アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本のものづくり
決して全てではありませんが、特にここ最近、魅力が無くなって購買意欲が
おこらないなあと実感しています。

高い品質、高い技術力、安全性にあぐらをかいているようにさえ思えてきま
した。どうでもいいとこにオーバースペックだったり。

その点、韓国のものづくりは西洋の伝統的な哲学を積極的に取り入れている
気がします。

別に何から何までオブジェクト指向がいいとは思わないけど、
ユーザー要件分析設計の部分での出遅れは認めざるを得ません。

日本はある部分に特化した高品質の部品を作るだけの国になり、
外国規格の製品ばかりになりそうな気がしてくるのがさびしく思います。


たぶん、きっとこのことは最近、日本人の9割ぐらいが感じているんじゃ
ないかと思っています。

原因は、きっと複合的なものだと思いますが、現在わたしは、主婦という
立場ということもあって焦点が定まらずにもやもやしています。

ご意見のほどお願いいたします。

A 回答 (13件中11~13件)

日本人が高品質多機能を選ぶ性質があり、


日本市場が閉鎖的でそれなりに大きな市場だったことが
メーカーに内弁慶的な性質を持たせた。ということだと思います。

つまり、日本人に向けて日本国内で流通させることだけを
考えていればそれでよかった。そういう時期が長く続いた。
ことによります。

インドでスズキの自動車だけが売れて、
他のメーカーが追随できない。
他の製品についてはさっぱり。というような
状況を見ているとそのあたりよくわかると思います。

その点、家電製品分野で韓国メーカーがいわゆる新興国での
シェアを独占していることをみても言えると思います。

この回答への補足

アンチ物質文明的な気運は確かに感じるんですね。
なのでもう少しだけしなやかに潜在心理を読み取ってほしい気がしますね。
アンチ物質といったって本気じゃないんだから、それ的なことやものなん
ですよね。

お昼になったら、電灯をパチパチきってユニマットを撤廃、文房具も自給で
ってどんどんなるのはしょうがないしあたりまえですが、夢をうる的な部分
もあるわけなので、そういうこともしなやかさをもってやらないとって
むずかしいですけどね。

補足日時:2010/09/09 16:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

スズキは、割と好きかもしれないです。車に興味ないからだと思うけど
ラパンはそこを見抜いていますよね。軽自動車なんて車に興味ない人が
買いますから、インテリアがかわいかったらそれでいいんですからね。
高性能におごりがない柔軟な感じがかえって好印象です。

小林製薬もそういう意味ではフットワークが軽くていいですよね。

お礼日時:2010/09/08 15:37

消費者がそうした面がかなりありますね


動いて使えればいいじゃないかという実用指向
金を出すのだから完全でなければ認めない完全指向

この質問箱でかなり多いのがコンピューターに関する質問で
スペックがどんどん向上するので買い時がつかめない
これおかしいです
自分のしたことが出来ればいいと思うのです
これは民族性だと思います
弁慶の七つ道具
戦艦大和の武装
すべの機能を首都に集中させる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も家庭用のパソコンに関してはもうそろそろ何らかの動きが早く欲しい
と思っているところでした。
テレビにブラウザとキーボードつけてソフトをクラウド化で本来は十分な
はず、なんか変ですよね、ユーザーをなめてる気がします。

それよりも、もっと変だと思うのは、そういうことを何だかいいづらい
殿様商売のような今どきの空気感なんですよね。

グローバルということにも大きく関係することなのだと思うのですが
理由がわかりません。

お礼日時:2010/09/08 15:32

そうですねぇ、私も家電製品やパソコン関係や家具など、なんの抵抗なく外国(とくにアジア)製品を買っていますねぇ。

なるほど。

この回答への補足

やっぱりわからないのは、全体的な最適化というのは、広義なデザインでもあり
相当重要な局所的な要素でもあるわけで、歴史あるもの程、そのところを軽視し
ていないんですよね。イデアの追求だって十分にされている気がする。

もともとは「俺様直感おもいこみ的」な文化ではないんです。

じゃあどうしてなんでしょうか。やっぱり全然わかりません。

補足日時:2010/09/07 16:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんですよね。こう言っては失礼なんでしょうけど、やっぱり韓国の製品は
日本と比べるとどう考えても2流なんですね。
デザイナーだって日本人のデザイナーの方が優れている。

もしかしたらの原因と考えてみたのは、
日本人は「もの」と「こと」は、潜在的に「もの様」であり「こと様」っていう
素朴な感覚をもっているんですね。

それが人造物であれ自然物であれ、それは歴史という時の流れの累積結果だから
っていう感じ、そういう芸術的感性っていいですよね。だからそれはそれで全然
いいと思うんです。


ただ韓国は全体的な最適化が一流なんですね。
これって、乱暴な言い方に言いかえるとずるさが一流ってことなんです。
ですが、局所的な見方をするとこれは基本的にものづくりの哲学に当然必要
だと考えているはずだから、なので何が原因なのかやっぱり全然わからないん
ですね。

すいません。原因の原因をもうちょっと良く考えたいと思います。


ご回答をいただいた皆様へ
たくさんの方に回答をいただいているのに、頭がとっちらかっていてお礼が
遅くなると思いますがご容赦ください。

お礼日時:2010/09/07 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す