dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アマチュア無線機 C412について
マランツの古いハンディー無線機なのですが、受信感度が、非常に悪くなりましたので、修理したいと思います。受信感度の調整方法のわかる方、方法を教えていただけませんか。
しばらく、使っており愛着があるもので、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

これらの無線機は、ほとんど同調コイルがなく、PLL回路でデジタル制御しているので、故障箇所の特定が難しいですが、感度が悪いのは、送

信中のアンテナの近くで、受信したため、受信回路のトップの高周波増幅回路のFETが、破壊されている場合か、受信回路の集積回路のコンデンサーが不良になりゲイン〔利得〕が、取れない場合などが考えられます、いずれもサービスへ出すしかありません、アナログ無線機のように、コイルのコアを調整で直りません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ですが、あきらめるしか、ないようですね。ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/05 09:12

古いハンディー機ですと アンテナ直下の高周波増幅の FETの劣化では? 虫眼鏡、ハンダゴテ片手に部品交換です。

 広帯域受信のモジュール化にされていたら簡単です。 

 アマチュア無線機器なら 回路図が公開されていますので 昔のラジオ少年なら 同調回路を探し出して 耳で音を聞きながら回転させて調整しました。 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!