
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ブリティッシュロックとアメリカンロックの傾向の違いについては皆さんがおっしゃる通りですが、私が思うに単純に言ってアメリカはロックを発明した国でイギリスはそれを塗り変えていった国と言えるのではないでしょうか。
アメリカは「ロック・アラウンド・ザ・クロック」のビル・ヘイリーやプレスリー、チャック・ベリーなどによってロック・ミュージックを確立しました。けれど、それに影響を受けたビートルズやキンクス、ヤードバーズなどによって大きく変化させられ多様化していきました。その後も目立った新しいムーブメントはほとんどイギリスから生まれています。もちろんアメリカでもフラワー・ムーブメントというロックの変革期がありましたが。クリームやジミ・ヘンの衝撃もイギリスから発せられました。プログレもそうですし、パンクもそうです。
アメリカはそういうイギリスのロックに今度は逆に影響を受けて、更に自国のカントリーやブルーグラス、反戦フォークソングの要素も加わってアメリカ的サウンドを作り上げていったのだと思います。
ロックにおけるアメリカとイギリスの違いは特に70年代に顕著でした。
当時アメリカは南部の大らかなレイドバックした明るいロックやストレートなハードロックが主流でしたが、イギリスではちょっと斜に構えたような哲学的な雰囲気や歌詞をもったロックや伝統的民族音楽やクラシックの要素を取り入れたロックが多かったようです。
現在はその差は少なくなってきており、特にブリティッシュロック、アメリカンロックとはっきり分ける必要はないと思います。
No.10
- 回答日時:
どこかで、「生むのはアメリカ、流行らすのはイギリス」って
書いてあったのを思い出します。マルコム・マクラレン
(セックス・ピストルズのマネージャー)みたいな人はアメリカ
にはいないかもしれませんね。
あと、情念的なものはアメリカに多く、観念的なのはイギリスに多い
ような気もします。イギリスにブルースマンは少ないし、アメリカに
プログレバンドは少ないってのがその辺を象徴してるように思います。
No.9
- 回答日時:
うーん、こんなのどうでしょう?
「さあ、ライヴに行く準備をしなくっちゃ!」ブリティッシュ。
「さあ、アマンダを迎えに行かなくっちゃ!」アメリカン。
あっあかん・・・・・
ごっごめんなさい!
No.7
- 回答日時:
二つの違いを僕のイメージで一言で言うと、
ブリティッシュロック…暗い
アメリカンロック…明るい
と言う感じだと思います。
ブリティッシュの方では、僕はディープ・パープルを好んで聴いています。こういう音楽は、詩の内容がネガティブな傾向のものが多く、多くの人には好かれませんが、人間が表に出さない影の部分を素直に表現していて聴く価値はあると思います。
アメリカの音楽はその国の国民性がよく表れていると思います。1980年代頃は特にアメリカらしい明るい前向きな感じのロックが多かったです。(ブルース・スプリングスティーンやヒューイ・ルイス&ザ・ニュースなど)
No.4
- 回答日時:
アメリカンはジャズ、ブルース、
などからの流れ。
ブリティッシュはクラシック、
ケルトなどからの流れ。
をそれぞれに受け継ぐロックと
考えてもいいと思います。
また違った見方をすれば
ビートルズスタイルがブリテッシュ。
ローリングストーンズスタイルが
アメリカン。
と、とらえる人も多いと思います。
回答ありがとうございます。
>アメリカンはジャズ、ブルース、などからの流れ。
ん~。なるほど。こういう考えもあるのですね。
でも、ジャズ、ブルースから流れをうけたブリティッシュロック(とくにプログレ)なんかもあるわけで。
ん~。難しいです。
No.3
- 回答日時:
どちらも好きな私個人の感覚でお答えすると・・・
ブリティッシュ=渋い、重い、落ち着いている、しんみりしたい時に聞く
アメリカン=明るい、軽い、リズミカル、単純、元気になりたい時に聞く
という感じです(^^ゞ
私は伊藤政則さんのコメントにうなずけるんですけど、
聞かない人には分からないかもしれませんね。
皆さん同様、聞いてみるのが一番分かりやすいと思います(^^ゞ
回答ありがとうございます。私もminakoさんと同じような感覚です。それプラス、私には、
ブリティッシュ=ヘッドホンでじっくり聴く
アメリカン=スピーカーで大音量で聴く
という感覚があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦楽 私は日本のよりも洋楽、洋画好きで、本もどちらかと言ったら海外の作家を読みます。むしろ日本のを避けてる 5 2023/07/01 19:10
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 暗くて重い曲 68 2023/05/30 00:35
- 邦楽 RADWIMPSについてです。 アメリカ人の友達がいるのですが、彼らはRADWIMPSが好きじゃない 4 2023/04/21 05:28
- 洋画 映画 ナビゲーター Flight of the navigator で、 少年がUFOに乗って飛んで 1 2023/07/16 01:28
- ロック・パンク・メタル 高校生男です。 私は音楽のジャンルだとhiphopが一番好きで一番聞いているのもhiphopなのです 2 2023/05/18 21:09
- その他(趣味・アウトドア・車) 皆さんの好きな事は何ですか? 私は音楽を聴くことです。ほぼ毎日、音楽を聴いています。歌謡曲、フォーク 6 2022/04/26 07:36
- Y!mobile(ワイモバイル) 楽天のスマホは全てSIMフリーですか? Y!mobileでも使えますか? 4 2022/06/02 16:51
- 作詞・作曲 【作曲で大事なこととは?】 作曲において重要なのって、音楽理論や楽典の知識もそうですが、ジャンルとそ 7 2023/04/09 04:46
- クラシック クラシック音楽と大衆音楽について 7 2023/08/27 16:15
- CM いま ファンタのCMで使われてるメロディーの「音」間違いが気になる人はどのくらいおられますか? 2 2022/03/22 20:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
松任谷由実 青春のリグレット ...
-
ヘンドリクスはオランダ系の名...
-
音楽を探しています。 2021年頃...
-
T-REXのChild like man
-
洋楽のタイトルを教えてください
-
洋楽や海外ロックバンドが 好き...
-
ロシアの曲の【Спектакль оконч...
-
クラプトンって名声の割に初期...
-
昭和50年代後半の曲です(1980年...
-
夏らしい曲で涼しさを感じるよ...
-
好みの洋楽を探しています
-
ロックバンドが好きな方、 海外...
-
ビートルズやQueenやByrdsなど...
-
バックで流れてるbgmの名前を教...
-
ブルーノ・マーズってホンモノ...
-
曲の途中でぐわっぐわっぐわっ...
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
トムとジェリーの気楽に行こう...
-
「エッセンシャル・ジョージ・...
-
5フィート7インチは167cmではな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏らしい曲で涼しさを感じるよ...
-
好みの洋楽を探しています
-
5フィート7インチは167cmではな...
-
ロックバンドが好きな方、 海外...
-
曲の途中でぐわっぐわっぐわっ...
-
洋楽や海外ロックバンドが 好き...
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
「エッセンシャル・ジョージ・...
-
洋楽のタイトルを教えてください
-
トムとジェリーの気楽に行こう...
-
クラプトンって名声の割に初期...
-
この3人はイギリスでも美人の部...
-
ジョージハリスンのイメージは?
-
英語が話せるようになりたいの...
-
ブルーノ・マーズってホンモノ...
-
曲名教えて下さい
-
日本でこのアーティストを知っ...
-
バックで流れてるbgmの名前を教...
-
ジェフベックのクリスティーズ...
-
昭和50年代後半の曲です(1980年...
おすすめ情報