重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

型番:VN500/J です。
WindowsVistaです。

昨日突然画面が青い画面に英字が出て止まりました。
今日電源入れると、NECのロゴが出て、Windows loading file と出た直後に
黒い背景に下記の英文が出ます。
特に最近何も思い当たることはありません。2ヶ月前くらいにプリンターを買い換えただけです。


Windows Boot Manager

Windows failed to start. A recent hardware or software change might be the
cause. To fix the problem:

1.Insert your Windows installation disc and restart your computer.
2.Choose your language settings, and then click "Next."
3.Click "Repair your computer."

If you do not have this disc, contact your system administrator or computer
manufacturer for assistance.

File: \windows\system32\ntkrnlpa.exe
status: 0xc0000221
Info: Windows failed to load because the kernel is missing, or corrupt.

ENTER=Continue ESC=Exit


怖くなって再起動したらまた同じように出てきてこれの繰り返しです。
ただ、再起動するたびにFile、status、Infoの部分はコロコロ変わります。
例えば下記のように。

File: \windows\system32\drivers\lsi_scsi.sys
status: 0xc0000098
Info: Windows failed to load because a critical system driver is
missing, or corrupt.


試しにENTER 押すと、今度は下記のようにメッセージが出ます

Windows Boot Manager

Choose an operating system to start, or press TAB to select a tool:
(Use the arrow keys to highlight your choise, then press ENTER.)

Windows Setup [EMS Enabled]  ← 白枠で選択されててエンター押すと実行される感じ。

To specify an advanced option for this choice, press F8.

Tools:

Windows Memory Diagnostic


ENTER=Choose TAB=Menu ESC=Cancel

となります。
これ以上は怖いので進んでません。
なにか手立てはありますでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

hddがこわれたか


システムソフトが壊れた(これなら復旧できるかも知れない)
最悪はHDD交換、その次はHDDは生きているのでOSを入れなおし。

とりあえず
1.Insert your Windows installation disc and restart your computer.
2.Choose your language settings, and then click "Next."
3.Click "Repair your computer."

の通りにやってみたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でも色々調べましてセーフモードであったり、リカバリであったり試してみたのですが、どうやってもこのエラーから先に進めないのでダメのようです。
諦めます。
ご回答くださりありがとうございました。

お礼日時:2013/09/18 12:47

リカバリディスクは事前に作っていますか?


ハードディスクの故障みたいですね(交換出来ますか?)
自己解決が無理ならメーカーやパソコンショップで修理が良いと思います
修理費用で新しいパソコンが買えるかもしれないですが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でも色々調べましてセーフモードであったり、リカバリであったり試してみたのですが、どうやってもこのエラーから先に進めないのでダメのようです。
諦めます。
ご回答くださりありがとうございました。

お礼日時:2013/09/18 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!