がはいります。
-
ノートパソコンの画面が
-
パソコンのセットアップ
-
グラフィックボードの故障でし...
-
パソコンの画面が見えない
-
パソコンの故障 モニタに何も...
-
VAIOの画面がノイズで乱れてフ...
-
DELLのノートパソコンの画面が...
-
Vista ノートパソコンの輝度調...
-
パソコンについて 使っているパ...
-
液晶画面に黄色い縦線がででロ...
-
BTOのパソコンで不具合が出てし...
-
NEC VALUESTAR VR300/E 起動時...
おすすめ情報