dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

購入4年弱のNEC Lavie570 WIndows Vistaです。
最近、使っている最中の急に勝手に再起動したり(ブルー画面が一瞬表示されたり)、
再起動の途中で止まってしまって真っ黒な画面のままだったり、、、

熱暴走!?と思って本体を開け、埃を掃除してみました。

しばらく問題なく動いてたんですけど、
1・2ヶ月経ったらまた同じ現象が・・・

どこの故障を疑ったら良いのでしょう?
ネーカーに修理に出すと、マザーボードやハードディスクの修理(交換)だと
5~6万円くらいかかってしまいます(泣)
(5年保障、なぜか入っていませんでした 号泣)

もし再セットアップ?リカバリ?などで解決するのなら試してみたいのですが、
それで直らなかった場合、データやインストールしたソフトなどは全て消えてしまうので、
踏み切れずにいます。。。
(必要なデータは外付けHDにバックアップしてありますが)

どこが怪しいか、何を試したら良いかを教えていただきたく、
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

> どこが怪しいか、何を試したら良いかを教えていただきたく、



まず再起動すること自体、何か不具合が発生しているため、システムエラー発生時、
「自動的に再起動する」のチェックを外しておくとよいと思います。
「システムログにイベントを書き込む」のチェックが入っていることを確認。
VISTAの場合は、下記を参考に。
ブルースクリーン画面が表示された後に自動的に再起動させない方法
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/008268.htm

こうしておくと、再起動を繰り返して永久ループしなくなります。
そこで、再現したら、立ち上げた後、発生時刻をキーとして、システム、あるいはアプリケーションのイベントビュアのエラーを見ます。
その情報に何かヒントがないかです。
また、それを送信してみて、Microsoftが既知エラーとして対策や原因について返信してきた情報も参考になります。
あるいは、これらの共通情報のキーとなるようなもので、WEB検索かけてみると良いと思います。
    • good
    • 0

マザーボード、ハードディスクの故障が考えられます。


物理的な故障ですので、リカバリや再セットアップでは回復しません。
5~6万円出せば、もう少し性能の良い物を買えるので修理しない方が賢いと思います。

デスクトップ型なら、コンデンサの交換等の簡単な修理なら可能ですが、
ノート型では、部品が小さいため、そのようなことが難しくなってきます。

新しいパソコンを購入するのがベストだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!