
ヤフーオークションにて、落札者のIDが無効でした。
ヤフーオークションに出品していた物が落札されたので、連絡を取ろうと思い【取引連絡】個所をクリックしたところ、落札者のIDが落札直後にもかかわらず【登録削除済み】となっておりました。
【登録削除済み】の方とは、一切の取引連絡ができないので仕方なく、次順位の落札者様に繰り上げたのですが、
これって、オークションの営業妨害なのでしょうか?(当事者でなければ、登録削除者の真意など解るはずもない
のですが) こういう事って、よくあるのでしょうか?
また、当方を妨害する意図があると無しとにかかわらず、実際にオークションを妨害された実害があるので何らかのペナルティーを負わす事はできるでしょうか?
【登録削除済み】の方と次順位の落札者様と、オークション終了直前にだいぶ落札額を競っていたので 相当値段が吊り上がりました。
なので、次順位の落札者様はさぞかし気分が悪いでしょうし、当方を吊り上げ屋だと誤解しているかもしれません。
非常に腹立たしいのですが。
以下に、入札と取引の時系列書いておきます。
[9月 10日 22時 10分] 登録削除者ID 入札の取り消し
[9月 10日 17時 24分] 登録削除者ID 自動入札。 4,700
[9月 10日 17時 24分] 次順位入札者ID 自動入札。 4,600
[9月 10日 17時 24分] 登録削除者ID 自動入札。 4,600
[9月 10日 17時 24分] 次順位入札者ID 入札。数量: 1 で 4,200
[9月 8日 8時 20分] 登録削除者ID 入札。数量: 1 で 4,200
[9月 8日 8時 20分] 登録削除者ID 自動入札。 4,200
[9月 8日 8時 20分] 登録削除者ID 入札。数量: 1 で 4,100
[9月 7日 15時 2分] 次順位入札者ID 自動入札。 4,100
オークション終了日時 : 9月 10日 21時 58分
取引連絡は、終了直後にもかかわらず登録削除済みID との事で一切の連絡とれず。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
落札者となった迷惑野郎は、例えば次点の者に遺恨を持っており、高値に吊り上げるためにやった、というようなことも考えられます。ですが推測の域を出ませんから、こんなことを考えていても仕方がありません。
それは置いて、結果として吊り上げられた分をどうするか、に付いてこんな考え方もあります。ただしこれはあくまでも次点落札者との個人的な交渉によるものです。
1.迷惑野郎による入札が無かったものと考えます。この場合4100、またはそれ以下の可能性もありますがその点は上記の入札経過からは判りません。ですので4100としておきます。
2.削除してもオークションのシステムとしては落札値は4600になります。
3.提案としては。不当な入札による結果を4100に下げる。しかし差額の500に対する落札手数料の25円だけは負担してほしい。となります(金額が小額でけち臭いですが、これはオークションがそのようになっているのですから仕方がありません)。
出品者としてはこれと同じことはやったことがありませんが、落札側として交渉の結果応じてもらったことがあります。それとは別の時には、申し出は拒否され私はブラック入り。3番目の入札金額は最終値の半額でした(出品はそれよりも有利な私の申し出を拒否して、3番値を選択した。この人は馴染みのあるIDですが、棚ボタで相当な得をしたと思います)。
状況が少し異なりますが、出品側での類似の対応は以下のようなものでした。ある本が凄まじい競り合いで2万以上になっていました。最後に競り合っていた二人のうちの一方はオークションでの素行がかなり悪い者で、こんな奴は勘弁してくれと思わせられるような輩です。結局良い人が最後まで頑張ってくれて、無事に終了しました。
その際に私が提案したのは、
1.不埒者の入札は一度だけあったものとして、その次のあなたの入札金額まで落札値を下げる。
2.ただし、システム上の落札金額と1の値との差額の5%に付いては支払いを願う(この金額が300円くらいでした)。
結果として落札者も十分に納得してくれたと思います。
滅多にあることではありませんが、こんな考え方をする者もいるということで、参考にどうぞ。
No.4
- 回答日時:
>すでに、次順位の方を繰り上げしたので 再出品はできません。
繰上げしないと削除はできません。
少し時間が経ってから削除して全部削除すれば落札者なしになります。
勧めているわけではありませんが。
落札者候補が取引すると意思表示したのなら
ID削除した人のことは意識しないで、そのまま取引すればいいと思います。
全ての出品オークションに終了間際付きっ切りでいるわけにもいきませんし
落札者がID削除しても貴方に実害はないので気にしないのが一番です。
気にすると貴方がすることが増えるので楽しんでもいられなくなります。
No.3
- 回答日時:
>Yahooに報告して、同一人物からのID登録をできない制度などはないのですか?
ありません。
確実に同一人物と言う判断はできませんが、
落札者を削除するときに「同一人物が使っていると推測されるYahoo! JAPAN ID」も
一緒にチェックを入れて処理すれば「同一人物」と「思われるID」も同時にBL逝きになります。
ただし、必ずしも同じ人とは限りませんから
無関係の人をBLにぶち込むことにもなりかねませんが。
>また、予防方法をご存知でしたら教えてください。
IDをとっとと削除できるのは恐らく新規、或いは1ケタ程度で既に雨がいくつかついてるような人
くらいしかないと思いますが
そういうのは今の入札制限ではどうにもなりませんから
入札があったらマメにチェックしてあなたの判断で入札削除するしかありません。
しかしそういうことばかりしていたら逆にカモになりますよ。
ちゃんと取り引きするつもりで入札してるのに削除されたとか
下手したら金額が気に入らないから削除したとか有らぬことまで想像されます。
ま、こういう場合はアノ掲示板に晒される可能性も高くなるでしょうし、
そうなると更に悪戯も増えるでしょうし。
あまり余計なことは説明に書かず、
「評価内容によっては削除する場合もある」程度の文面にしておいたほうがいーです。
No.2
- 回答日時:
残念ながら対策のしようがありません。
Yahooに通報したところで「削除済みで対処できない」としかならないでしょう。
5,000円未満の入札には「本人確認」もいらないのでYahoo側でも登録情報から個人を特定するのは難しいと思います。
値段が上がったとしても最終的には次点落札者の人の入札額まで下がるので次点の人はラッキーと思うか、怪しいから取引しないとどちらかは何ともいえないですね。
仮に入札者が二人しかいなかったら次点落札の人が始めに入札した安い金額で取引することになるので次点の人はよかったと思っているのかなぁ。
ヤフーオークションを私は10年以上やってますがずいぶんいたずらには悩まされましたよ。
それでもここ数年でYahoo側はトラブル対処を含めてかなり公正なオークションができるようにシステムやルールの改善に努めてますね。
Yahooを責めるよりはモラルのない利用者を責めるしかないので結局、こちらが泣きを見ることになっちゃいます。
今は次点落札を取り消しても評価に関係ないけど、以前は次点取引に応じないと「悪い」評価でしたからね。
それで5人の落札者がどんどん次点取引拒否で最終的に6万の落札が15,000円くらいまで落ちちゃったので泣く泣く悪いを受け入れ次点繰上げしない・・・にした苦い過去があります。
No.1
- 回答日時:
>これって、オークションの営業妨害なのでしょうか?
貴方が書いているように
それはわかりませんね。
同業者の嫌がらせかもしれませんし
単なる暇つぶしかも
子どもの悪戯かもしれません。
>こういう事って、よくあるのでしょうか?
特定のカテゴリーや特定の業者、特定の人にはあるでしょうが
この様なQ&Aや掲示板で騒いでいるのを目にする程度で
定量的な調査報告があるわけではないので
実態はわかりません。
>また、当方を妨害する意図があると無しとにかかわらず、実際にオークションを妨害された実害があるので何らかのペナルティーを負わす事はできるでしょうか?
できませんね。既にIDは削除されているので。
吊り上げが疑われるのが不満ということなら
全ての落札者候補を削除して
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-2 …
落札者なしにして
再度出品されたらいかがですか。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
すでに、次順位の方を繰り上げしたので 再出品はできません。
できませんね。既にIDは削除されているので。
>
Yahooに報告して、同一人物からのID登録をできない制度などはないのですか?
また、予防方法をご存知でしたら教えてください。
当方、新規や評価が少ない人の入札を拒否するくらいしか思いつかないものでして。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オークション次点連絡
-
次点入札者が落札を辞退した時...
-
メルカリの 受け取り評価
-
「高評価」と「好評価」の違い
-
入札3件なのに金額が変わらない...
-
ヤフオクで落札者が荷物を受け...
-
自分の出品を別アカで自己落札...
-
ヤフオクの自動入札って何です...
-
ヤフオクで落札価格が気に入ら...
-
ヤフオクの送料詐欺。なぜなく...
-
ヤフオクで入札があるのに1円で...
-
高評価つきやすい人とつきにく...
-
Amazon プライムビデオにおける...
-
Uber Eatsを頼んで置き配で受け...
-
ヤフーオークションでIDが利用...
-
ヤフオク かんたん決済支払期限...
-
ヤフオク 「引き取り手渡し」の...
-
ヤフオクで入札期間中に現物確...
-
ヤフオク初心者ですが 出品者に...
-
ヤフオクで商品が落札されまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオク 繰り上げ同意の連絡...
-
繰り上げしないで再出品は可能...
-
ヤフオクでキャンセル続出、再...
-
落札者削除→次点繰上→取引拒否→...
-
ヤフオクで落札されましたが連...
-
補欠落札者繰り上げとシステム...
-
ヤフオクで落札拒否をされた場...
-
ヤフオク:数量を2にしたら価...
-
出品者が、最高額落札者を取り...
-
次点落札者を繰り上げない出品者
-
ヤフオク出品者です。次点の方...
-
ヤフオクで即決で落札後連絡なし。
-
ヤフオク。入札削除。落札者繰...
-
【ヤフオク】次点落札者(繰り...
-
Yahoo!Auctions:補欠落札者の...
-
VOGUEのオークションで落札!ど...
-
ID不正によるヤフオク不正吊り...
-
<ヤフオク>ヤフオクマスター...
-
次点入札者が落札を辞退した時...
-
教えてgooの良回答・次点について
おすすめ情報