
TV(据え置き)ゲーム機などで言われている、2層式ディスクの意味がわかりません。
DVDには1層、2層があるみたいですが、意味がよくわかりません。
WIIのゲームではスマブラXが2層式みたいなのですが、
普通DVDは裏だけが読み込み?するものですが、それが表裏で読み込みする、それが2層式なんですか?
2層式だと、容量増えるみたいですが、、
それならゲームはすべて2層式で作ったほうが良いと思うんですが…
ほとんど2層のゲームないですよね?
なにか欠点とかあったりするのですかね?
2層の事全然わからないので、説明のしようもないのですが、、
教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
二層式ディスクとは片面に記録する層が二つあって、一層式ディスクの約1.8倍の容量を持つディスクです。
>表裏で読み込みする、それが2層式なんですか?
裏表ではなく片面に二層あるのがいわゆる二層式です。
両面一層式や両面二層式もありますが、裏面を使うときには手で取り出す手間がかかります。
>すべて2層式で作ったほうが良いと思うんですが…
二層式ディスクは読み込みエラーが起こりやすく、また一層目と二層目につながるデータを読むとき制御が難しいそうです。
それで、初期のプレステ2では、データを正常に読み込めなかったりするらしいです。
この回答への補足
ほう、そうなんですか。ありがとうございます。
あの、PS2とWIIとps3どれでもいいのですが、
有名なゲームで2層式なゲームソフト
知ってるだけ教えてもらえませんか?
自分スマブラしかしりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホイールとキャリパーのクリア...
-
初代ジョグ(27V)に取り付け可能...
-
1ml(cc)のグリースは何g...
-
オイルシール外周にグリス付け...
-
ディーラーで新車購入を予定し...
-
レンタルビデオのコピーガード...
-
CB1100ハンドルの振動は何KM位...
-
純正品以外のラジエターって大...
-
グリスのNO2とNO3の違いを...
-
グリース バリアントM2
-
ステージアC34の社外ナビ
-
セピアZZ(CA1HC)のリミッター...
-
軽トラに積めるようなトラクター。
-
車の純正部品と社外部品の違い...
-
ミニカのリヤハブの締め付けト...
-
レガシィ(BR9)のオイルドレンパ...
-
ZRX1100で使えるリアサス
-
1秒8コマのアニメはどんなもの...
-
NSR50 社外CDIと自作スピード...
-
DIO AF34 後期 CDIについて、、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホイールとキャリパーのクリア...
-
初代ジョグ(27V)に取り付け可能...
-
ドラムブレーキへのワイドトレ...
-
藁打ち機の作り方
-
スーパートラップ オープンエ...
-
SRのドラムとディスク。。。
-
二輪車のブレーキに関してですが、
-
カーナビのレンズクリーナーに...
-
ディスクグラインダーの#600で...
-
Z400jについて質問なのですが、...
-
スーパーカブ90にリトルカブの...
-
キャリパーの流用について
-
ポジションランプのW数
-
イクリプス DVDナビ AVN4406D...
-
何故スーパーカブのブレーキは...
-
DVDプレイヤーが時々復活す...
-
流用ホイル
-
ディスクブレーキのひきずり
-
ドラムブレーキのリーディング...
-
カロHDDナビの更新DVD-ROMを別...
おすすめ情報