
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
BIOS(バイオスと読む)という「コンピュータを起動させるための、一番元となるプログラム(というか機能)」が「調子悪いです」と言ってる音です。
電源を切る、入れるを何回も繰り返すと、きちんと動作することがありますが、初心者でしたら、パソコンショップに持って行って「見てほしい」と言うのが危険を回避する方法です。
初心者と言いましたが、私もそれでして、最近ノートパソコンの電源が落ちないという状態になりました。12時間以上経っても「終了中です」と出てました。
強制終了させて使ってましたら、画面が青いバイオス画面になり、そこからウンともスンとも言わなくなり、結局修理店に持っていき直してもらいました。
OSが吹っ飛んでるので、データは復縁できず、初期状態になりました。34,000円かかりました。
修理店は「パソコン修理専門店」でして、データバックアップできないかとか、ありとあらゆる方法を試した結果「あきません」でした。
「なにか、調子が悪いようなことはなかったか」聞かれたので、電源が落ちない状態になっていたと伝えると、「その時に、持ってきてくれたら、おそらく、初期状態に戻さなくてもなんとかなった」とのこと。
「今のパソコンは調子が悪くなったときに、無理に稼働させると、本体そのものが壊れないように、なんらかの動作を自動的にしてしまう。お客さんのパソコンは、おそらくOSを拒否したのだと思います」
と言われました。
これが本当かウソがわかりませんが、調子悪くなったパソコンは、早めに専門店にてみてもらうのが、結局安上がりだと勉強になりました。
参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SSL・HTTPS 知恵袋ページの私的な不具合について 7 2023/01/07 18:46
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- 中古パソコン 起動時の黒い背景で白文字の画面 3 2022/10/21 16:11
- ノートパソコン パソコンを起動しようとしたらピーという音が出ます。画面は真っ暗のままで、死ぬほどうるさいです。 何か 5 2023/02/12 22:05
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- 電気・ガス・水道 瞬電について教えてください 6 2022/07/26 11:00
- BTOパソコン PCの不具合について 5 2023/06/03 00:25
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの設定を開き、1番上の自分の名前の所を開くと自分のApple IDで使用しているデバイス 1 2022/03/28 21:18
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
- ノートパソコン windows11で定期的にwifiが切れます 3 2022/10/22 09:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どなたか詳しい方教えていただ...
-
FMVのデスクトップPCが立ち上...
-
PC-LL750BS1YRで真っ黒の画面か...
-
PCの画面がモザイクのかかった...
-
RAIDボリュームの初期化?
-
パソコンがおかしいのです
-
落雷後の故障箇所は?
-
起動後に横線がはいります。
-
ノートパソコンの画面が
-
パソコンのセットアップ
-
グラフィックボードの故障でし...
-
パソコンの画面が見えない
-
パソコンの故障 モニタに何も...
-
VAIOの画面がノイズで乱れてフ...
-
DELLのノートパソコンの画面が...
-
Vista ノートパソコンの輝度調...
-
パソコンについて 使っているパ...
-
液晶画面に黄色い縦線がででロ...
-
BTOのパソコンで不具合が出てし...
-
NEC VALUESTAR VR300/E 起動時...
おすすめ情報