
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も、Buffalo製品のルーターはお薦めしません。
WiiとDSを無線で接続しようとしましたが一回で接続できたことがありませんでした。AOSSでの接続は時間がかかるのと無線での接続ができないことがありました。
今は、NECのAterm WR8700を使っています。
無線での接続もすぐでき接続も安定しているように思います。
ここでは、Buffaloの無線ルーターを薦める人が多いように見受けられますが、私は、薦めたくない製品のひとつです。
URLはNo.1の方が貼ってあるので割愛させてもらいます。
No.5
- 回答日時:
自分の目的にあった機能・性能を持ち合わせていればBuffaloでよいのでは?
簡単に設定できますし。
当方、あまり評判のよくない上、さらには最近調子の悪くなることが多いコレガ使ってます。
Buffaloも使っています。
ただ、考え方の問題ですが調子が悪くなったら、また安い製品を買い替えればいいのかなぁなんて思います。
コンピュータの世界は日進月歩、いつまでも古い製品を使い続けるより故障をきっかけに、新しく安い製品を乗り換える考えもありかと思います。
#たしかに10年も正常に動いたけどISDN・・・という事例を見てますので。
No.2
- 回答日時:
Buffaloは先の回答者さんと違う意味で「お勧めはありません」。
だって、「どのタイプでも経験的に一定の性能は発揮する」んで、どれを選んでも同じっちゃ~同じなんです。信頼性やパフォーマンスは「CISCO」などと比べちゃイヤですよ。いわゆる「家庭用」として設計されているんですから。NECも以前ウチで元気してましたからお勧めしない訳じゃないんですが、モノによっては設定方法が複雑だったりするので・・・。
No.1
- 回答日時:
Buffalo 製ではお勧め品はありません。
無線が必須なら、下記の NEC 製がベストと思います。
http://121ware.com/product/atermstation/product/ …
無線が必要ないなら、発売されて間もない下記がベストと思います。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/201 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
USB機器の無線接続について
-
プリンタcanonLBP6040の無線LAN...
-
REGZAに接続できない(パソコン)
-
他人名義でWiFiを借りてもらう...
-
スイッチボットを使っているの...
-
PC版LINEの設定
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
インターネット設定について マ...
-
「WPA2パスワード」って?
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
有線LANはつながるのに無線LAN...
-
スイッチングハブの後に無線ル...
-
WiFi接続出来ない(セキュリティ...
-
職場で無線に繋げたが、自宅で...
-
無線LANアクセスポイント間...
-
2台のパソコン
-
有線ルーター BHR-4RV 設定の...
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
警察の無線はいいのですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
ルーターの接続について教えて...
-
Razer vipper v2 proを使ってる...
-
有線・無線混在のホームネット...
-
プリンタcanonLBP6040の無線LAN...
-
USB機器の無線接続について
-
REGZAに接続できない(パソコン)
-
pcこと
-
無線LANを有線LANに戻すことは...
-
Dell inspiron 内部キーボード故障...
-
REGZAとノートパソコンをLAN接続
-
パソコンを無線接続しようと思...
-
他人名義でWiFiを借りてもらう...
-
50m離れた所で無線LANを使いたい
-
Buffalo製品でお薦めのルーター...
-
無線プリントサーバーについて
-
シーケンサー(PLC)の無線LAN接続
-
Panasonic CF-W7 をWindows10で...
-
無線スイッチonするとブルー画...
-
光bbユニットは不要ですか?
おすすめ情報