dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これを買ったのですが、音がでかすぎるみたいで確か公道では使用出来ませんよね?で、インナーバッフルを取り付けすれば音質が下がりますか?

それとオープンエンドキャップをつけたらディフューザーディスクは付けなくていいのですか?

よく分からないので分かる方のアドバイスお待ちしています。

A 回答 (2件)

スパトラはもう装着しているようなので、一度ディスクを(クローズドエンドも)全て外して音を聞いてみてください。


オープンエンドをつけてもその状態とあまり変わらないと思います。

200ccとはいえ、ディスク4枚から比べるとかなりうるさくなると思います。

スパトラは構造上『ディスクを増やす→音量が大きくなる』となりますから、今の時点でバッフル以外で音量を下げるのは難しいですね。

私が試したときは、オープンエンドを使用するとディフューザーディスク枚数を変えても音量自体はほとんど変わりませんでした。
(ハーレー、4インチの2in2)

もし見た目でオープンエンドにしたいのであれば、今使用しているクローズドエンドを耐熱黒塗装して『ディフューザーディスク~クローズドエンド~オープンエンド』と装着すれば音量その他はそのままで、見た目はオープンエンドになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見た目もそうですが若干音を大きくしたかったのですが、かなりうるさくなるみたいですね。オープンエンド使用時はバッフル装着するようにします。それかディスクを増やし、クローズド→オープンとしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/20 15:16

インナーバッフルを取り付ければ音量は下がります。


クワイエットバッフルとか、商品はいろいろあります。

オープンにしたときのディフューザーディスクについてですが、関係ある・ない両方の話を聞いたことがあります。
オープン1枚=ディスク5~6枚換算や、オープン1枚=ディスク14~15枚換算(ほとんど関係ない)など。

お乗りのバイクや、スパトラのサイズが分からないのでなんともいえませんが、実際に乗ってみてセッティングしてみるのがよいのではないでしょうか。

参考URL:http://www2.wbs.ne.jp/~kameisi/supertra.htm

この回答への補足

ありがとうございます。
やはりバッフルを付けないとうるさすぎますか?
ちなみにTW200、スパトラは4インチで、ディスク枚数は4枚です。

補足日時:2006/02/20 12:41
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています