
vsftpを設定し試したら書き込み禁止になっている
centos5にvsftpを設定しました。
試したところ、下記の状態です。
ftp> mkdir aaa
550 Create directory operation failed.
手順は以下でした。
1)centosにユーザftpuser1を作成
ホーム:/var/ftp/pub/ftpuser1
シェル:/sbin/nologin
2)設定ファイル作成
# Example config file /etc/vsftpd/vsftpd.conf
listen=YES
ascii_upload_enable=YES
ascii_download_enable=YES
pam_service_name=vsftpd
tcp_wrappers=YES
anonymous_enable=NO
anon_upload_enable=NO
anon_mkdir_write_enable=NO
local_enable=YES
secure_chroot_dir=/usr/share/empty
local_umask=002
chroot_local_user=YES
chroot_list_enable=NO
passwd_chroot_enable=YES
userlist_enable=YES
userlist_deny=NO
userlist_file=/etc/vsftpd.user_list
write_enable=YES
ls_recurse_enable=NO
dirmessage_enable=YES
ftpd_banner=Welcome to blah FTP service.
xferlog_enable=YES
xferlog_std_format=NO
xferlog_file=/var/log/xferlog
vsftpd_log_file=/var/log/vsftpd.log
dual_log_enable=YES
syslog_enable=NO
log_ftp_protocol=YES
connect_from_port_20=YES
idle_session_timeout=600
data_connection_timeout=120
pasv_promiscuous=YES
pasv_min_port=4000
pasv_max_port=4029
use_localtime=YES
ssl_enable=NO
force_local_logins_ssl=YES
force_local_data_ssl=YES
3)設定ファイル(user_list)作成
中身は
ftpuser1
のみ
4)ホームのパーミッション設定
/var/ftp/pub/ftpuser1 drwxrwx---
何が間違えているのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>Permissiveにするとmkdirできました。
>でも、これって根本的に解決したのでしょうか?
「SELinuxは使わない。」という視点に立てば解決です。
「SELinuxでセキュアにしたい。」というのであれば、
>SELinuxの設定の勉強をすれば
と言うことになろうかと思われます。
タイプ…の問題ですかね。
ls -Z
で表示されます。
setseboolでftp_home_dirは……
FTPでファイル一覧とか取得できていれば無関係かなぁ…。
# ホームディレクトリを/varの下で…というのは、ちょっと不明。
/var/log/audit/audit.log辺りにSELinux関連のログが出ている…かと。
/var/log/messageに…
setroubleshoot: SELinux policy is preventing the ftp daemon from writing to a public directory. For complete SELinux messages. run sealert -l ~~~~
と出ていました。
setsebool allow_ftpd_anon_write on
でOKだったのかも知れません。
# /var/ftp/pubの下だから…かも知れませんけど。ftpd_anon_writeって辺りが。
No.1
- 回答日時:
ログには何か出ていませんか?
/var/log/messageとか…。
お約束としてSELinuxの設定どうなっています?
[root@localhost ~]# getenforce
Permissive
[root@localhost ~]#
の環境でやってみたところ、普通にディレクトリ作成できましたが。
この回答への補足
Permissiveにするとmkdirできました。
でも、これって根本的に解決したのでしょうか?
SELinuxの設定の勉強をすれば分かるのでしょうか?
御親切に有り難うございます。
>ログには何か出ていませんか?
>/var/log/messageとか…。
/var/log/messageはftpしても更新されないようですが、
vsftpd.logは以下のようになっています。
Wed Sep 15 09:23:24 2010 [pid 2966] [ftpuser1] FTP command: Client "192.168.1.10", "MKD vvv"
Wed Sep 15 09:23:24 2010 [pid 2966] [ftpuser1] FTP response: Client "192.168.1.10", "550 Create directory operation failed."
Wed Sep 15 09:23:24 2010 [pid 2966] [ftpuser1] FAIL MKDIR: Client "192.168.1.10", "/vvv"
>お約束としてSELinuxの設定どうなっています?
このようになっています。
[root@myk651 ~]# getenforce
Enforcing
これが原因でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ログ管理
-
PCをリカバリしたら意味不明の...
-
ssl_request_logの必要性について
-
CentOS5.3が勝手にシャットダウン
-
vsftpを設定し試したら書き込み...
-
Apacheのエラーログで、日本語...
-
対数の問題お願いします
-
LinuxのWebサーバーのアクセス...
-
SolarisからSyslogを転送する設...
-
コマンドプロンプトでのcopyコ...
-
Aixのsyslogログローテーション...
-
evalが使えない場合
-
Linux の時刻が勝手に変わる
-
squid 起動できません
-
loggerでmessagesに書き出す方法
-
bindにてlogがfailedになる
-
rsyncの実行時間
-
logrotateの挙動について
-
【ウイルス?】デスクトップに...
-
WindowsServer2008(IIS7.5)のFT...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
squidのアクセスログについて
-
auth.logが出力されない。
-
IEのイベントログをイベントビ...
-
ssl_request_logの必要性について
-
イベントログ 「シェルが停止し...
-
コマンドプロンプトでのcopyコ...
-
expectを用いた正規表現[]のgre...
-
SolarisからSyslogを転送する設...
-
logrotateの再起動
-
FTPのログを取得したい
-
vsftpを設定し試したら書き込み...
-
ssl_error_logについて
-
suコマンドのログ
-
reboot 実行時のログについて
-
Lighttpdアクセスログを1時間...
-
/etc/cron.daily/logrotateがエ...
-
Aixのsyslogログローテーション...
-
squidのフリーズ?についてです!
-
loggerでmessagesに書き出す方法
-
tailとgrepの組み合わせて、結...
おすすめ情報