A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
↓のサイトに中国自動車道のSAやPAの案内が掲載されています。
食の好みは人それぞれ違いますので、ご自分で探されるのが楽しいように思いますが…。私も基本的にはNo.3の回答者さんと同じですね。
参考URL:http://www.j-sapa.or.jp/sapa/chugokudo.html
どうもわざわざURLまでありがとうございます。
私もはじめそのサイトに行って見たのですがSAはたくさんあるし
具体的な食の味まで無かったものでこれは口コミの方が良いのではないかと思ったのです。。
No.3
- 回答日時:
数年前まで中国道を仕事で使っていました。
美作から吹田まででしたが…。加西、名塩などのようにレストランを備えたSAよりも立ち食いうどん風のものしかなかった社SAをよく利用していました。
大きなレストランの食事はおいしかったぁ!というより高かったぁ!ってイメージでしたね~(^^)。
それなら、社でうどんとおにぎりって感じで軽くすませてましたよ。今は味がどうなってるかわかりません…。
食事より名塩SA上りで売ってるアツアツのまんじゅう類の匂いに惹かれますよね。
なるほど、、そうなのですか。
回答有難うございます。大変参考になりました。
饅頭とかおいしいですよねw
ついついSAにいくと饅頭やらたこ焼きやらクリやら鯖寿司やら買ってしまいますw
No.2
- 回答日時:
はっきり言って、高速道路の中では、安い物も珍しい物もおいしい物もありませんね。
たぶん、特殊法人である道路協会が牛耳っているからでしょうね。その証拠に、サービスエリアのガソリンスタンドで給油をすると、必ず高いです。わざわざ高速を降りて給油をするほうが安いです。(通行料金には長距離割引がないので、途中で下りても損にはなりません)
お勧めは「道の駅」です。高速道路を下りて、地元の「道の駅」を捜してください。必ず安い物、珍しい物、おいしい物と出会えます。
どうも回答ありがとうございます。
道の駅ですねwわかりました。
そういえば道の駅って名物みたいなもの売ってますねぇ。。。
私の記憶の中では中国自動車道ではないと思うのですが
どこかの道の駅で竹の子の形をした建物があったのを憶えています。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蒜山高原から鳥取砂丘のルート
-
鳥取交通
-
鳥取の日吉津海岸は海水浴がで...
-
出雲大社・石見銀山・鳥取砂丘...
-
鳥取→松江 車で・・
-
福岡から鳥取砂丘&出雲大社へ...
-
島根(松江・出雲)にいきます...
-
2泊3日で伊勢神宮と出雲大社の...
-
既婚者が出雲大社
-
西川きよし師匠と石田靖さんが...
-
三朝温泉からのおでかけ
-
米子空港~出雲大社 レンタカ...
-
境港で海産物を買うなら?
-
お菓子系で島根のお土産でお勧...
-
中国地方でオススメの田舎有り...
-
今月26日から出雲、松江方面に...
-
名古屋から島根(青春18切符)
-
山陰本線に乗りたい 宍道駅周辺...
-
島根オススメスポット
-
鳥取Jazz喫茶アキラ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報