
IHクッキングヒーター。効率の良いのは厚底鍋?薄底鍋?
最近、TOSHIBAのIHクッキングヒーターを設置したのですが
使用できる鍋の種類は表記されていますが、使える鍋の「適切な鍋底の厚さ範囲」表記が無いのです。
IH方式は、底が厚い方が効率が良いのでしょうか?薄い方が良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
↓これです。
http://www.toshiba.co.jp/living/ih_cooking/bhp_v …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
理論的に言うと一番効率のいい厚みがあるはずですが
底の平たい鉄、ステンレス鍋であれば気にしなくていいでしょう。
アルミや銅の鍋が不適なのは電気が通り過ぎだからです。
つまり鉄鍋も厚みがあまりに厚すぎると電気が通りやすくなります。
今は銅やアルミの鍋に対応するIHも出ています。
薄いほうではセラミック鍋の底に直径15cm、厚み1mm位の
ステンレス板を敷くタイプで充分鍋料理が出来ています。
No.1
- 回答日時:
どこのメーカーも理屈は同じと思われます。
日立のサイトを見ると、あまり薄い鍋は加熱時のエネルギーを受けきれないので赤熱すると書かれています。
赤熱すると言うことはエネルギーをロスしているということですので、厚いものの方がエネルギーを受けるキャパが大きく使いやすいと言うことだと思います。
適切な出力ならどちらも同じと思われますが、そうでない場合は厚い方がいいみたいですね。
参考URL:http://kadenfan.hitachi.co.jp/ih/contents/pot/in …
この回答への補足
ありがとうございます。
ところで非磁性の鍋は、逆に「厚さが1mmを越えると火力が弱くなる」と書かれています。
有磁性の鍋は、特に記載されていません。これが不思議です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 IHクッキングヒータによる誘導加熱について 3 2022/05/29 15:50
- 化学 【天麩羅】天婦羅を作るために鍋に食用油を入れて揚げました。すると焦げ目が付くものと綺麗に揚がる2種類 1 2022/04/30 21:20
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 IHって鍋やフライパンの裏側は焦げたりしないんですか? 9 2022/12/27 10:02
- 食器・キッチン用品 こんばんは 教えてください アルミ製の鍋の底が一度、焦げを取ったのですがまた、鍋の底に、焦げが出てき 3 2023/02/01 18:08
- 節約 ガス代が非常に高い北陸のアパートに住んでいます。 風呂を追い焚きすると、ガス代に非常に影響があるため 4 2022/11/07 22:26
- 電気・ガス・水道 ガス代が非常に高い北陸のアパートに住んでいます。 風呂を追い焚きすると、ガス代に非常に影響があるため 3 2022/11/07 22:25
- 食器・キッチン用品 親子丼の大量調理の際(25人分) 鍋底にたまごがこびりつきます。 鍋の材質に関わらずたまごがこびりつ 6 2023/03/30 14:38
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 ご飯について 圧力鍋で炊いたご飯と圧力IHの炊飯器で炊いたご飯どっちの方が美味しいですか? 7 2022/04/25 06:48
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 IHクッキングヒーターについて質問です。 加熱している最中に鍋が吹きこぼれたので、プレートが熱い時に 2 2022/09/23 02:00
- その他(料理・グルメ) 鍋の大きさ 4 2023/05/04 14:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
一度レンジで加熱後に放置し硬...
-
ホーロー鍋の表面のガラス質が...
-
アルミの鍋に針で開けた位の小...
-
IHクッキングヒーターでアルミ...
-
煮魚専用の鍋購入について
-
ティファールの鍋を空焚きして...
-
愛用していた鉄製のフライパン...
-
IHクッキングヒーター。効率の...
-
ウエストベンド社の鍋クックベスト
-
爆発しないステンレス鍋の厚み...
-
長時間煮込む時どうしてますか?
-
鍋ふたつが重なって取れない
-
腐った魚が入った鍋・・・。
-
市販の安いわらび餅粉で、わら...
-
BBQグリル(炭)で普通の鍋を使え...
-
銅鍋のラッカーフィルムをうま...
-
お湯が沸くのが早いのは
-
くさいんですが・・
-
醤油や味噌以外の、変わったもつ鍋
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
アルミの鍋に針で開けた位の小...
-
一度レンジで加熱後に放置し硬...
-
鍋の縁に、ビニールが付着して...
-
爆発しないステンレス鍋の厚み...
-
ホーロー鍋の表面のガラス質が...
-
赤からで、赤から鍋って一人前...
-
生クリームを鍋で温めると書い...
-
ウエストベンド社の鍋クックベスト
-
鍋ふたつが重なって取れない
-
IHクッキングヒーターでアルミ...
-
ティファールの鍋を空焚きして...
-
IHクッキングヒーターがなかな...
-
錫引き(かけ直し)についてです
-
愛用していた鉄製のフライパン...
-
鍋と同素材の持ち手は熱くない...
-
煮魚専用の鍋購入について
-
オーブンに鍋を直接入れても大...
-
調理師が腰から下げてる布の名前
-
銅鍋のラッカーフィルムをうま...
おすすめ情報