dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏が内緒でFXをやっていたら、どう思いますか?

お付き合いして8年の彼がいるのですが、
2年前くらいからFXに興味があるようです。

私は投資関係はやってほしくないので、
その旨を伝えたら、やらないと言ってくれました。

ですが、昨日レートを見ているのを見てしまいました。

取引をしているかはわからないのですが、
朝聞いてみたら、少し間があって「やってない」とのことでした。

やってないか、円高に乗じてドルを買おうとしているのかはわかりませんが、
やるとしたら、私が嫌がるので話してくれないと思います。

彼のお金だし、口出しすべきじゃないとは思うのですが、
そういう稼ぎ方を是とするか否とするか結婚生活を考えると
大きなポイントだと思うのです。

調べてみると伴侶に内緒で取引をしている方は多くいらっしゃるようなので
気にしないべきなのでしょうか?

見なかったことにすべきなのか、わかりません。

皆様でしたら、恋人・伴侶が内緒で投資をしていて、それに気づいたらどうしますか?

宜しくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

なぜ投資関係をやってほしくないのでしょうか。



資金管理をきちんと行える人間であるならば
経済関係の知識、様々な国の情勢に必然的に
詳しくなるので今後の資本主義社会で生きてい
くつもりであるなら資金管理の一つの手法として
選択する事を考慮に入れても損はありません。

日本円のみで資金を運用するのは非常にリスクの
高い行動だと思いますし。

どうせ負けるから?お金がお金を生むという
方法自体が好きではないから?なぜ嫌なのかという
理由によって回答内容は変わってくると思います。

>皆様でしたら、恋人・伴侶が内緒で投資をしていて、
>それに気づいたらどうしますか?

「余裕資金でやる事」
「借金を出すようなトレード手法は行わない事」

この2点をきちんと行っているか、予備知識を
きちんと持っているか、簡単にお金が稼げる等といった
間違った考えをもっていないか等を確認して問題なけ
ればそのままにしておきます。

間違った考え方を持っているようであれば正しい考え方
を説明しやり方を変えさせるかやめさせます。

この回答への補足

私が良く思わない理由は

1.彼自身が資金管理ができていないと思うから。
実家社会人5年目で貯金が100万あるかないかです。
私からしたら、投資ができるほど余裕のある資金だとは思えないのです。

2.お金がお金を生む行為が好きではないから。
これはイメージが先行してしまっているだけで、勉強すればぬぐえるものなのかもしれません。
ですが、やはりお金は働いて稼ぐが基本だと思っています。

補足日時:2010/08/26 11:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>「余裕資金でやる事」
>>「借金を出すようなトレード手法は行わない事」

そうですね。最低条件ですよね。
貯蓄100万というのは、余裕資金があるということになるのでしょうか?
私の感覚だと少ない貯金だと思ってしまうのですが、世間一般ではどうなのでしょうか?
余裕資金だとすれば1つ目の条件はクリアでしょうか。

借金をするような取引はしない人だと信じてはいるのですが・・・
どうなのかは聞いてみないとわかりませんよね・・・

でもFXに興味を持ったきっかけは「簡単にお金を稼げる」だと思うのです。
だから恐いんです。ちょっと本を読んだだけでやっていいことなのだろうか?と。

正しいやり方か判断できるように私も勉強したほうがよいのだと思いました。

お礼日時:2010/08/26 13:29

今は銀行で利子が増えない時代で投資するって言うのも一つの方法ですからね。


確かにマイナスになることもありますけどね。

FXは一日での損得も大きいですから見極めはしないといけないですけどね。
投資の金額の上限を決めるなどして目をつぶってあげても良いのではないでしょうか。

個人的には円高でドルを買っておくのが一番安全かなとは思いますけどね。
貯金目的であれば、今買っておけばいずれ利益は出ますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

上限を決める・・・
隠すので、どの程度やっているのか、やるつもりなのか把握することができません・・・

私も知識をつけたほうがいいのだろうと思いました。
少し勉強してみようと思います。

お礼日時:2010/08/26 13:20

自分のお金を何に投資するかは自由ですけどね。


ただバブル期には主婦の方たちがこぞって株に投資し、莫大な損害を被ったという話も聞きます。
まあ借金してまでリスクのある投資をするのは褒められた話ではないですが、バブルの頃は株を買うから金を貸してくれと言うとかす業者がたくさんあったのです。

株でも外国為替投資でも同じですが、経済に明るくなるという点デメリットはあるでしょう。
儲けるためにやる人もいれば、それが面白いからやるという人もいます。
自分の考え通りに為替なり株価が動くのかどうか、予想が面白いと。
ただリアルマネーが絡まないと所詮は遊びに過ぎないので、多くの人はリアルマネーで取引をします。

競輪、競馬などのいわゆるギャンブルよりはリスクが小さく、宝くじよりは儲かる可能性が高いと言えるでしょう。
その点からすると、ご質問者様は宝くじを買う事にも反対なのでしょうか?
宝くじは非課税だから良いけれどFXは課税だからダメとか?

レバレッジ1倍のFX取引は、いわゆる手数料の安い外貨預金と同じですが、それも反対ですか?

何がどう気に入らないのか、ご質問者様の考えを書かれた方が的確な解答が付くような気がします。

この回答への補足

情報が少なく申し訳ございません。

私はどちらかというと宝くじもあまり良く思っていません。
所詮ギャンブルだと。
レバレッジ1倍ならばまだいいのですが、何倍で取引しているかはわかりませんし、
たくさん貯金があればその一部を運用するのはアリだと思うのですが、社会人5年目実家暮らしにして100万しか貯金がないのに、どの程度の運用が可能なのでしょうか?
1倍だとしても損をすることはあるんですよね?
無知なためよくわからないのですが・・・
たいした額にはならないよと言われても、損は損なのでは?
と思ってしまいます。

取引について私は素人ですので、イメージが先行してしまっているのは申し訳なく思います。
お金は働いて稼ぐものという考えがどうしても抜けません。
周りで取引をしている人がいないので、いいイメージを聞くこともなく・・・
マネーゲームというイメージが抜けません。
お金で人生どうとでもなってしまいます。
それでモメる人を見てきました。
楽して儲けようとせず、地道に稼ぐのが一番と。

取引をしている人を否定しているわけではないのです。
でも私の生活に関わる人にはやってほしくないというか巻き込まないで欲しいと思ってしまいます。

でも、きっと悪ではないというのもわかっています。
知ってしまえば、恐くない世界なのかもしれません。
知らないから、反発しているのは大きいと思います。

勉強すれば受け入れられるようになるのでしょうか?

補足日時:2010/08/26 11:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>ただバブル期には主婦の方たちがこぞって株に投資し、莫大な損害を被ったという話も聞きます。

このイメージが大きいのかもしれません。
彼は情報をとことん集めるタイプではないので、
ちゃんと勉強したんだろうか?と不安に思います。

でもそれを知るためにはまず私が勉強しなくては彼の状況を把握なんてできませんよね。
少し勉強してみようと思います。

お礼日時:2010/08/26 11:54

素人がそれで儲けられるとは思いませんが、金融のリスクを分散すると言う点では良いと思います。



日本も政治が荒れていますから、いずれ通貨の切り下げなんて事になるかもしれません。
お金に余裕があるならリスクマネージメントはすべきかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お金に余裕があるなら・・・
余裕はないと思います。
車が趣味なのでそちらに使ってるようです。

余裕があれば、資産運用もすべきだと思うのですが、
まずは自分の生活の管理からすべきなのでは?
と思ってしまうのです。

どの程度勉強しているのか・・・不明です。

リスクマネージメントというより、
儲けようという気持ちなのではと思っています。

お礼日時:2010/08/26 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!