
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
以下の操作はどうでしょう。
1.コマンドプロンプトを開く。
2.以下のコマンドを打つ。(最後にEnter)
>ping pop.e-broad.ne.jp
以下のような表示が出たら成功
Reply from xxx.xxx.xxx.xxx: bytes=32 time=26ms TTL=6
以下のような表示が出たら失敗
Request timed out.
また、光モデムの設置工事の際に、(業者が)接続試験をしましたか?
では。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/07 17:36
回答ありがとうございます。
実は、上記の問題は僕の友人の問題なんです。
接続試験の際に業者のノートPCではインターネットに接続できましたが、友人のPCでは接続できず、さじを投げられました…
上記の件、明日にでも友人宅に行きますので確認してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
PCのネット接続について質問です。
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
PS5 ONUから有線接続
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
IP電話サービスについて
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
CATVインターネットについて。 ...
-
光回線が開通しました!
-
1日中ネットをしてると、どうな...
-
Fire TV stickでVLCを使って世...
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
google chromecastが旅行先のホ...
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
データセンターの秘密
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCで無線マウスを使いたいので...
-
このノートパソコンはJ:COM NET...
-
初期化したパソコンでインター...
-
Thinkpad T440p 外付けグラフィ...
-
中古ノートパソコンはインター...
-
SATAはまだ方式として使わ...
-
特定のサイトに接続できない。
-
パソコンを閉じたらスマホでBlu...
-
SSD化について
-
ブルートゥースのレシーバーを1...
-
ダイエーの無料Wi-Fi 繋げない...
-
WIFIでのインターネットに...
-
WiFi(家庭内)が繋がらなくなり...
-
NEC LL550/Gで無線LANでつなが...
-
教えて下さい
-
eo光でネットワーク接続が出...
-
パソコンの買い替えに関して
-
IPアドレスを取得しているのに...
-
ワイヤレス機能が無効になって...
-
TVチューナーは外付け?内蔵?
おすすめ情報