
デジタル時計の数字の表示についてです。
5年ほど使っている卓上のデジタル時計なのですが、数日前から、表示される数字の一部の線が、消えてしまいました。
デジタル表示の数字を表すと
・0は→□
のような表示になります。
ですが、一部の線が消えてしまうと、
□が→||
のようになってしまうのです。
電池も交換しましたが、直りません。
乱暴にも扱っていません。
メーカーも、誰しもが分かる某有名メーカーの物です。
新しく買い換えれば早いのは分かるのですが、高校の卒業祝で学校からの記念品で、思い入れも深く、長く使っていきたいのです。
修理に出す方法の他に、元の表示に戻せると考えられる方法があれば、ぜひ、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
デジタル時計なら、それほど特殊な部品は使われていないと思います。
同じようなデザインの7セグメントディスプレイに交換したり
http://jp.rs-online.com/web/search/searchBrowseA …
IC基板を丸ごと交換したり
http://akizukidenshi.com/catalog/c/cclockkit/
ただ、自分でやって修理に失敗した場合、
裏蓋を開けただけで修理を拒否するメーカーもあります。
「思い入れも深く、長く使っていきたい」なら、多少お金がかかっても修理に出された方がいいと思います。
No.2
- 回答日時:
液晶パネルの電極部分の接触不良が疑わしいです。
液晶パネルの電極付近を軽く押して変化があれば、接触不良が確定です。
接触不良でないなら、IC不良が疑わしくなりますが、その場合は新しく買った方が安くなると思います。
液晶パネルの接触不良なら、分解して電極部を綺麗に掃除すれば直りますが、分解掃除に慣れてないなら避けた方が無難です。
No.1
- 回答日時:
セグメント欠けの状態なんでしょうね。
配線が切れたか、LEDが壊れたかのどれかなのでメーカーでの修理以外で復旧は困難でしょう。
#私の時計表示は変ではないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シリアル値から、西暦を表す技?
-
昔の時間の単位を教えてください
-
正午について
-
古い柱時計の時報音を消せませ...
-
時計の秒針
-
平成4年って西暦何年?
-
壁掛け時計が変なんです
-
新しい電池なのに デジタル時...
-
腕時計の秒針は動いているのに...
-
24時と0時の正確な表現
-
LeicaM3の読み方(呼び...
-
TELVAの腕時計の電池交換
-
Linkstation(NAS)がスリープ...
-
Baby-Gの古いモデルなんで...
-
リューズ1個の時計の曜日の合わ...
-
パソコンの時計が狂うのですが
-
時計の秒針が逆進?錯覚?
-
時計についている絶縁体を紛失...
-
掛け時計がすぐに壊れるおかし...
-
時計の電池交換を時計店に依頼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の時間の単位を教えてください
-
新しい電池なのに デジタル時...
-
壁掛け時計が変なんです
-
TELVAの腕時計の電池交換
-
NTTの時報(117番)について
-
シリアル値から、西暦を表す技?
-
平成4年って西暦何年?
-
古い柱時計の時報音を消せませ...
-
腕時計の秒針は動いているのに...
-
腕時計の日付表示が半日狂って...
-
掛け時計がすぐに壊れるおかし...
-
24時と0時の正確な表現
-
時計について質問です。ロイヤ...
-
EXCEL 和暦を西暦に変換する方...
-
腕時計(グッチ)の日付表示に...
-
Linkstation(NAS)がスリープ...
-
電波時計が逆回転
-
Androidスマホの時刻の自動同期...
-
時計の秒針
-
レシートの時間がいつも違うレジ
おすすめ情報