
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>時間計算などで、セルの分類をh:mm;;として、0と負の数を空白セルにさせたとき、空白セルを計算に入れない(0と扱う)にはどうすれば良いのでしょうか。
どのような目的でマイナスの数字を加算しないのかわかりませんが(0は加算しても0だから除外する必要はないのでは?)、単純にSUMIF関数で集計するのが簡単です。
=SUMIF(A1:A100,">0")
No.1
- 回答日時:
時間計算のセルを書式設定ではなく、
IF関数で処理しましょう。
時間計算の式が「[空白]」には入っているのでしょうが、これを次のように改めます。
=IF(時間計算の式=<0,"",時間計算の式)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
if関数の複数条件について
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
IF関数で空欄("")の時、Null...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
「データ要素を線で結ぶ」がチ...
-
Excel > ピボットテーブル「(空...
-
範囲内の列から、一番下の数値...
-
関数TRANSPOSEで空白セルを0に...
-
エクセル セルのコピー元が空...
-
エクセルのIF関数で、隣のセル...
-
空白なのにセル個数がカウント...
-
IF関数での計算結果を貼り付...
-
VBAで空白行を削除する
-
エクセルでCSVを編集するとき、...
-
VBAでのフィルタについて(空白...
-
エクセルの空白セルをのぞいて...
-
VLOOK関数で作った請求書で、¥...
-
(MS-Excel)「入力規則」で「リ...
-
複数のセルすべてに数値が入れ...
-
離れたセルに連続した数字を楽...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IF関数で空欄("")の時、Null...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
エクセルでCSVを編集するとき、...
-
エクセル 連番が途切れていると...
-
Excel > ピボットテーブル「(空...
-
エクセルで入力すると隣のセル...
-
「データ要素を線で結ぶ」がチ...
-
Excelで、入力文字の後に自動で...
-
Excel:関数が入っているセルに...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
空白セル内の数式を残したまま...
-
ピボットテーブルで空白セルの...
-
形式貼り付けの「空白を無視す...
-
数式による空白を無視して最終...
-
関数TRANSPOSEで空白セルを0に...
-
excel2010 空白セルにのみ貼り...
-
エクセルのIF関数で、隣のセル...
-
【Excel】 Ctrl+方向キー で空...
-
SUMIFS関数で「計算式による空...
-
【Excel】 csvの作成時、空白セ...
おすすめ情報