
妹と価値観が違います。
当方33歳女性です。29歳の妹がいます。
先日妹と価値観の違いで話がぶつかってしまいました。
親に対する思いです。
妹は殆ど名の知れない私立女子高卒。当時、訳ありのある家庭の同級生が多く親が夜逃げして祖父母が学費を払っているとか、借金抱えている家庭の子が結構いたそうです。
私の家庭もいろいろ複雑事情がありましたが高校までは親が出しました。
そこで妹に言わせれば、うちはそれでも私立でお金かかるけど行かせてくれて何て親は素晴らしいんだろうと思ったそうです。
私は公立の商業高校を出て私立の経済学部に奨学金とアルバイトで賄って行きました。
私の考えは親が大学まで出すのは当然のことでそれくらい出来ないなら無責任とさえ思っていました。
若い頃も妹はよく「お姉ちゃんは何でそんなに親を悪く言うの??、感謝の気持ちが無い」と言ってました。
妹も親とは決して仲良くありませんが私と親はもっと悪いです。
やはり私が間違っているでしょうか?
そのほか妹は「お姉ちゃんは努力したとはいえ、私よりも年収が250万も多いからってさも頑張った挙句の勝ち組みたいなことを言っている」と言いました。
これはもしかしたら「お金貸して!!」の兆候なのでしょうか?
ちょっと気になります。どうでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
30代既婚女性です。ざっと読んだ感じ、「妹さんは精神的にオトナかな。あなたは出来る人だろうけど、オトナじゃないな」って感じでしょうか。
私の感性も正直に言うとあなたと似てます(笑
しかし、私は妹さんのような価値観のほうが人として優れてるよな、とは分かります。
>「お姉ちゃんは努力したとはいえ、私よりも年収が250万も多いからって
さも頑張った挙句の勝ち組みたいなことを言っている」
「お金貸して!!」の兆候なのでしょうか?
お金貸して、は違うと思います。
年収で人のレベルを判断する傾向が強いみたいだから、それは人として恥ずかしいのではないか、ということを言っているのだと思います。
あなたは金銭的苦労したがゆえに、それに執着の強い方向に育ち、妹さんは金銭ではないものに価値を見出す傾向があるので、まあ、合わないですよ。
この妹さんのせりふを、「お金貸して」の兆候だと聞こえてしまうのは、けっこう人としてやばいのではないかな??とは思います…。
No.7
- 回答日時:
「当然」なんてただの思考停止です。
人は自分が間違ってることに耐えられないので自分を正当化する生き物です。
あなたはあなたを正当化して生きてきた。
それだけのことです。
それは正当化に頼らないと心が保てないからですね。
しかし、それで自分が望む未来が手に入るかどうかは微妙です。
正当化は自分を縛る鎖でもありますから。
No.6
- 回答日時:
質問の意味、意図はよく分かりませんが、文章を見る限りはちょっと幼稚ですね。
(^^;大学を出られた方の文章力(?)なのでしょうか?
しかも33歳?
言わずもがな価値観なんて百人百様・・。
自分の価値観が正しいなんて思い込みはやめて、妹だろうが年下だろうがしっかり相手の意図を汲むことが大切。
で・・最後の「お金貸して」の挑発?
笑えました。ありがとう。
No.4
- 回答日時:
はじめまして!
三人の男の子の母です。
私の考えは親が大学まで出すのは当然のことでそれくらい出来ないなら無責任とさえ思っていました。
貴方が家庭を持ち子供を持った時にわかるでしょう・・しか言えないな・・
他の方が書いてあるとおり義務教育は中学までです。
子供を普通に育てるだけでもお金がかかります。
衣食住です。
空からお金は降って来ません。親御さんが出来る範囲で頑張って高校まで出したと思います。
親だから子供の為にやって当たり前って思ってませんか?
親だって子供の為にやりたいって思っても現実できない事も沢山あります。
って今この事を書いても現在の貴方にはわからないでしょう・・
世の中 自分の子供より自分優先の親もいます。
テレビや新聞でも話題になっているでしょ?
虐待児童の話・・
育児放棄・・暴力等々
貴方は死なないで今の人生を歩めてますよね?
大きな怪我もなく 病気もなく・・歩んでますよね?
妹さんの方が大人かな・・って思いますよ・・・
私の家庭もいろいろ複雑事情がありましたが高校までは親が出しました。
そこで妹に言わせれば、うちはそれでも私立でお金かかるけど行かせてくれて何て親は素晴らしいんだろうと思ったそうです。
家庭も色々な複雑な状況がありました・・って貴方もわかっているでしょ?
高校まで親が出しました。。。ってわかっているでしょ?
妹さんが一番そのことを理解しているのかもね・・・
同じ家庭環境で育っても兄弟でも価値観が違うのは普通ですからね・・
親が頑張ってやってくれたんだって思う子供もいるし、当たり前じゃないって思う子供もいる
もっともっとやって欲しいって思う子供もいる・・・
価値観が違うのは仕方ないかな・・・って思いますが・・
まぁ・・妹さんの方が大人でしっかり周りの状況をわかっているって事でしょうね・・
No.3
- 回答日時:
すみません、あえてキツい回答を。
義務教育は中学までです。その先まで勉学がしたい場合は、子供が望めばできるだけ叶えてやりたいのが親だと思います。
が、様々な事情からそれが困難な場合だってあります。本当に学びたいなら、親に頼らずとも、自分の力でなんとかしようと考えるものだと思いますが、どうでしょう。
大学まで出す義務が親にはあるとお考えなら、貯蓄を十分にしてから結婚してくださいね。あと、ご自分のお子様に、中卒・専門学校などもってのほか、絶対に大学、…とプッシュしてください。
…本当はお子様の人生はお子様のものなのですがねぇ…。
あと、妹さんの発言を「金目当て」ととるのは…失礼ながらお疲れですか?あなたが経験なさったご苦労は、あなたの教訓となって身についたのでしょうが、全ての人に同じ教訓が有効とは限りませんよ。あなたにそんなつもりは無くても、「上から目線」を感じてしまうのでは?
ちょっと落ち着いて、深呼吸してみては…?
親御さんと不仲のなか、あなたの努力は誇っていいと思います。妹さんもまた、努力していると思います。どちらか一方に正解・不正解はないと思います。
No.2
- 回答日時:
>これはもしかしたら「お金貸して!!」の兆候なのでしょうか?
いやいやいやいや。
そんなに飛躍しなくていいでしょう。
貴方はきっと、不満をばねに努力してきたのだろうと思います。
妹さんは、感謝と満足で今を過ごしているのでしょう。
どちらがいい、とは言いません。
貴方の努力は貴方のものです。威張っていい成果です。
妹さんの心がけは妹さんの美徳です。それもまた、すばらしい。
互いに互いを評価する方が、互いを批判するよりは建設的でしょう。
大学については、費用を出すのが当たり前、とまでは言えないと思います。
奨学金とバイトで頑張ってる人は珍しくありません。
でも、出してくれる親が多いのも事実。あなたの不満も分からなくはありません。
少なくとも不満をばねに頑張れるなら、親が嫌いなままでも、寂しいけど、仕方ないかな、と思います。
No.1
- 回答日時:
お話を伺いました。
ありがとうございます・・・。とても尊敬できるお姉さまだと思います・・・。
今の状況は、お姉さまの努力の結果だとも思います。
また、お姉さまと妹さんは、これからも、助け合って、
生きていくのが、ベストだとも思います・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
近親相姦
-
近所の80代の老婆
-
妹とセックスしてしまいました...
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
姉弟で「まちがった」ことを続...
-
親にあてにされるのがしんどい...
-
自分は16歳で姉は21歳、自分は...
-
顔が可愛い姉がいる男に質問し...
-
姉が一緒にお風呂に入りたがっ...
-
小学3年生の息子が母親に欲情する
-
成人済み実家暮らしの女なので...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
彼とのSEXが親にバレてしまいま...
-
男性に質問です(セックスにつ...
-
大学生タトゥーを入れました
-
中学生の妹と一緒に裸で寝てる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
親って叱るとき何で手が出るの...
-
よく感謝しなさいとか良い経験...
-
何故第一子の長男長女は試作品...
-
どういう心理なのでしょうか
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
親に感謝する必要ない
-
彼の家へお泊まりについて
-
おじいちゃんが受験受かったら...
-
近所の80代の老婆
-
親を非難すると、決まって…
-
近親相姦
-
あの親のせいで
-
親が家に無断で入っていました
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
私は親に甘やかされて育てられ...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
出かける時、いちいち行き先を...
おすすめ情報