dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一週間ほど前、急にPC起動後 Reboot and Select Proper Boot device or Insert Boot device and press akey と何を押しても同じ文面ばかりでて仕様がないので、修理に出しました。

で、本日帰ってきたので修理内容を確認。
ハードディスクとカードリーダーが交換され、ハードディスクは以前使っていた750Gのものは入手困難のため1TBのものに上位交換されてOSはクリーンインストールされたようです。正直データが消えるのは覚悟してましたしHDも無償で上位互換されたので少々嬉しかったのですが・・・。

前と同じように周辺機器等をつなぎPCを起動。
XPの初期設定が始まり一通り入力し終え、自動的に?再起動後。
また設定画面がでたのであれ?なにか入力間違えたかなと思いつつまた入力。
その後、普通にデスクトップ画面がでたのでウィルスバスターなどの設定を行おうとUSBケーブルをつないでインストール作業を終了した直後。急に再起動。インストール後の再起動かな?と思ったのですがXPのようこそとか言う水色の画面にみたこともない英語の文面がダーっとならんだ直後、電源が切れ混乱しながらも電源を再び入れ起動したのですが画面が表示されずディスプレイにはPCからの信号がありません。と表示されるばかり、ケーブルが切れた?とも思いましたがネジも止めてあるし線が切れるような扱いもした事ないのでそれは考えにくいのですが・・・。

その後配線をつなぎ直したり接続部分を確認したりしました。
PC自体は起動しているようなのですが、ディスプレイには信号が無いの一点張り。

修理したばかりなのにこういう状況なのですが、何が原因と考えられるますか?推察でかまいませんので教えてくださいお願いします。

A 回答 (2件)

それ以上触らずに修理返品した方が早いです。

連絡は早い方がベターです。こんどは多分、マザーボードが交換されて戻ってくるような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました;わりきって修理に出します。

迅速な回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/19 12:23

とりあえずは、PC関係で変なエラーが出た場合は


周辺機器を少しでも外して常駐ソフトは終了させて
最小限の状態で起動するかどうか問題ないか試すのが常道です。

そのあと1つ1つ追加(接続)していったときに問題が発生すれば
ある程度原因が絞り込めるように思えます。

周辺機器を全て外して試してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。参考になりました再度修理後エラーが出るようなことがあったらそうしてみますね。

お礼日時:2009/02/19 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!