dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

違法でこそこそとエミュレータソフトをプレイしている人々がたくさんおります。UPした人などで逮捕された人もいるようです。
そこで、どこかに合法にファミコン・スーパーファミコンのゲームをプレイできるサイトはないのでしょうか?
有料でかまわないので気軽にファミコンなど家庭用のゲームを楽しめるところがあれば是非紹介して頂きたいです。

私が調べたところではどこにも無いようなので、やはり違法エミュが普及してしまったので、商売として合法エミュサイトが成り立っていないのでしょうか?

Shockwaveなどのゲームサイトは知っているので、そのようなご回答はいりません。

A 回答 (4件)

レトロPCゲームを配信、エミュレートするシステムはあるようです(参考URL)。


家庭用ゲーム機のエミュレートとは事情が違うのかもしれませんが、似たような方法で可能ならば是非実現して欲しいものですね。

参考URL:http://www.soft-city.com/egg/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ファミコンではなかったですけど、こんなところがあったんですね。
登録月額300円、ソフト1本300円、ちょくちょく課金が気になりますがソフト数も200本ととても多いので遊んでみようと思います。
まずは、レイドックとハイドライドあたりから・・・。

お礼日時:2003/08/03 09:05

> 月額1000円で100本遊べる!とか



それを任天堂などのゲーム製作会社が許可すると思いますか?

仮にこのようなサイトを作るにしても、莫大なコストがかかりますよね?
まず、どのパソコンでも動く、どんなファミコン用ソフトでも動かせる、「高性能な合法エミュレータ」を開発する必要がありますね。
それから、配布したROMが違法コピーされないように、「堅牢なコピーガード」も必要です。
また、ファミコン用ソフトの多くはサードパーティと呼ばれるソフト制作専門会社が作っていますから、それらのソフトを配布するにはいちいち各社の許可を取る必要がありますね。

……やはり、「合法エミュレータサイト」は現実的に考えて不可能ですね。
    • good
    • 0

エミュレーター自体は、違法じゃないようです。



それで動かすソフトを自分で吸い出して使う分においてはいいのですが、他の人にコピーしてあげると違法になるようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあその辺はわかっております。
自分でやるのは手間がかかる。
違法ROMは社会人としてリスクがある。
月額1000円で100本遊べる!とかそんなのがあればいいんですがねえ。PCで。

お礼日時:2003/08/02 20:37

商売として合法エミュサイトが成り立っていないというより任天堂が別のハードで動かすことを認めてないからです。


最近ではiアプリやGBAなどで昔のタイトルができるようになってきましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。MOTHERも1+2で出てきましたが、そのようにソフトごとに小出しにしたほうが儲かるんでしょうね。
こつこつソフト買うのもなんかなあ。

お礼日時:2003/08/02 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!