
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
CMOS電池の電力がなくなったら、BIOS起動画面にエラー表示が出るのですぐにわかるはず。
また仮にCMOS電池が原因だったとしても、支障が出るのはカレンダー機能や時計が狂うだけ。
つまりBIOSの設定がデフォルトされるだけだから、エラー表示をEscキーを押してジャンプさせてやればWINDOWSは立ち上がる。
あなたの場合、BIOS起動後にWINDOWSの起動しないのだから、可能性的にはWINDOWSのシステムエラーの可能性の方が高いと思う。
つまり主原因として考えられるのはHDDの問題。
HDD自体がいかれてWINDOWSが起動できないのか、単純にWINDOWSのシステムエラーなのかの切り分けをするために一度リカバリーをした方がいいと思う。
当然、リカバリー前にはデータバックアップを忘れずにね。
起動しないPCのデータバックアップは、このカテで過去ログを漁ればいくらでも出てくるのでそれを参考に。
この回答への補足
リカバリーを試みようとして、F2を押すようにと教えられたのですが、訳の分からない英文がずらーっと出て、何をどうしたらよいか分かりません。HDDが壊れたなら、もうダメということですか?
買ってまだ2年なのに。
No.3
- 回答日時:
機械ですので何時壊れるか分かりません。
ロゴの表示からWindowsのスタート画面に至るまでに膨大な作業をしています。
何が原因かは簡単には特定出来ません。
やってみたいことは、Windowsのスタート画面に近いところから動いているかの確認です。
なので、最初は電源を入れてF8キーの連打です。
これでOSの起動方法の選択が出るかどうか。
もし出たらセーフティーモードで立ち上がるかどうか?
F10やF12(PCによって違う)などのリカバリーモードが効くか?
F8やリカバリーが効かないならばdelキーかF2キー(PCによって違う)の連打でBIOSの設定画面が出るか否か。
何も効かないようであればほぼお手上げです。
そのPCに固執するなら壊れ易そうな部材から交換していくしか無いでしょう。
ノートPCの場合は交換できる部材も限られますが。
何らかの画面が出た場合、その後のデータ収集や動きにより作業の分岐は多岐に渡るので、
ちょっと書き切れる量ではありませんので、
情報が1つでも入ってからの判断となります。
No.2
- 回答日時:
>>ウインドウズのスタート画面に行かないのです。
考えられる原因は何でしょうか? トライする方法を教えてください。ハードディスクが壊れたのかもしれません。
CMOS電池交換とか、いろいろ試してダメなら、リカバリー処理を試してみましょう。
それでダメなら、HDDを新しいのに交換してOSの再インストールでしょうか?
No.1
- 回答日時:
昨日まで、何ともなかったパソコンが、立ち上がらなくなった原因として、CMOS電池の消耗ではないかと思います。
CMOS電池(丸い電池)の交換が必要になると思います。http://katasitahiroba.blogspot.jp/2012/01/asus-1 …
ただし、ノートPCは内部が細かいので、難しい場合、電気店にてCMOS電池の交換依頼をするとよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか? 15 2022/11/22 19:52
- BTOパソコン PCで立ち上がりに不具合が出ています 原因は何がかんがえられますか? 6 2022/05/11 18:23
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- Windows 8 8年前に買ったパソコンから大事な画像を取り出したい 6 2022/08/26 23:23
- その他(パソコン・周辺機器) モンスターハンターワールドというゲームをプレイ中に急に電源が落ちBIOS画面が立ち上がる事が3度あり 3 2023/04/04 13:44
- デスクトップパソコン パソコンのこの症状に悩まされる。 6 2023/02/24 12:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンについてですが、東芝dynabookの機種で、立ち上がらなくなったのでセーフモードでやろうと 1 2023/02/04 13:16
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンが起動?してる?
-
パソコンの画面がつきません
-
青い画面が・・・
-
どなたか詳しい方教えていただ...
-
FMVのデスクトップPCが立ち上...
-
パソコン不具合
-
パソコンが起動しません
-
PCの画面がモザイクのかかった...
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
メモリなしでPCは起動する?
-
inetinfo.exe って何ですか?
-
LANケーブル抜き差しについて
-
5年前の低価格パソコン(Celer...
-
parallelsのWindowsが起動できない
-
パソコン起動時のログイン画面...
-
何のエラーか、わからない。
-
グーグルトークのアイコン
-
ソフトエラーについて
-
ping 一般エラー。
-
スタンバイ・休止状態からの復帰
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どなたか詳しい方教えていただ...
-
FMVのデスクトップPCが立ち上...
-
PC-LL750BS1YRで真っ黒の画面か...
-
PCの画面がモザイクのかかった...
-
RAIDボリュームの初期化?
-
パソコンがおかしいのです
-
落雷後の故障箇所は?
-
起動後に横線がはいります。
-
ノートパソコンの画面が
-
パソコンのセットアップ
-
グラフィックボードの故障でし...
-
パソコンの画面が見えない
-
パソコンの故障 モニタに何も...
-
VAIOの画面がノイズで乱れてフ...
-
DELLのノートパソコンの画面が...
-
Vista ノートパソコンの輝度調...
-
パソコンについて 使っているパ...
-
液晶画面に黄色い縦線がででロ...
-
BTOのパソコンで不具合が出てし...
-
NEC VALUESTAR VR300/E 起動時...
おすすめ情報