dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんの彼は食事を頼む時、2人分一緒に店員さんに注文してくれますか?

私の彼は自分の分しか頼みません。自分が注文した後に私に無言で手を差し出してきます(次は君が言えよって意味です)。

私が注文する時は彼の分も伝えています。

一番驚いたのはドライブスルーを利用した時(彼が運転)自分の分だけ言って、私の注文はしてくれず又手を差し出してきました。

助手席からどれだけ声を張り上げないといけないのでしょうか。

お店での注文はいいとしてもドライブスルーはひどいと思います。
心遣いの無さにショックだったのですが皆さんどう思われますか。

A 回答 (15件中1~10件)

うちの旦那も付き合い始めの時そうでしたよ。


私は特に旦那がおかしいとかは思わなかったですけどね。
そういう人も居るか~って感じでした。
でも私のも言って欲しいなぁって思って、いつも店員さんが来る前に「私のも言ってね^^」と言ってました。

今ではメニュー見る時に当たり前のように「私これね☆」です。
これは逆に私が嫌なこと回避してるだけなような気がしますが^^;

最初驚いたのは重たい荷物を持ってくれない事でしたね。
一緒にスーパーに行った時にかごが重くて、「どうして持ってくれないの~」と言ったら「恥ずかしい」と
「え~?普通持ってくれるよ~。男の人の方が力あるんだもん~」って言い続けてたらそのうち嫌々持ってくれるようになって、今では「ニヒッ♪」とカゴ渡すだけで持ってくれます^^
わざと「このやろ~」みたいな顔はしますが^^;

男の人はそういう面ではすっごく変わりますよ☆
ストレスになるような言い方はしない方がいいですけどね^^
    • good
    • 4
この回答へのお礼

私は結構キツく言ってしまうタイプなので、それとなく優しく伝えてみます。

割と傷つきやすい人なんです。

「私のも言ってね^ ^」
これを使わせていただきます!

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/17 01:24

>皆さんの彼は食事を頼む時、2人分一緒に店員さんに注文してくれますか?



 当然でしょう。赤の他人とご飯食べるわけじゃないんだから。


>助手席からどれだけ声を張り上げないといけないのでしょうか。

 そんなわけないでしょ(笑)
 店員さんも驚いちゃうよ。「この人さらわれてて、助けを求めているの」って(笑)


>心遣いの無さにショックだったのですが皆さんどう思われますか。

 彼と付き合っているのはhabataさんであって皆さんじゃない。habataさんが嫌ならそれがすべて。
 はっきり彼にそのことを伝えればいいのです。
 でも優しい彼なんでしょ?ワザとやっているとは考えにくいので、彼はhabataさんの気持ちに
 気づいていないだけでしょう。
 
ちょっとした気遣いができない人っているでしょ。彼はそのタイプなんじゃない?
habataさんに対してそのような行動をとるのであれば、社会生活の中で他の人にもひょっとすると
気遣いができないのかも。
habataさんが「人を気遣う」ことの大切さを彼に少しずつ伝えてあげればいいのでは。
彼をもっといい男にするために、少しだけ頑張ってみましょう。





 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

yuki-70さんご意見ありがとうございます。

ドライブスルーは助手席からだと割と叫ばないと届かないんですよ。
多分、私くらいしか経験ないでしょうけど(笑)


彼に「こうしてくれたら嬉しいな」と上手に伝えてみます。

お礼日時:2010/09/17 01:18

ドライブスルーは、マイクとの距離もあるしまとめるべきでしょうけど、レストランに関しては、私は人のオーダーをまとめることはないですね。



レストランでのオーダーは、単にメニューを見て「コレで」というだけでは済まないからです。
今日のスープとか、肉の焼き加減とか合わせるドリンク類の店のおススメとか、そういったものを店の人と話しながらオーダーするので、事前にまとめられないという事情があります。

ファミレスの場合はそうではありませんが、↑に慣れてると、例えファミレスでも自分の分のみオーダーして済んだら「次どうぞ」って感覚が身についてて、まとめてオーダーすることはないです。

ドライブスルーの状況をみると、単にそのような気遣いの感覚がない人とも見えますが、そんな例もあるということで参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

細かい注文のときは各自で伝えた方がいいですね。

簡単な事は言ったら直してくれるのでドライブスルーの件は伝えてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/16 17:02

心遣いのさなと言うより経験不足と言うべきではないでしょうか?



ドライブスルーも注文先まで距離があるので頼んで!と一言、言えば済む問題で、貴方がこうしてほしいと考える事を彼氏さんにやってもらうべきではないでしょうか?

無理なことでなければ、伝えて改善してもらう。
それが一番です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。別に無理をしてもらうわけではないですから伝えてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/16 17:00

オーダーする前に「おまえは何にする?」って会話がないの?そんな会話があるなら、多分一緒にオーダーすると思うんやけど。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互い確かめ合ってから店員さんを呼んでるんですけどね…

ありがとうございました

お礼日時:2010/09/16 16:57

個人的には、そのあとのお会計はどうしているのか気になりましたw


あなたが払ってるとか、割り勘とかならこれは問題だと思います。

そうでなく、彼が払ってくれるのならたぶん悪気はないと思いますよ、
男の私でも、確かに「ちょっと思いやりがないな」とは思いますが、
男性の中にはそういう優しさを照れて表現出来ない人もいますので、それだけで人格まで疑うのはちょっと違うと思います。

それに対して文句を言えば、きっとあなたの彼は「小さいこと、つまらないこと」と一蹴してしまうような気がしますw
男女の感覚の違いですねw

総合的に見て判断してあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

デート費用は全て割り勘にしています。

総合的には優しい彼です。全く照れ屋ではないですね。
けど少し常識からズレているところがあるんです。

男女の感覚の違いもあるのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/16 12:17

レストランに一緒に行って何にするかを相談するのもデートの楽しみの一つじゃないですか。


相談して決まったら「じゃお願いね」と甘く彼に頼んでみましょう。割り勘にするかどうかは
別にして。要は、男の保護本能をくすぐるような頼み方ですね。

あなたの一言が、男のプライドを少しは満たすことにもなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだかとても勉強になりました。
甘くお願いしてみるなんて発想はなかったです。

次はそれでいってみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/16 12:12

基本的には自分のは自分で頼みますね。


まぁ一緒に頼む事もあるけど。

さすがにドライブスルーでは考えられないかな^^;
ドライブスルーで自分で頼ませるってのは ひどすぎです。
なので、これ一緒に頼んでって言ってみるのも良いかもですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ドライブスルーでは注文をお願いする事にします。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/16 12:03

彼は、外国の方でしょうか?


日本人にはそういう人はいないはずです、
生活習慣の違う外国人と付き合うからそういうことになるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

申し訳ないですけど、良くないですね。


なぜ二人分言ってあげないのかが謎です。
「決まった?何にする?」って会話があれば完璧に相手の食べたいものが
わかっているはずなのでしょうけどね...わざと??

同じ男として、少し残念ですね。


ちなみに

私は彼女を車に乗せるとき、助手席のドア...外側から開けますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互いの食べたいものを確認してから店員さんを呼んでいます。

女性としては一緒に注文してもらいたいんです。
それだけでも嬉しい気持ちになるんです。

ドアを開けてあげるなんて…紳士ですね。
彼女さんが羨ましい!

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/16 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A